いつもお伝えしている方が動画休止してしまいましたので、
だれか地図で解説してほしいと思っていましたが、日頃調べているウクライナ戦況をお伝えします。
11/8に公表されたウクライナ軍参謀本部、戦争研究所のレポートを中心にまとめています。
#ウクライナ
#ロシア
#ヘルソン
BGM
OST of WoWP – Wargaming.net
Wargaming.netはキーウ支社の従業員と家族を支援するとともにロシアとベラルーシから撤退し、ベオグラードとワルシャワにオフィスを開設し400名の従業員を受け入れると発表しました。
■関連動画
——————————————————
【ウクライナ戦況】最新11月8日!撤 ~ 東部要所ロ! ア撤 !
【ウクライナ戦況】最新ニュース 2022年11月8日
塹壕を手で掘らせ、最前線で捨てられている徴兵、、、【ウクライナ戦況】
■内容
——————————————————
みなさんこんにちは。
今日もウクライナ情勢についてお伝えします。ウクライナ情勢について知ることは、東欧の経済情勢を知る上で重要です。以前は地図で紹介していたかたがいらっしゃいましたが、現在休止気味ですので、本家が戻ってくるまでは、簡単ですが、日頃調べていることをお伝えします。
■まずは全般的な事柄です。
ウクライナのレズニコフ国防省は地対空ミサイルNASAMSの提供を受け、ノルウェー、スペイン、米国に謝意を表明しました。
NASAMSは、ノルウェーとアメリカが開発した中高度防空ミサイル・システムでAIM-120 AMRAAM空対空ミサイルを地上発射化したシステムです。
ホワイトハウスの防衛にも利用されていることで有名です。
また、ワグナーグループのプリコジンは、ロシアのクルスク州とベルゴロド州に私設の訓練センターを開設していることがわかりました。また、チェチェンの指導者カディロフとともに、ロシア軍から人員を引き抜いて独立した軍事組織を作っています。
彼らは、ロシア軍の軍事作戦や指揮について不満を述べています。今後、彼らはロシアのためでなく、自らの個人的利益のために行動するのではないか考えられています。
■それでは、各地域の戦況です。
●ウクライナ北東部 ハルキウ州方面
ハルキウ州北東部の国境線付近のロシア領ではロシア軍が塹壕を掘っています。ウクライナ軍を北に引き付けるためと思われます。
スバトボでは、引き続きウクライナ軍が反撃しています。
ウクライナ軍はスバトボの北西のノヴォセリフスケに向かって攻撃を仕掛けました。また、この付近では散発的に戦闘が行われています。
ロシア軍はスバトボ周辺のウクライナ軍陣地に対しサーモバリック爆弾を使用しました。
サーモバリック爆弾は、ハロゲン酸化剤、ホウ素、アルミニウム粉末、ケイ素粉末、マグネシウム粉末などから構成され、爆発すれば衝撃波と空気中の酸素を奪って広範囲に敵を殲滅させるものです。
逆にこのような爆弾に頼る必要があることは、ロシア軍に通常の弾薬が底を尽きつつあると考えることもできます。
ロシア軍はクレミンナの西側で陣地を失い、取り戻すために反撃に行い、ヤンポリウカ、マキーウカに対し攻撃を行いましたが、失敗しました。
ワーグナーの部隊がクレミンナの南、ウクライナ軍が奪還したビロホリフカに入ったとの報告があります。
●ウクライナ東部 バフムト方面
ロシア軍は、バフムト北のバフムツケ、ベレストヴェ、ヤコヴリフカで、ロシア軍の攻撃を撃退しました。
一方、ロシア軍はバフムトの南側で活動しています。昨日お伝えしたイバンヘラドは、ロシア軍が確保しました。
この方面では、ワグナーの部隊がウクライナ軍の防衛線を突破していて、ウクライナ軍は損失をこうむっていると思われます。
●ウクライナ南東部 ドネツク州
ドネツク州では、カミアンカ、アウディーイユカ、オプトネ、ペルボマイスケで戦闘が行われています。
ロシア軍は、ドネツク南西部のマリンカ、パブリフカとノボルハイリフカで攻撃を行いましたが、いずれもウクライナ軍が撃退しました。
ロシアの軍事ブロガーによれば、特にパブリフカのウクライナ軍陣地は攻撃が難しく、ロシア軍はかなり疲弊していると報告しています。
●ウクライナ南部 ヘルソン州
この方面では大きな変化は報告されていません。
ロシア軍は、引き続きドニエプル川西岸から民間人を退避させています。
一方、ウクライナ軍はヘルソン方面に部隊を集結させています。これが領土奪還に向けた動きなのか、ただロシア軍を引き付けているだけなのかは不明です。
ウクライナ軍は、ベリスラフ・ライオンとホラ・プリスタンのロシア軍集結地を攻撃し損害を与えました。
■その他
ロシア占領当局は、ウクライナの子どもたちをロシアに送り続けています。
11月にはロシアの占領当局が 6032人のウクライナの子供をロシア占領地域とロシア連邦に送ったと報告しました。また、ロシアの占領当局は 11月の第1週だけで300人以上のウクライナの子供たちをルハンシク州から移動させました。
子どもたちは、一旦ヘルソン州のオレシキフ児童寄宿舎に集められ、そこから子どもたちの一部は、サンクトペテルブルグに送られ、リハビリテーションの名のもとでロシアの教育を受けることとなります。また、ロシア当局は、ウクライナの子どもたちを少なくとも92人、ロシアの家族に養子縁組させました。
アメリカの戦争研究所によれば、ウクライナの子どもたちを国外に移送し、強制的に養子縁組をすることは、意図的な民族浄化キャンペーンに相当する可能性が高いとしています。
今日は以上です。
ご視聴いただきありがとうございました。
14 Comments
ウクライナのことが気になって仕方ないので助かります。
真・防衛研究チャンネルかと思ってびっくりしました!
ウクライナ人をぶっ殺したら俺たち豊かになれるのか?→NO
ウクライナ人をぶっ殺さないと俺たち貧乏になるのか?→NO
本当に何のために戦ってるんですかね?
戦況図中心の解説ありがたいです。この戦争も、あちらのチャンネルの復帰もいつまでかかるか分かりませんし、連日更新などはこだわらずに無理をせず継続してほしいと思います。
わかりやすい戦況解説ありがとう御座います!
狂人早く56さないと悲劇が拡大する。膵臓がんで寿命がない狂人は核兵器も使う。ロシアの側近よ、核兵器を使用する前に狂人を56せ。世界平和の為にも。
近藤サブチャンネルww
「行動するのか考えられている」って、正しい文章はするのか‘と’考えられているだよ。「と」が抜けてる。
「殲滅させる」ていうのは間違った日本語。殲滅は「する」もの。
文章は推敲しましょう。
防衛チャンネルが再開するまで、よろしくお願いします!他のがイマイチだったので嬉しいです
近藤さんがお休みなのでたどり着きました!
金藤のホラ吹きチャンネルが消えたかと思えば、
それを引き継ぐクズが出て来やがったか。
ロシア軍は卑劣なサーモバリック爆弾とか平気で使用する。ロシア兵に撃ち込まれたら大騒ぎする非人道爆弾だ。ボケバイデンが長距離ミサイルを供与ためらっているので、後方の陣地を破壊できない。残念だ。日本政府は速く人道上にインフラ復興を
凄く見やすかったです ありがとう御座いました
戦争はまだまだ続きそうやな。
と、言う事は資源は安心して買ってられるな。