1972年(s47)発表。 作詞:山上路夫、 作曲:平尾昌晃、 唄:小柳ルミ子。
小柳ルミ子(当時満19才)の甘く切ない歌声が、瀬戸内海のイメージにぴったりのメロディに乗って大ヒットしました。今でもしっかり歌い継がれている名曲です。
瀬戸内海に浮かぶ香川県の小豆島。この島の土庄町沖ノ島を舞台に実際に小舟に乗って嫁ぐ花嫁を2010年にNHKテレビが新日本風土記~瀬戸の花嫁~と題して放映しました。
また、この曲の発表後45年が経ちますが、瀬戸内海に沿って走るJR四国の予讃線特急列車の発車メロディとしても定着しています。

WACOCA: People, Life, Style.