5年前の3月11日の夜、今頃の時間。学童と連絡が取れず、娘がどこにいるかわからないまま、私は20キロ離れた自宅に向けてひたすら国道を歩いていました。結局、日付が変わる頃には、娘は無事、実家で過ごしていることがわかったのですが、今でもあのときの不安を思い出すと胸がざわざわします。

4月号の特集『東日本大震災から5年。被災ママたち、それぞれの今』に登場いただいた3人にとって、震災は現在進行形です。強制避難になった方、福島でできる限りの対策をしながら暮らしている方、自主避難を選んだ方。置かれている状況はさまざまですが、みなさん、大きな不安の中で、家族、子供の未来を思って選択をし、悩みながら暮らしています。地震直後の様子、現在の被災者支援の状況など、初めて聞くこと知ることも多く、本当はこの倍以上のスペースを割いたとしてもお伝えしきれないほどでした。彼女たちの5年間の記憶と思いがギュッと詰まった6ページを、どうか一人でも多くの方に読んでいただければ嬉しいです。HT子
#magazinelee #fukushima #LEE4月号 #ボーダーこけし は東北支援グッズ。中にお手紙を入れて送れます #こけし
#今回の取材資料の一部を積んでみました

WACOCA: People, Life, Style.