【#エルグルメレシピ 】今日11月1日は#紅茶の日 。ピエール・エルメ・パリに習うローズの香りのマカロンで、優雅なティータイムはいかが?
・
■材料【2 人分】
マカロンコック生地
┌アーモンドパウダー、粉糖……各 125 g
├卵白(a)……47 g
├赤色色素……少々
├グラニュー糖(a)……125 g
├水……40 g
├卵白(b)……47 g
└グラニュー糖(b)……12 g
ローズ風味のバタークリーム
┌グラニュー糖(a)……50 g
├水……15 g
├卵白……25 g
├グラニュー糖(b)……5 g
├卵黄……40 g
├砂糖……50 g
├牛乳……50 g
├バター(食塩不使用、常温)……250 g
├ローズエッセンス……3.7 g
└ローズシロップ……25 g
・
■作り方
1️⃣マカロンコック生地をつくる。アーモンドパウダーと粉糖をふるってボウルに入れ、卵白(a)に赤色色素を混ぜたものを加える(混ぜない)。
2️⃣グラニュー糖(a)と水を鍋に入れて火にかける。115℃になったら卵白(b)とグラニュー糖(b)を泡立て始め、118℃になったシロップを注ぎながら攪拌してイタリアンメレンゲをつくる。
3️⃣2 を50℃まで冷ましてから2 に加え、全体を混ぜて均一にする。
4️⃣オーブンシートを敷いた天板に、4 を直径12mmの丸口金で3.5cm程度の円形に絞る(2cm程度間隔開ける)。表面が乾くまで室温で30分以上おく。
5️⃣180℃のオーブンに入れて12分ほど焼く。途中、8分後と10分後に扉を開けて蒸気を出す。焼き上がったら冷ます。
6️⃣ローズ風味のバタークリームをつくる。鍋にグラニュー糖(a)と水を入れて火にかけ、沸騰し始めたら、鍋の縁を水刷毛で拭きながら120℃まで加熱する。
7️⃣ボウルに卵白とグラニュー糖(b)を入れて泡立て、6 を注ぎながら攪拌してイタリアンメレンゲをつくる。
8️⃣ボウルに卵黄と砂糖を入れて混ぜ、白っぽくなったら牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、鍋に入れ84℃まで加熱して冷ます。
9️⃣ボウルにバターを入れてクリーム状になるまで攪拌し、8 と合わせる。7 を加え、軽くなるまで混ぜて乳化させて、ローズエッセンスとローズシロップを加えて混る。
1️⃣0️⃣5 の半分に9 のクリームを絞り、残りのマカロンコックをかぶせる。
・
💡POINT💡
マカロンコックの下に出ている、いわゆる「ピエ」がマカロンの成功のしるし。生地を混ぜすぎると中が空洞になってしまうので注意して。
photo : Kan Kanbayashi Styling : Makiko Iwasaki cooking : Pierre Herme Paris
#ellegourmet #エルグルメ #マカロン #レシピ #スイーツ #おやつ #teatime #ピエールエルメ #pierrehermeparis
WACOCA: People, Life, Style.