吉岡里帆「オダギリさんのネットニュースは全部チェック」と明かす オダギリジョー「意外と暇なんですね」とツッコミ 映画「オリバーな犬」舞台あいさつ

[拍手] [拍手] ありがとうございます。 リ保さんからお願いします。 はい。え、てんちゃんを演じました吉岡保です。 今日は、え、劇場に来ていただき本当にありがとうございます。あの、てんちゃんという名前は実は麻生さんが名付けの親でして、あの、とても気に入ってます。あの、今日はよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 続いて長瀬さん演じるフリーランスの記者み口の名イととちゃんを演じられました。森川蒼井さんお願いします。 はい。え、このたくさんの方にお越しいただけて本当に感謝申し上げます。 えっと、私もこな間だ、あの、ここの、あ、そっち側の世間に座って見に行きました。で、劇場で見て楽しみました。皆さんも面白かったですか?どうでしたかね?ありがとうございます。え、本日は短い時間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。ありがとうございます。続いてその存在は妖精なのでしょうか?見える人には見える小さいおじさんを演じられました。高島正さん、お願いします。 [拍手] 皆さん、こんにちは。 正です。え、どうですか?今期最高傑作の映画。 もう僕は死者で見た時本当心のそっからそう思いました。え、今回台本いだいた時に、ま、小さいおじさんって書いてあって一瞬うっとはなったんですけどそれよりも僕の世の中で最も嫌いな食べ物がキュウリで、 で、最も好きな食べ物がたこ焼きだったんですよ。 それをあの衣装合わせの時に監督にぶつけたら監督がむちゃくちゃびっくりして全くの偶然だと すごい こんなぴったりの役はありません。今日はどうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。ありがとうございます。 続いて犬ドギースダイナーの火曜日にしかシフトに入らないレアキャラバイトの女の子を演じられました。菊ひなさんお願いします。 はい、皆さんこんにちは。菊ひなです。 え、今日はお集まりいただきましてありがとうございます。短い時間にはなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ありがとうございます。よろしくお願いします。そして本作の脚本監督編集ご出演を務められました小田桐監督です。お願いします。 [拍手] え、皆さん今日はありがとうございます。あの、ちょっとその辺りで出てくる時にちょっとバタバタしちゃいまして、それまで噛んでいたガムを捨てずに来ちゃいまして、 あの、すいません。 今ガム口の中に入れっぱなしではありますが頑張りたいと思います。 [音楽] 吉岡さん、このオリバーの世界に初めて触れた時のご感想ですとか、あと現場での小田桐監督、ま、演出を受けて驚いたことですとか、何か感想があれば教えてください。 いや、なんか話したいことが山のようにありすぎて、なんかうまく抜粋しなきゃいけないなって昨日夜寝る前思ってて、どうしたらいいんだろうって思ってたんですけどどうしましょうね。 あ、結局答えは出なかったんです。 そう、答えは出てく。 そう、考えて、考えて何にも答え持たずにここ来ちゃってるんですけど。 そしたらまさか旗ふらされてる。 そうそうそうそう。 方はそう朝言われまして小田桐さんの代わりにっていうところではい。もう小田さん毎回旗を振ってらっしゃるみたいなんですけど今日は代わりに振らせていただいてすいませんでした。お見苦し はい。ありがとうございます。ござい あの先日そのオリバーの宣伝を私はずっと実は追いかけてましてあの織田桐ーさんのネットニュースとか上がると基本的に全部チェックするようにしてて なんかねさんのって面白いニュースが多いんですよ。 え、 あの、韓国行った時に 韓国 はい。あの、行ったレストラン嫌な気がするな。 行ったレストランで、えっと、サインを河って書いた。 もう言わないでいいけどね。もうわざわざそれはもう とか、 もうちょっと一応静まったんだから社会は すいません。 いやいや、チャーミングだなと思って、あの、こないだはあの、ワンちゃんに向けた死者会があったりとかすごいほっこりして 本当になんか織田桐りさんの人柄が出てる現場でもう収支なんで笑ってるんですか? どういう説明なのかなと思って、 ま、収支すごいこう名やかで笑いが多くてで、特に麻生さんと田桐さんが小学校からの同級生みたいな みたいなね、 みたいな空気感なんで、もうとにかくずっとこう楽しい空気 間だったんですよね。で、あの、ごめんなさい。ちょっと話長くなっちゃってるんですけど、もうちょっとで終わります。あの、ふ活えりさんと、え、エゴラッピーの森さんとの僕らの時代を見た時に [音楽] めちゃめちゃ見てるじゃん。本当ありがとうございます。 めっちゃチェックしてるんですけど、あの、織田桐さんは現場では 1番気を使うっていうのおっしゃって、 1 番、ま、 しんどいと もうなんかなんで酔っ払って書いた脚本にこんな皆様一生懸命やってくださってる申し訳ないなってなるみたいな。 酔っ払って書いた、酔っ払って書いてますよ、あんなの。 そう。お話をね、ま、されてて、ま、すごい実はあんなやかな、ものすごい気遣いをしていただいてたんだなっていうのをこう時間が経ってわかりました。 ああ、 はい。 そういう、もう小田切りさんらしい現場だったなと感じます。 いや、しかし 媒体さん色々でのモーラされてますよね。すごいチェックされてますよね。 いや、そう、意外と暇なんすね。ことはない。確かに 結構やっぱオリバーのドラマ版のファンなので私が元から。 あ、なるほど。 はい。それもありますね。はい。

映画「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」(オダギリジョー監督)の公開記念舞台あいさつが10月13日、東京都内で行われ、吉岡里帆さん、森川葵さん、高嶋政宏さん、菊地姫奈さん、オダギリ監督が登場した。

 本作は、NHKで2021年にシーズン1、2022年にシーズン2が放送されたドラマ「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」の映画版。ドラマでは、警察犬係の主人公・青葉一平(池松壮亮さん)と相棒の警察犬「オリバー」(オダギリさん)が事件に挑む姿とともに、謎めいた町で繰り広げられるさまざまな人間模様が描かれた。映画では、スーパーボランティアのコニシさん(佐藤浩市さん)が行方不明になり、一平とオリバーは隣県のカリスマハンドラー・羽衣弥生(深津絵里さん)と共に捜査をすることになり……と展開する。

####
#オダギリジョー
#オリバーな犬
#吉岡里帆
#森川葵
#高嶋政宏
#菊地姫奈
#映画

1 Comment

Write A Comment