2025年ホラー映画オープニング成績No.1大ヒット!※2025/8/12現在
「このホラーがすごい!」第1位!タイトルが気になりすぎる“あの小説”ついに実写映画化!
「行方不明の友人を探しています。」…から始まる衝撃展開連続の新感覚“場所ミステリー”!
これは、あなたを“ある場所”へと誘う、禁忌の物語。

■映画『近畿地方のある場所について』大ヒット上映中
<OFFICIAL>━━━━━━━━━━━━
オフィシャルサイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/kinkimovie
映画公式X:https://x.com/kinki_movie
WB公式X:https://twitter.com/warnerjp
WB公式Instagram:https://www.instagram.com/warnerjp_official
WB公式TikTok:https://www.tiktok.com/@warnerjp
原作情報:https://www.kadokawa.co.jp/product/322304000496

<STORY>━━━━━━━━━━━━━
行方不明になったオカルト雑誌の編集者。彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、幼女失踪、中学生の集団ヒステリー事件、都市伝説、心霊スポットでの動画配信騒動など、過去の未解決事件や怪現象の数々。彼はなぜ消息を絶ったのか?いまどこにいるのか?同僚の編集部員は、女性記者とともに行方を捜すうちに、恐るべき事実に気がつく。それらの謎は、“近畿地方のある場所”へとつながっていたのだった・・・。すべてが白日のもとに晒された時、衝撃の結末が待ち受ける。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

原作:「近畿地方のある場所について」(著者・背筋/KADOKAWA)
出演:菅野美穂 赤楚衛二
監督:白石晃士
脚本:大石哲也 白石晃士
脚本協力:背筋
音楽:ゲイリー芦屋 重盛康平
主題歌:椎名林檎「白日のもと」(EMI Records/UNIVERSAL MUSIC)

#近畿地方のある場所について #情報をお持ちの方はご連絡ください
#菅野美穂 #赤楚衛二 #椎名林檎
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会

43 Comments

  1. 映画公開日に見ました!
    めちゃめちゃ怖かったので体がずっと震えてました、、、

  2. 見ました! 主演お2人の演技すばらしかったです 特別映像ありがとうございます!

  3. あの部屋、映画なのに嫌な臭いを感じるくらいの部屋のクオリティだった。実際にも臭いないんか

  4. 赤楚君、ライダー2作品とは違う純朴そうな青年役がすっごくマッチしてて良かったです
    映画も淡々と手がかりを探っていくっていうシチュがたまらなく好きだったのでサブスクで出たら中毒になりそう

  5. ふとした時にこの物語に想いを馳せちゃう…とにかく各所ディテールがすごくて。
    こんなにどハマりしたのは数年ぶりでした!

  6. 菅野美穂さんと赤楚衛二さんの演技に引き込まれました!自分も一緒に行動し体験しているような感覚でした

  7. 見ました。説明不足かもしれないんですが 総じて面白かったです。

    ラストの SF っぽさも個人的にはありでした。

  8. けっこう酷評されてるけど俺は好きだったなぁ
    モヤモヤは残るけど!!!!

  9. まあ原作通りを望んでたら酷評は当たり前だけど原作者がこの監督から強い影響受けてるからね真面目な時の白石作品まんま文章にしたらああなった感じ
    原作者が白石監督を望んだんだろうしそのまま映像化しても面白くないから好き放題したんだろうね勿論作者もノリノリでしょ

  10. 最後の部分はちょっと雑ではあったものの、過程までが本当に怖くて、背筋さん小説をぜひ今後も映画化して欲しい。邪魔なんだよーって叫ぶ菅野さんも圧巻だったけど、失踪した編集長の奥さんの動物みたいな動きしてるのも気持ち悪かったし、片目はやっぱりなくて、そのまま突き刺すのもやばかったね😅

  11. 白石くんの映画だし斜に構えて観てたからガッカリはなかったかなぁ、トンネルのシーンなんて笑っちゃったし笑
    ホラー映画として楽しみにしてるならガッカリするかもしれんけど、テーマパーク感というかそういうちょっとテンション感違うからそれを楽しんで見れる人なら好きだと思うよ
    私はパンフレット買うくらい楽しめたけど笑

  12. 原作者の方が監督のファンなので、そこの解釈違いに文句言うのは違うかな…
    ラストにかけて背筋さんが新しく書かれた部分もあるそうなので!
    全く違うものとして楽しめました!

  13. この作品の撮影開始日って、いつからなんだろう(っ ॑꒳ ॑c)まさか、夏??服装からして、冬かなって思うけど、どうなんだろう

  14. パンフレットで読んだインタビューで言ってたやつだ!☺️
    2:02 凸撃ヒトバシラは演じてる九十九黄助さんというYouTuberさんをずっと見ていたので赤楚さんが怖いって言ってるのとても嬉しく感じてしまいました〜!

  15. これ本当に昔ながらのジメっとしたジャパニーズホラー感強くて好きだったから2回観に行った。

    DVD出たら絶対買う!

  16. まだ映画観れてないのですが、黄助さん出てらっしゃって嬉しいです!😂
    元かいばしらさんだけに、ヒトバシラってネーミングにセンスを感じます笑

  17. 個人的には微妙だったけど
    菅野美穂の「邪魔なんだよォ!!!」と「ふさけんなァ!!」は良かった

  18. 逆に考えるんだ…
    中途半端にラストを雑にすることで、興味本位で見に来ちゃったお子さま達が真に受けて寝れなくなるのを防いでいるんだと……

  19. 正直カクヨムも文庫版も単行本も映画も全部咀嚼してやっとこの物語を理解できるし楽しめるって感じだから、映画単体で理解して評価することは難しいと思う

Write A Comment