放課後PODCAST#167 逆スポーツマン山田現象  #リュスンワン #軍艦島 #バトルシップアイランド #垂水図書館 #ババヤガの夜 #愛はステロイド #シネウインド #ガザパッセージ

TBS ポッドキャスト おいしょ どいしょ はいお疲れ様でした。疲れ様でした。 あ、ブラックピンクバージョンじゃん。かっこいい。 最高。 そう、そう、そう、そう、そう。ドライそうなんですよ。 はい。ということで、え、ホカポドキャストです。現在 2025年の6月3日、え、夜10時37 分となっております。現在第 6スタジオにいるのは私ムスターまと う垣さと プロデューサー岩崎と 番組構成作ッカー古川と 夜北野です。 はい。ということでお疲れ様でした。でした。 まずプレゼンウォーズお疲れ様でした。 お疲れ様でした。 あのね、 ちょっとあのなんて言うんですかね?こんな風に甘やかすようなことね言うとあれかもしれませんけどね。 あとね 耳でか 耳タ すごい良かったです。 すごいよかった。 あの、あの、ぶっちゃけプレゼンウォーズ なんか質がめちゃくちゃ上がってます。 うえ。 ああ、 すごい上がってます。あの、 企画もそうですし、プレゼンの仕方も めちゃくちゃ質が上がってます。 ああ、 嬉しそう。 怖いよ。 怖だけどね、5 位がね、5 位がなくなっているということ。 全体トータルディレ君です。 うん。でもあのポイントね、正どうに謎の 急にね、複雑性王みたいな。 あのそもそもスタッフ全体でちょっとふん割りしてるよねって今までの。 うん。うん。そうね。 まね言んだけど分かってた。俺らもないから。そう。生えっていう言葉を傘に気づた。 確かにあのさ生えで当然みたいならしてさ、やりすぎてたな。 反省がやっぱあってでも基本的にやっぱフルカー母さんとかちょっとして見るじゃないですか。だからの発議でじゃあもう今回は会議でちゃんとやろっかっていうような感じで 腰を吸えてですね、あの毎週行われてる会議で行いました。 で多分クオリティのアップとかその あれとか演出の硬さとかもあれだと思います。 その事前に会議をちゃんとやろうねって言ったことで多分達成されていうような形でめちゃ これでもね、若手も勉強になるんじゃないですか? あ、公園ってプレゼンテすんのかみたいなね。あるんじゃないですか。 うん。思いました。めちゃくちゃ良かったです。で、一方でやっぱその生えをどこかする気持ちが満たされない。ゆにやっぱり盛りや。それ 本当ね。いや、違うんですよ。本当に助かりましたね。本当に。 うん。 ねえ。あのうん。 あの、現稿さ、ごちゃごちゃ読んでるのが入ってのはやっぱその感じを出したかったって感じ。 そう。あの、今回がそのやっぱりそのトローマンってことだったんでやっぱトロ感を出したくてで森さんにもちょっと老感が出るからあの下りかさせてもら あ、ちゃんとやっぱ強意の元にね。そうです。 良かった。それは、それはそうです。 で、うん。あ、分かったっていうような感じではいいたんですけど、 ええ、ていう感じですね。 最後の山口さんのあの笑いはあるはもう リアルリアルシある。 あれはい。 山さん、どうでした? う、 え、あれはリアルでしたね。すごいなんか切なかったもんね、私は。 そうですね。 そもそも森康君と山口さん話してるのあんま見たことないんだよね。初めてぐらい 本当によく知らない年上の 人がなんか喋ってて、 年上のさ、推の弱い人 で、なんかその、あんまりきついことも言えないしか誰なんみたいなそういうノりですよね。 誰なんでね、まンパンパンそんな感じですね。 2 つだけあと用護するとただ実はこのトロっていうキーワードがね、あの盛りやすがトローマンシっていう風に言いましたけど実は僕もあとミノプロデューサーもロっていうテーマでたまたま新コ考えた。 あ、なるほど。 みんなそんなトロしてんだ。 そうそう。で、トロをテーマにした何かってね、それぞれ実はタイトル案とか決まってた。考えもね、トロ。 そう、そう。 番がくて はい。もう彼のこれが一番いいっていうなったんですよ。 きっとあれじゃないですか?他のハイア&アンドトローとかじゃないですか? あ、惜しいな。違います。 違、 違います。やってくと当たっちゃいます、これ多分。 あ、そう。 トロールズ。トロールズ。 ああ、違いますね。トール。 これあったんで。でも本当彼のやつが 1 番で良かったんで。だから一応そのトロ選手権の中では彼が一応チャンプだったんで、 あのあ、入りました。 マーシャルトローみたいな。 ああ、惜しい。違います。 あ、違う。 ト、トローンレンジャー。 ああ、違いますね。 ローンレン。近づいてきてる。 近づいてきてんだ。あ あ、そうですか。 思いついたらラン行ってください。 あの、随分時間経ったから可能性ありますけど。 ああ、そうですか。でもね、いや、しっかり面白かったですよ。もちろ。そうですね。あれもね、あれもね。 いや、だからすごい質と怖かったですよね、今回。 いや、面白かった。全部できそうでした ね。一方でね、あの、例えばコとカルチャーとか、ま、まだ比較的始まったばかりなに、あの、投稿も来てるし、面白いからていうんで続けるかもしれませんしね。 本当にね、なんていうかおもろすぎますから。 てか、あれはもう柴田君、柴田君のあれですね。あのね、いやね、これね、やっぱ大事なんですよ。やっぱね、面白くなる企画は誰かが強引にでもやりたがってるものっていうのは、これはね、これもう何せ面白くなるんですよね。で、俺たちがそ、なんだそれと、こんなことやっていいのかみたいな。 [音楽] だから、あの、あれですよね。あの、豆のさ、ドラマとかもそうなんですよ。あの、勝手にやってんですよ。で、そのあれつて、こんなことやっていいって言ったっけみたいな。この感じがやっぱいいんですよね。 ね、やっぱ頑張っていきましょう。これね、ただしそのなんていうか、あの、続け、なんていうの、最低限の続けられる範囲ね、これね、やっぱ常識の範囲やっぱね、頑張っていきたいと思いですね。ま、プロデューサーですもんね。 うん。もちろんでございます。 だって家族背負ってさ。 いや、今日はね、やっぱまだホットな気持ちが うん。 ホットな、 まだまだまだったんだよ、私。なんか いやいや、でもそれも うん。うん。 あの、この場を借りて言いたいんですけどうん。 あの、疲労園が始まる時ってあの、オープニングムービーっていうの大体あるんですけど、 あの、オープニングムービー次第なんですね。ヒロ炎って。 すごい捉え方おかしくない。 本当に俺今本当に吹き装になっちゃっ どれだけ出来がいいか次第でその結婚式披もう決まった。 確かにね。あれがどっちらけだとね。うん。ああ、この感じかと。そう。 別にその何いいじゃないですか?別にいやあるんです。 でも印象がねあります。 いや、それ普通のね、皆さんのね、 あの、あれだったらいいけど、やっぱ放送人がねやってる結構で見られてるわけです。そういう どんなも見せてもらえるんかな。 そう。だからあれですよ。あの、小井さんの結婚式の時ね、俺がコメントしたやつが全然音が聞こえない上に、あの、カじて聞こえたのはそのリ子様がどうしたこうしたっていう、もうその日 5回目ぐらい出た話。 滑り散らかしてました。 VTRでや 俺のせいじゃねえよ、それ。だ、そういうことでしょ。だ、そのさ、せっかくコメントしてても滑り散らかしてたのさ、言われるってさ、そういうのがこれ、これ良くない。ま、ま、いいか悪いかよくないです。です。 [音楽] そうですね。 あげくね。AMとFM の小説だ勝手に勝手にこっちで騒いであげく。 勝手に騒いであげく。本当に J の人たち単になんかをこうね。て勝手にね。 Jは何とも思ってないからね。うん。 そうだな。じゃ、それでね、 仕留めたわけでしょ。 そうでオープニングムービーを お願いしたわけです。うん。 歌まさんに。 ああ、そう。 滑り散らかしたらお馴染みの。 いや、でも俺そのね、そのドラウマがあるから、その本当に何度もいや、でもああいうの滑りたかす、あと音よく聞こえないと。 そう、そう。そういうも何回も言われ大丈夫はずなんです。 音よく聞こえなかったりするからさ。 すごい。何度も何度も言った。そう。 お願いしたい。そたさんにマジで 本当に。 じゃ、ちょっとその、 あの、完成がどんぐらい来たのかだけちょっと 流していいですか? あ、本当?あれ?マジで? いや、 これね、すごい、あの、あ、ちょ、ちょっと待って。流す前にまずだからすごく面密にわ君がもう計画をねってくれて あ、そうですね。台本にめちゃくちゃ書いて流れを作ったんですね。 とかスタッフもね、お知り合いのもう一流スタッフ。 そう、もう一流のスタッフですね。 うん。並べてんで、ま、抜りがなかったのまず 1 つあるんですよ。これが大きいんです。私がどうじゃないですということでちょっとね。 はい。じゃ、ちょっとその映像が流れる瞬間のやつ流しますね。 はい。 会場取ってくれてたんで、 こんなのいいの? ラストラストいたしますので、ご自身の席からアのスクリーンにご注目をいただいと思います。 さ、それではい。 プロだね。はい。プロか。 ちゃんとね、これで注意換期。 そうです。 カウントダウン。8 月29日。 おい。さんが出ても。今日は何特別な日ということでスペシャルな方たちがスタジオに来てくれています。ということで うわ、 盛り上がって。 新郎がね、 新父がここでカット変わって僕たちが宇まさんと一緒に、 これ映像もすごいかっこいい。 うん。 うん。 ちょっと青春の鳴きまでちょっとオープニングトークやってね。ありがとうございます。 今日はこれはスペシャル数字 数字取れたの。 それではそろそろ始めていきましょうか。アタ 6ジャ。 いや、これはもうぶち上がりでしたよとさ。 で、こっからしばらく本当にあの、フタスクジャンクション 2 よろしくオープニングトークをね、あの、岩さ君とま、そのね、え、パートナーのね、奥さんと一緒にやってで、あの、いや、君らそろそろそのちょっと会場行かなきゃいけない。 話じゃないんじゃない?生放送からさ、 行かなきゃ行きなさい。 ま、さんもガ上がりなしのですねとある曲を曲紹介して で2人が会場に登場という なるほどなるほどなるほど曲振りから会場でそれがバコンで流れと僕たちがバーン入ってくるみたいな お これいいですか?ドント [音楽] ボンオリチックな。 確かにできるなと思った。 レッドボーンですよ、これ。あのガーデアンギャ。 それはいい。 いいですね。 だからダ取りがよくできてました。これね。だからその私もそのトラウマをね。 めちゃめちゃ怖ってましたから。本当に大丈夫だったみたい。さん、 これ見てください。 最初でやっぱ聞こえないもんだからさ。 うん。 で、ここまで盛り上げていただいた 結婚式をて今日来てたんでもうね違う。 それは気持ちがということで返として 音返しとしてのプレゼション。それ ファーストキスの話してたの? 本当だよね。私本 それそれあんだけさなんか琵法仕みたいになるよ。放送 その時ね9秒10秒7秒な こ玉見えたもんね。あ あ、良かったじゃん。 うん。良かった。かった ね。いや、語りくすごかった。すごい良かった。本当良かった。 いや、だからこれは逆にその面白かったけど超えられるかっていう問題が出す強いんだ。 それちょっと強すぎましたよ。 あとあのね、あの鼻呼吸の話前してましたよね。あ、それカットしました。そ 言うもんじゃない。本当に言うもんじゃない。そういうことは本当に ポキャストでね、カットして いや、でもそのなんて言うのかな?その意識してた部分では口呼吸しかしてなかったんだけど、この時初めて意識して鼻呼吸っていうのをしたね。 ということですもんね。 そう、そう、そう、そう。 いや、これ、これならいいじゃん。これは別にこれならいいんです。 そう、いいね。 だからそう言うとなんかあったみたいな。いいです。いい、いいです。いい、いいの、いいの、いいです。いいんです。 [笑い] 大んですから 打ち上げっぺえな。普通に打ち上げだな、これ。面白かった。 [音楽] 最高でした。 やっぱそのミとの遭遇のほがね、たまで、 あとちょっと切りついて、あの、その岩崎がサブでトップバッター古川さんだったじゃないですか。 で、1 つまン流れたじゃないですか。その時にこうなったじゃないですか。さんおおつってなったじゃないですか。 曲で掴むかつって。 そう、そう、そう。歌さん曲でぶち上げるか。 そこでえ、 それ毎回毎回読、準備してたんですけど、そこでやっぱり古川さんやっぱすげえなと思ってます。 たださ、古川さんさ、そのいや、古川さんとそっちは違うのはこれ上がってんの?ま、もちろんあのヒップホップヘッズは上がると思うけど、あの、基本的に俺だからそうなんです。 いや、歌さん上がることがまず大丈夫です。そうです。そうです。そう、そう。 足のです。これね、足のやり方さんてね。 そう、そう、そう。ヒップファンにもなんならもうちょっと分かってない人もいるかもしれない。 本当です。てかこれあの言っとこれ分かってなかったらおめ潜りだかな。 普通に潜りだからこんなもん。うん。 くそかっこいいと思さんのプレゼもめっちゃ良かった。 いや、ていうか単純にやっぱね、あの、いつま単位はすごくすごくいい目のつける。 ありがとうございます。ありますね。 うん。めちゃくちゃいい。うん。 あの、やたらとさ、ほら、し尾さんがさ、レポーターついてる時にさ、やたらと人のあの、人何人分ってさ、やたらと人何人分、 あの、下手な島さんな 高さっていうレポートをさ、 とにかく柱の高さが 2 人分ってそういうレポートしかしないっていうね。 人によるしなってさ。 懐かしい。 確かに。 しかもあんの時、あの時確かあれ、うナ井さんだっけ?なんか一緒に行ってさ、ウ井さんも完全に飲まれてすごい。 クソレポす。 すげえ、すげえ。下手どんどんシンってするっていう。 あ、できないかも。できないと、 あの、 懐かしいですね。でもすごくいいですよ。 ありがとうございます。 あのね、てんちゃんの穴も面白かったですね。 はい。筋トレの時は全部てんちゃんで換算するととってもハッピーな気持ち。それですね。ファンない。 [音楽] 2kgてんちゃん。 さあ、てんちゃん2kgちょっと太って 2.5 と間ぐらいなんですけど。あ、なんだなんだてんちゃん 1 匹だったら持てるみたいな感じで片手で持ったりとか。 ちゃん2kgでしたっけ? 2kgちょっと太って2.5 その間ぐらい基本2kgでもい めちゃくちゃ可いいので でもだからそのちょっとじゃあ 5kg増しますって言われたら え 3匹みたいな テンション えそんなに増えるみたいな すごテンション上がってすごい増やされたことちょっとイラっとしてるんだけどまあいいかみたいな気持ちになるんですよ。こう負荷が増えるから毎回ちゃんと私は反抗するんですけどやだなって。 うん。うん。うん。 やだなて思ったけど。あ、でもてんちゃん 3気3匹ぐらいか。 さの感覚ってさ、そのさ、色ま、例えばそのなんか買い物する時に何グ gみたいなやるにしてもその 2kgはこれとかってさ、あんまり あんまりなく米だぐらいじゃない? あ、まあ、ま、そうだね。米は切ろうか。そうか。そ だから犬めっちゃいいよ。 意外とそうね。確かにね。ま、あとお子さんとかでね、生まれた時のアング。 [音楽] だ、友達の子供も私てんちゃんと換算しちゃうんですよ。 え、生まれた瞬間から店よりでけえのすっげえなみたいな。基準になってる。そ単位ですね、これね。うん。 僕はもうさっきから不謹慎にもその自分のやっぱ持ってる愛獣たち 重めのやつで言うとみたいなね。たさねお金も多分結構銃が出てくると思うんですよ。これあの買う時にさ、だったらいいくら分だけど、ま、買せるかみたいなね。 そうね。俺のその持ってるあのカスタム 1 個分のみたいなね。ありますよね。やっぱね。あとそうだね。 その自分を甘やかしに使うよね。なんとかなんとよりはないんだから。俺ね、あの、なんて言うかな、自分の通じてないものなのにその例えば服買ったりする時にあ、これちょっとあれか。ちょっとちょっとさすがにこれは贅沢かなって思うんだけど、いや、車じゃねえんだから。 で、特に俺やっぱスーパーカー世代だから、あの、俺の子供の時でランボルギニカウンタックがね、今考えれば安いのかもしんないけど 3000万とかうん。うん。 で、母親にお母さんランボルギニカタック買ってたんだけど、あのお家分よって言われてうちうちぐらいするのよってそん時にお金の価値初めてあうちうちこれねえわと思って でいらないって言ったんですけどだそういう意味ではねカウンタックなんか買うのと比べたらもうただ同然っていうかね そうですねやりがちならその車俺持ってないしとあとパチンコやらないし ギャンブルやらこれ危ない でさそのなんかだからそさんがいくら吸ったみた 記事見て、その、あ、これ 1 回でするんだとことは、てことは俺は慰ンブルしてないってこと。これ丸儲けその分使えるってこと。これ毎月ってる。彼の収入との差があるんよ。 そもそもね。 そう、そう、そう。こういう自己満の話が聞いてするのも楽しいな。自己も出てよるだろうし。 そうだな。 ま、やっぱ小川さんの面白かったし。 あの、師匠ね、 師匠はね、全然あるんだろうけどな。 クラブはでも特にあるよね。 クラブとかあとま、戦闘とか うん。戦闘ある。戦闘ある。 クラブだって絶対そうなんだよ。つまりそのどうやって振る舞うかは絶対に うん。いや、そうなんです。先人たちから学ぶよね。絶対意外と暇な時間多いなって感じ。 あとその乗り方ってマジで確かにそうで、もちろん時代とか曲によるんだけど、 あの要するにそのあんまりバキバキに踊ったらかっこ悪いのかとかそうですよ ね。 たまに欧米人の人がフラッ入ってきた時のノの違いとか見てあっちでいいのかとかこんくらいやっても本当はいいはずなのにな。 [音楽] でもやっぱかっこ悪くねとかさあんじゃないですかそういうのさ。 私クラブ行ったことないからさ。 音に乗るが私もライブハウスなんだよ。 うん。 ああ、 ライブハウスは比較的ノりが全員統一されてますよね。師匠が結構いなくても大丈夫。 うん。 で、あとサッションしてくれるじゃないですか。こう、こうしろ。もうある。 うん。あ、はい。はい。はい。 でもそれやったら多分ダメでしょ。 うん。あの、クラブはやっぱりそのなんていうか音それそれぞれに乗るが一応縦前上なんで。 だからね、あんまりその同じ動きな昔のディスコとか違いますけどね。昔のディスコ振り付けとかあるけど、あ、ま、パラパラの初期のやつですけど、あのクラブはやっぱそんなさ、クラブミュージックでそんなさ、決まった動きなんかしてたらそれはダサいわけじゃない。 そうですね。間違い。 だからそれぞれがそれぞれに楽しんでいるという風をそのあの変じゃない程度に ロールプレイするんですよ、みんな。そう、そう、そう。 おいね え。めっちゃ自識じゃん。 めっちゃ自識。ま、でも自分に入ってくというか。 でもでもあの本当にあのなんてか音楽好きであの乗ってる人は別に 1 人で没して踊ってるしそうい人ってかっこ悪くない。別にそのすごくすごくいいのね。ど、どんな風に踊ってようとあのあ、めっちゃいいって感じになるんですよ。 かっこいいな。そうそう ね。 だからそのそこまでだからさ、そのさっきの話で言うとあの底物表まで行けたから気づいたらはまちゃんになって いや、そうそう。これまでは客観的なことを考えてたから、ま、小さく踊る、 小さく乗るていうことは自分か正しいと思ってたけど、本当に音楽を楽しむとこまで行けた時に俺はまちゃんになる。 うん。うん。 俺はハまちゃんになる。そ、またはまちゃん出てきたのもいいですね。 あ、そう。 しかも全員浮かもね。 分かるっていうなんかフォートナイト入ってますよ。確かに。そうなんですよね。 すごいな。 びっくりしましたね。あれ楽みだ。 確かに本当にでもあ、今ちょっと開きクラブ行きかけた時にやっぱりその踊ってるお兄さんとかのなんちゅうのかな動きとかを友達と見て ああ、なんて言うの?あ、あった気がします。やっぱそういう。あ、ああ、やって 乗るんだみたいな。あ、ああ、やって踊るとすげえなんかこう何も知らないのに。 なんか邪魔やか人っぽい。わかるわかる。 すげえ邪魔やか人ぽい。 邪魔。 そう、そう、そう。だからそのレゲーとか踊る時に、あ、ああ、やってなんか腰落として、あ、時々足をプってあげたりとか、あ、こういう感じだからそのわゆるディスコの踊りと違う、あ、なんかちょ、その、そういう人から見ればなんなら気持ち悪いって言われるような動きなんだけど、俺たちからすればやべ 2 はやっぱこれだよみたいなゲよみたいな。うん。 うん。 で、実際になんかいろんなビデオとかでビデオとか見るとさ、その向こうのビデオとかで、あ、やっぱこういう動きしてんじゃんみたいなとかあったりして 師匠。 そう、あれ師匠ですね。確かに 仕事でもありますしね。 仕事でもありますね。 ラジオ、ラジオだったゲームでもあります。仕 事匠。 俺最初にその指示したその俺が ADだった時入って最初のディレクターが 9出す時指らすんですよ。 あ、いるね。 あのCD出す時。 そう いるね。それは あ、今もいるんですか? いや、違、いや、違う。その、それ、それは何、あの、いい、かっこいいと思ったの。 いや、で、あ、こうやるんだと思って うん。うん。 練習したから。 だからそんな綺麗になるんだ。 すごい言いとした。 すごいな。 バキってなったじゃないですか。 これといや、まあまあいいや。これで、あ、こういうもんなんだなと思ったんだけど、その後に何人か見てそういうもんでもない。 本当に人によるからね、あれて。うん。 ま、でも9フりは本当人によるとかさ。 そうだってくぶりする人多いすもん。制作会社の人こうやって 9 出す時にとかトークバックとかうん。うん。 ま、だから自分の仕事でもいいし。 うん。 あるんじゃないでしょ。 ま、でもね、本人がそのリズム作ってんだから別にそれはね、本人がいいならそれでいいよね。別にあの、こっちの要するに炎者に聞こえる音じゃないから。 [音楽] そうですね。 うん。 面白い、面白い。面白い。野さんは立ちがちとかね。 うん。うん。 あ、立ってるね。確かさんはよく立つ。 そうなんだよね。立っちゃうんだよね。 でもいいじゃない? いや、いい。すごくいいと思。 すごくいい寝てるよいですよ。 まね、それはね、それはそうよ。は、絶対ダめ。 そ、そう。違いとかあるな。あ、 い。 で、これを来週の放送で あれですよね。あの、どれをやるか。 発表します。のとこで そうですね。ただメールはね、結構もうすでにガンガン来てますね。なんかさっき見たらね。 どれになるのかな。楽しみにしてます。 そう。どの予が変わるのかとかもそこで言う。 で、えっと、ホームページの方に企画を改めて載せてますので、なんだっけという人はそちら確認していただければお願いします。ります。 さん、そろそろ今日は行った方がいいんじゃないですか? うん。 ね、明日早い。皆さんでもね、言いたいこと言いたいこと言ってください。 どういう、どういうど、どういう話さんって何言いたいこと?言いたいことあったら言ってください。 そう。やでも今日はすいません。本当に始まる数秒前にぶち切れ散らか。 あの、詳しくは言いませんけど、あら、俺だって怒りますよ。 あれ、ちょっとひどいなと思って、なんでこんなひどいことが起こるのと思って、みんなに全然関係ないのに聞いて欲しすぎてちょっと聞いてくださいみたいな。 いや、いいと思うよ。そ てだって帰ってきて私めっちゃ嫌なことあったんですけどってあの帰ってきて引いた古川さんに言って、え、今ですかみたいな、 この間にですかみたいな。 いや、でもね、俺それは分かるぐらい嫌な話だなと思ったし、あとね、ちょ、これは結局、ま、一応伏せときますけど、あのね例のつきと言いましょうかね。その戻す、戻さない問題、おつゆ問題。 うん。 あのさんが聞いった話は さん、それキモいっす。 やっぱり キモいっす。 やっぱりそれとかね。 ありますよ。だからその例のそのあ、うさん赤バツ行きます。これね、意外とね、エラごとでもないんですよ。こでもね。 そう、そう、そう、そう。だね。 やっぱね、アパチはいいんだけどね。 クソライン的なものって集まってくるよねっていう。 ああ、 ゲボ。 冷房でございますよ。本当の世はクソ。 うん。 そんなことないですよ。いい面だったります。いい面だったあるでしょ。そ、そんなこと言わないでしょ。この番組どうなんですか? ま、ま、まあ、なんつうの?クソの中でもね、比較的 比較的こ比較的ね、 クソはクソでもクソはクソでも そうで本当に本当に救われてます私は。 いや、いや、いや、いや、本当にね。すいません。本ん当にもありがたいなと思う。も、ありがとうございます。頑張りたいと思って家族かかって。 頑張りたい。俺は知ってるんだ。そうか。 確かに。みんなのこともしってるんで。 あ、そうそう。本当に本当に本当に家族しってるって言われた時嫌な気持ちしたわ。そ 俺あんま関係ない。そのなんつうのお前の家族の話されても 向こう卓ってなおかい勝手にしってっけどね。 関係ねえし。そうだよね。 リスナーも関係ないし。関係ないです。 俺だけの話でしたね。 けど分かる。あのだから結婚式の話とかもすごいあれだった踏まえてだから出てきたっていうね。それはいいんだけど。 そうですよ。 それであとその古川さんはさ、面白おかしくさ、すれ散らかしてましたよ。大違いだよ、これ。スタンスがよ。確 すいません。こんな面白かしく色けちゃう。 みんな仲良し。 本当ね。 ということで、さん、お忙しいということなので、ちょっと今日はね、早めに早めきしてもらいましょう。 頑張ってきていきたい。 おやすみ。 頑張ってください。 ありがとうございます。 来週来る。 うん。 お願いします。 ご試合くださいまし。 おしゃ。そう。 最初に最初にポケモンのさ、そのこのメールがあってって言った時にさ、後らって言ってました。 やってや。 このスタジオから出てくさんの音っていうドタドタ出てく。 じゃあ夏どうもお疲れした。 お気をつけて。 はい。疲 ねみたいな感じでね。あ、じゃあですね。すいません。すいません。 ちょっとね、メールをね、お急ぎで読んでで、あのね、もう 30 分近く経ってますから、え、ささっと閉めたいと思いますけど。 はい。 ちょっといいですか?私ちょっと注目メールが 1個あって、 えっと、ね、ラジオネームあの日から履き続けてるパンツの匂いを僕たちはまだ嗅がない。 そうですね。いつも読むたびにこうみんな毎回これ引っかかるのみたいな感じですけど。え、ちょっとすいません。あの、あれになっちゃって、放課扱いになっちゃったけど、歌さん、こんばんは。ありがとうございます。こんばんは。 Xを眺めていたらAmazon プライムでびっくりする作品が配信されてると思ったので紹介させてください。それはバトルシップアイランドという映画です。この映画実はアト 6でもおなじみのベテランシリーズや三ゆ 1970のリュスーマン監督が2017 年にとって日本では未開だった軍艦島うん です。歌さんの映画表でも時折り話に出ますが工業面的に振わなかった作品で、え、おら入り的な感じも受ける作品です。で、日本ではね、やっぱちょっと見るってたがずっとなかったんですね。 え、私も配信してるの知りまだですが、監督作品ならまずは見ないといけないですよね。いろんな意で興味がつきませんということ。これ知らなかったす、僕。 うん。うん。うん。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 あの、僕スワ監督もちろん大好きでほぼ見てるのにやっぱこれだけ見入れてなくてはい。 で、実際これで非常にキャリアがね、危機に陥ってしまったんだけど、あの、モガディッシュでまたあの復活みたいな感じでね、え、なのでですね、非常に見たいと思っておりました。 ま、一応ね、すごくセンシティブなね、話題は使ってる作品ということもあるんで、色々お考えが出るとかあるかもしれませんが、でもリュスワさんだからね、あの、なんて言うかな、見所がない映画のわけが絶対にないと私は思っております。 え、ありがとうございます。えっと、バトルシップアイランドという名前ね。 はい。アマプラとかで見れるのかな? すごいよね。このなんていうかな、隠し、隠して出すみたいな感じ。バトルシップ。俺、俺、俺ね、つまり俺ね、あの逆スポーツマン山田だなと思ったんだね。 ああ、 スペースバトルシップをあのスポーツマン山田っていった感じですよね。だから軍艦島をバトルシップアイランドって言い換える感じ。 そうね。確かにこう考えれば分からいでもないみたいなところがね。 そうそうそうそうそうそうそう。 ま、ま、その間違いじゃないよなみたいなね感じがね、するあたり。 そう、そう。これ地上にみたい。なんか Amazon といえばあれだもんね。アイスロードの続編。 あ、えっとなんだっけ?アイスロードリベンジ。 アイスロードリベンジね。これもリスナーからね、あのメールはいだいてたんですけど、こんなのもあったりとかね。 うん。配信もやばいんですよね。うん。 え、ですね、もう1 個いきますね。え、ラジオネーム島田さん、初めまして。島田と申します。玉フル時代から楽しく拝長しておりましたが、今回初めてメールさ、 [音楽] これちょっとあれだな。あの、木さんいらっしゃる時の方が良かった。ごめんなさい。木総裁のお膝本、え、神戸たる見に新しい図書館が 9月31 に開館するので、そのお知らせです。で、後でちょっとあの、さんもお知らせしてせてあげてください。 [音楽] え、私はこの棚官の、え、設計プロポーザルで選定された、え、藤原と、え、藤原、藤原と富と設計 [拍手] JV の一員、え、神戸のた屈を主催しています。 つまりその設計、 設計をメインでやられたそのチームの主催 あらっ てことなんじゃない? あら、 え、このままで番組ではビ術館監督集などありましたが、この期間に図書館監督特集もいかがでした?日本確魅力的な図書館が数多くあり、つでにたみ図書館もつについてもご紹介いただけると嬉しいです。です。 うん。 これちょっとあれだね。本当さんいる時がれば そうですね。 ああ、なんか今せこれ完成図なのかな?なんかめちゃくちゃ行けてる建物の図が出てき [音楽] 30だったよ。だから うん。 これちょっとあの島田さんこんな性格いだいてるんです。あの方がごになっちゃいましたけどあのま企画 さんの建物が本当に素敵な うんうんうん。 いいね ね。 うん。 へえ。 おしゃれ。 あらまあまあ あらまあらまあま 図書館ね。 図書館ね。うん。 素敵。 うん。 ちょっとね是ひちょっとこれあの候補に置いといてください。 あ、ありがとうございます。はい。え、 あとですね、ま、これもう垣さんいる時 向けだったかな。え、ラジオネーム木郎 さん。先日遅れば、え、大谷明さんの ババエの夜を読み震えるほど心を動かされ ましたと。で、色々感想返していただいて 、えっと、で、先週末高崎の富山市で、え 、大谷明さんも絶賛されてるはステロイド を干渉しましたが、本当に不思議なバ早が 夜と進スタフドアアクションの解釈でし たっていうね、治にまめりつつ心は誰にも 言われない。奪えないとばかりに暴走する ヒロイン2人。 え、その主の道を行く、え、す々したや、え、バガの生まれた方、え、広くおすめしたくりいいたしましたという橋さんで、で、追で、え、先日の放ストでご紹介いただいた新潟市民映画館シネウンドの、え、キーププロジェクトですが 8月31日の募金終了までに目標 1000万円を超えはい、 え、現在最終集計中です。です、手さんにメールを読んでいただき、え、スタッフランティアの励みとなりました。改めてありがとうございました。という八郎さんです。 [音楽] ウンドウ学生の時1回だけ行きまし。 だけどあれでした。 そのこのあれお話っていうかは知っててでなんかその 1 回しか言ってないんだけどやっぱ残るっていう話はなんかすげえ誇らしい気持ちになって 意外とそのなんかあシネあるからっていうのはちょっとあったなと思ってすげえいい気分にはね。 そうそうそう。 あのすごくちゃんとしたこうあの察しを毎回出されてかね。 うん。 あれ前からあったんですかね。あ、 ありました。ありました。僕学生の時からあったんでもう 20年10何年とかあったんで。うん。 やっぱこういうとこがあるないじゃね。だからその映画館とか本屋さんとかま、図書館そうですね、 [音楽] カルチャーステーションがね。 そうですね。 あるとないと大違いですもんね。と思います。 でも逆に言えばそういうのがあれば俺そのなんて言うかな、地方いろんなことで苦労されてるね、あの人が少なくなってとかあると思うけどなんかこうやっぱガルチャーメンのなんかそういうのってすごく大きな土台になると思うんですよね。 [音楽] うん。うん。 ていうのはそのやっぱりいいのがあれば俺らだったらどっかでも行きたいじゃないですか。 こ川さんなんか行けてる本屋があればもう普通にそのために旅行行っちゃってでついで酒飲みに行ってみたいな感じなんだ。 1 個だけなんですけど俺東京に来てそれなり曲がりなりにもなんか映画とか色々先輩とかから教えてもらって見せてもらってシネウンドの良さ気づいたみたいな感じだからなんかね難しい。その新潟にいた時うん。 あの良さがちゃんと理解できたかわかんないね。 だ、それはあれじゃない?そのあのさ、小川さんのそれこそさ、マイ、マイリトル師匠うんがいると本当そう。 [音楽] うん。めちゃくちゃいい映画館だったんだって思った思いがあるからなんかそ、その機会が東京に多いのはそうだなって思っちゃうから。 まあ、でもそれってさ、すごくあるあるで地元でその身近にあると価値がわかんないものってすごいあって例えば美術館とかも僕地方の美術館すごく行ったじゃないですか。 [音楽] そう、やっぱり残念ながらあんまり地元の人はてないと聞くんですよ。だ、それってやっぱそのさ、近くにありすぎて ガに気づいて。逆に俺、あの、例えば、ま、が、あの、うちがね、その後楽園のね、近くなんだけど、そん時東京ドームとかすごい行ってるかと、行ってない。 はい。はい。はい。はい。はい。東京の人は東京の人まだ、 東京の人は東京入ってないと。そう、そう、そう、そう。あるよね。 うん。 うん。 だから、ま、離れてみるとか違うから、それこそ海外に出ると、あ、東京ってなかなか色々あって面白くですなみたいな楽しみやすい年だなとか思ったりするところもあったりするしとかね。そういうものあるかもしんないですね。でもそういうのでさ、またもう 1回そのじゃなんかとかさ、うん。 あると思います。 あってもね、いいと思うし、 あの、なのでこういう、あの、なんていうの、いろんな情報をいただけるとありがたいことでございます。 え、じゃ、ちょっと知り休めの読んでします。え、ま、その前の弁当屋さんいつもあのね、あの、あれですよ。ブもね、 13 人も入っております。ありがとうございます。 えっとね、ガザパッセージから、え、ヒド柔ダが届きました。 ザパセジさんていうのは、ま、えっと、ま、パレスチナの、えっと、ま、刺繍というかな、パレスチナの、えっと、詩人であるとか、え、ライター作家とかの、えっと、ま、生の声みたいなのを届けて調査師を出したりとか、あと、あの、最新のやつで言うとね、写真店の開催のために色々またもう 1 回クランドファンディングやったりとかされているガパステージさん、え、で、ヒンド柔田さんということね、え、支、え、 で、一ぺ一ぺ、え、噛しめながら読んでいますと、読みながら心をわし掴かみされるような痛みに、え、涙をえることができないでいいます。 今スペインで行てるロードレース、えっと、ロードレース、えっと、ブエルタアエスパーニャを毎日見ているのですが、え、ナスアンダラシアの夏で走っていたです。 あ、なるほどなるほど。 そうか。そういって聞くとすごいね。ああて思、え、毎日パレスナの国境を掲げる観客はたくさん見られます。うん。 え、次郎でいてパレスチナの国境を抱える人はいましたが、比較にならないぐらい大量の人がパレスチナの国旗を振っています。ですって。 え、実は、えっと、ブエルタ第 5 ステージではパレステナの国を持ったデモ体がイスラエル、え、プルミエティックテック、え、イスラルの観光家がスポンサーの選手の邪魔をする事件がありました。当然レースを邪魔する行為は絶対に許すことはできませんが、え、ロードレースファンとしてチームメイン、イスラエルが入ってるチームが走ってることは心がモします。ま、選手はね、ちょっとそこは そこはちょっとね。 うん。うん。 だからパレスチラの国振ったりとかそういうアピールいいと思うけど、ま、レースの妨害はちょっとていう気がしますけど、え、毎日着戦としない思いを抱えていますが、え、ストップジェ能さと願わずにはいられません。え、日本政府にますぐイスラエルの虐殺を埋めるこを取ってほしいです。え、石葉さん男気見せるならここだろうってね。そうですよね。あの、国民のこういう声があることですごく大事で、あの、あ、そっちの方が人気あるんだってね。連中はそれで動きますから。 うん。あの、しっかりとこういう形で引き続き、ま、しつこい、しつこいじゃないですね。 あの、ちゃんとやっていこうと思っております。ちなみに、えっと、ガザパッセージのその写真店開催のそのグランドファンディングで私その写真をね、学走して送ってもらえる結構高めな高めではあるんだけどでも結果お得というか私的にはあのあれがあってそれにしたんですよね。写真が届きましてそうそうそうそう。ちょっと見せますよ。これ超行けてんだよ。そう、そう、そう。 ちょっとまだね、写真、あの、壁には貼ってないんだけど、告のね、うん。 あの写真、お気に入り写真ハりゾーンがあってね、そこ、 そこに行こうかなと思ってるんだけどね。このね、僕にしたんですよ。この 室内で、室内でサンドバックを多分キックボクシングなんですかね。 あの、こう女性、あの、イスラムの女性というパリチナの女性が ちょ、ちょっと浮き上がった感じでキック面白い してるやつで、これめっちゃいけてないかし。 なんかこのキックの瞬間たまたま両が浮いてるんですね。 [音楽] 冬感もあるし、なんて言うのかな。 なんかね、色々もっとね、あの、他の写真もやつなんだけど、このやっぱね、このガランとした屋内であることっていうことと、この女性のこのファイティングな姿勢と雇用の空中に浮いてる不思議な感じみたいな場合もあって、なんて言うのかな?そのパレスチナのそのそれこそ取り囲まれた天井のないて言われてますけど、取り囲まれた状況の中でそれでもそのファイトみたいな感じもそうだし、そこになんか人マジック起きてる感じっていうか、 なんかそれで僕これを選んだ。 うん。 めちゃくちゃかっこいい写真だからね。写真としてという、なんて言うのかな?俺のチョイス。 [音楽] うん。 ああ、 俺のチョイス。あ、 これをちょっと1つね。 ああ、 ま、かましてやろうかと。 普通にかっけいい話。 普通にかっけな、これ。 こだこういうのもこういうのもゲットできるんで皆さんね、ちょっと機会があればまたあのガザパッセージさんなんか色々これなんかね、あのお [音楽] 1 人発想とか全部やっててなかなか大変みたいであの今回も多分かなり大変だったと思うんだけどまたなんかあれば番組でもご紹介していきたいと思いますね。え、で、ちなみにそのガパッセージのね、中の人のご指摘も受けて直しました。あの、すいません。 2キャップ表の中で私お恥ずかしながら 2キャップのラッパー2 人の名前を完全に入れ違えて勘違いして放送で喋ってしまっておりました。 なので、えっと、火境の、あの、結構前に、あの、ご指摘いただいたのに、ちょっとそれが埋もれちゃっててすいません。はい。あの、大変失礼いたしました。えっと、通信で、あの、訂正してお詫びいたします。あの、入れ替えてちゃんとあの、書き起こしの方は入れ替えますが、音声の方はどうにもなりませんので、え、私の端の記憶として、え、残しておきたいと思いますんで、一応、あの、駆け越しが、あの、訂正してお詫びさせていただいておりますので、え、そのままお伝えしておきたいと思います。ということで、え、来週のして閉めましょうか。 はい。来週は 君、 松清さんが、え、お越しになります。宇丸さんの最も古い音楽業界の そうなんですよ。私、あ、もちろんラッパーとしても古くから活動はしてますが、 1 番最初にその容木に出たのってやっぱ音楽ライターなんですね。で、あの [音楽] CD のそのヒップホップのあのライナーの扱い施設とか山ほど 90 年代はやってるんですが、古川さんとかご存じましたよ、私。 [音楽] いや、いや、いや。 で、そういう時代に知り合った、つまりその、ま、ライムスターはつっても学生同士の最初の仲間だったんで、あとヒップホップ業界のもちろんね、その当時やってた数少ない人の知り合いとかいるけど、そのなんて言うんですかね、音楽業界の大人の中で最初に友人になった 人っていうのがバツオさんで、 [音楽] ま、向こうは向こうでだから本当に古い あの付き合いだなと思ってると思うけど、佐々木さんってね、佐さんはねつってね、佐さんあれですね。 [音楽] さんさんやっぱ東京の人ってあれですねみたいな感じでね。うん。ま、そんな松尾さんなんですけどで、あのもちろん今となってはね、その音楽プロデューサー、ソングライターとしてね、え、もちろんあの日本レコード対象取ってるようなる人ですけども、えっと、ま、元々音楽解説か音楽紹介かでもあるわけですという松尾さんのライナーノーツをまとめたライナーノツベスト版みたいな感じですかね。 えっと、松尾清のメローナライナーノが 6月、もうちょっと前になりますが6 月に立ミュージから出てるということで、前から松尾さん呼びたいなと思ってましたがこれでお呼びしてある意味松尾さんのもう本流っていうか、え、松尾さんの核をなすようなはい。 え、ま、解説と音楽解説、ま、非常にあの、なんていうかな、分体自体もすごくね、あの、美なというか美しい分を書かせれるんだけど、松尾さんの解説ので、あとどうしてこういう解説にするのとかっても含めてと局小回復もたっぷり聞くという、ま、メロメロになるような、え、特集をしていきたいなと思ってます。ま、メロメロになる前私が松尾さんにね、いつもね、もういつもグイグイね、私はもうタジたじです。さんあれですね。なんつ [音楽] いいすね。いいすね。楽しみ。さん、さ、さ木さん。 ああ、歌まさんかつって。その 2人が毎回やる。いいです。 毎回やるんだ。 俺結構好きです。その佐々木さんシリーズあの呼ぶ人。佐々木さんって呼ぶ人。佐々木さんはでもね、松尾さんぐらいかも。他はほらラップ業界は史郎さんく史郎さんだから佐々木さんねての。これ結構松尾さんかもしれない。ないかも。 そうそうそうそう。 いいね。 松尾さんお待ち。 佐々木さんで結構です。はい。 そして はい。 え、で、カルちゃんワンショットはこれは、え、うきさんもあれですね、あの、ずっとすげえって風におっしゃってましたけれども、 この はい。ゴートという雑誌、あの、文芸士で小学から出てる文芸士で現在出版不教と言われてる中でもう連続して 5万部を超えているという今 2 冊出てますけど、これまず端的に本の作りがやべえのと で、その本の作りのやばさと中身がシンクロしているというかね。 うん。 その形式であるからう。ま、これ詳しくますけど。そしてその上で、え、お値段とこと 5円すぎる。 これはね、すぎる。 これは、 これ、これ本当にマジで僕が言うお金置いて回ってるってやつ。はい。はい。 本当に これ本当に多分勇じゃなくそうだなと思うよね。 これだから儲きか出てないところが 1冊字なんれば売れる 出すほどなんくら赤字出てるんですかってレベルかもしれない。 みんなお金をあのなんてかなか買 500 円で2000 円ぐらいのもん買ってるみたいな ん感じだと思すごいですよね。で残したいんですよね。紙をそんだけ残したいって。なんでじゃあ今髪でやってんのかっちゅう話とで、ま、一見したらわかるこのフィジカルへのこだわり。 そうですね。はい。 はい。黒ページのこととか色あるとあるでしょ。その辺りを編集長 [音楽] はい。編集長の三橋さんに伺います。楽しみ。 さんの指摘でそのさんのページは これやばいね。 なしてやばいね。 やばいです。 マジでやばい。また出てもらおう。なしさん。あの話面白かった。 こ ゾわぞわすなさん怖。 最高です。あれもね、特集 最高です。 というような特集が来週でございます。え、あと Spotify も復活しましたんでありがとうございました。 お疲れ様でした。ありがうございました。 みたいな感じですかね。 あと皆さんお顔ありますか?なんか 大丈夫です。 あ、京都 今週末。 今週末またねありますからデイ 2がありますからね。 え、たム君とガイさんとしおさん日々さん司会でやりますから。はい。 で、その音源またダイジェスト版をさ、来週の火曜日のオープニングでちょっと出して あとD3はね、あの山口明さん、 山口明となんか何なんかその うん。歌まだよ。 歌丸さですよ。あなたですよ。 気持ちいいんですよ。あなたや。 山口さんの話来た。うん。なんかね、もうやろやろ。 ま、マイナスとね、ネメリットメリットとデメリット。これ明けらメリットが大きいですよね。山さんね。そう。メリットが大きいですよ。違、メリットの方が大きいです。 ということで、ありがとうございました。じゃあ閉めましょうかね。え、本日も長方ありがとうございました。え、現在第 6スタジオに残っているのは水曜ディレクターと プロデューサー岩崎と 番組構成作家古川と ライブスター歌でございました。毎週月曜から目曜夜 8時から生放送でお送りしております。 アフターシジャンクション2。 明日も元気いっぱい。え、木曜日ね、ムビーチメも控えておりますので頑張りますよ。え、ということでごいただければ幸いです。 皆様、明日も 良い [拍手]

9/3(水)生放送直後の放課後!水曜パートナー宇垣美里&水曜ディレクター津野&プロデューサー岩崎&作家フルカワとお届け!

前半は、当日の特集「アトロク プレゼンウォーズ2025秋」振り返り。各企画のおさらい&P岩崎がどんな覚悟でプレゼンに臨んだかを語る!

後半はメール紹介。

・リュ・スンワンの過去作「軍艦島」が「バトルシップアイランド」として配信開始

・9/30、神戸にできる新しい図書館情報

・「ババヤガの夜」、「愛はステロイド」の感想&新潟の映画館「シネ・ウインド」KEEPプロジェクトの続報

・「ガザ パッセージ」ヒンド ジューダ詩集の感想&スペインのロードレースで観たパレスチナに関するある風景について

など。

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)

Write A Comment