春に向けて、引越しと片づけ新しい自分になろう!質問にも回答!
皆さんこんにちは頑張りこと近藤終わりです 2021年になりましたねー まあでも年明けってただ雨等にもアメリカに住んでるんですけれどもアメリカに住ん でるとあの日本ほどね 新年のキー変えかんって寝てないんですよね あの大抵ギターのアメリカの方にとってはこういう クリスマスっていうのも一番のピックイベントなのでホリデー期間っていう風にして その期間に向けて12月の初旬からずっとの クリスマスの日に向けて 休み続けるっていうかもうでプレゼントでおよするみたいな盛り上がりをつくっていく みたいな 感覚なのでそれが終わるとねー なんとなーくこう年末になってお正月休みは確か2日間 1日2日いや違う一日だけ休んで2日から普通に仕事だったりするんですよ 私も初めてアメリカに引っ越してきたときはあれ お正月の高すぎ作ってるんであってもう一回 びっくりしていたので正月をスルーするスリッパしするするわけにはいかないってペン です フェスっとでスルーするわけにはいかないなっていうふうに思ってたんだね ちゃんとで基本的にちょっと鏡餅を飾ってみるとか あのしめ縄飾りみたいなもんで飾ってみるみたいなのはやっつつ を設置が作れなかったんですけどおせちお雑煮を作っておせち風に普通のご飯を 盛り付けていただきたい かつで頑張ってちょっとお正月っぽい雰囲気をしておりましただけというわけで新品と いいしねというかとしが切り替わった時に片付け レクサスケって2好きのあのイベントもやっぱり年末なんですよね普通は ただの皆さんの中でも年末までに片付け終わらせるっていう風にしても 目標立ててやってらっしゃった方もいらっしゃると思います で 片付け終わりました 終わらなかっ終わった方はおめでとうございます 終わりたかったくっていうなため薄いかもしれないですね あのね全然大丈夫 [音楽] まだ片付けできる そして区切りはいつでも作れる 日本人的な9 c ガッキーとか c 年区切りがありますよね これはそこまでやるっていうふうにもう1回移設しましょう 食べたのはアーマンなかったって言ってグズグズしてそのまま何となく片付けが終わっ てしまう ちょっ中タップの本場で終わっちゃうとまた次の年末になっちゃうんです それもったいないからんなのであの に年末もを奏しちょっとまだ青かった土気駅ぽっちゃんっていう方 次は 春ですよ春馬に作ってるんです 足自分になろう精鋭ことで片付けの公表を立てましょう なんか片付き関して何かご質問とかに来てたりしますか 引っ越しを控えていますからこんまりさんだったら引っ越し先ですぐ片付くように梱包 前にしておくことながありますかということで らしいご質問ありがとうございますほいっこしも常得意分野の なぜかイヤッハーあればとパパ 和也っていうとでは地個人的にあの 人に1回引っ越ししてるんですよね家族連れなのに あ結婚してからは服とか自分って独立して一人暮らしするようになってからも同じい いー 住んで他の誰も最長気にん 独身のことだったらそういう方も結構いらっしゃるかもしれないんですけれども ねっ家族連れでピン金属でもないのに自ら引っ越す人そんなにいないと思うんですよね 引越しをするときってすするファインに何をするかっていうとやっぱり皆様ねもし今 から引っ越しをされる場合は怒っ をする時に 方好き祭をやっちゃった方がいいですねねこんなチャンスないですか こんまりメソッドの片付けて カテゴリー別に順番にやっていくんですけれども洋服 つぎに本書類をモノ系で最後に思い出品っていうこの順番でやっていくんですが カテゴリーの頭にやっぱりやっていくのが楽しぃでーす そして行くとまた自分がどういうカテゴリーもどれくらい持ってるのかなっていうのを 明海こう見直しながらちょっとも効果 ときめくものを選びながら梱包できていくので 最終的に引っ越した後のアンパッキングす 荷解きするのがすごく楽になるんですね引越して結構大きな変化だと思うんです 新しい人生も始まりね新しい人生のターボの始まりだと思うので自分の新しい人生に ふさわしいかどうか 次のステージに持って行きたい物かどうかいう風に考えた時に 時に行くの ギャフ これの音基準でやっていくと意外とね これはちょっと前時代の私だったら だ 感じで手放せるものも結構あるんじゃないかなっていうふうに思いますあとねこの梱包 する時のオススメとしては引き出しの中の収納ありますよね その引き出しの中のものを ダンボール入れてっ持っていくっていう風にしてやられるケースが多いと思うんですが 本当に引き出しあった状態のまま綺麗に来 ランボールに入れていくんですねあの細いメソッドを実践されている方の場合てお洋服 って以降たためかけて売れてい いると思うんですね皆さんやってますねかっ ぴっちゃんとたためますよねちょっと立ててますよね そスレその状態のたたんで立てていった状態をさんはキュッって思って 形の葉はダンボールにいる そして新居に入ったらまたそれをそのまま ダンボールいあダブルね引き出しの中に入れるという風にしてなるべく 収納の状態を崩さない状態で戻すっていうふうにしていくとお引越しが楽チンです いいですね引越し これからされる方は何か私は別にがやってるやっているんですがいい んねキャリアのもういやっほーだそうですよねせませあのは家族はではっはー そんなにそこまでいえばいいじゃなくていいっていう風な感じで婦狩りですね アズファーなんですけれどもなんかリフレッシュできるためがいいじゃないですか そう言うとイン 断裁刃号したいとかいう人けっこういらっしゃると思う おちおち暮らしをこう小さくしていく事を旦サイズぶっていうんですよね そういったときどうしたらいいんですか そうですねそれも私のお客さんご相談で多かったですねなんかこう ねっは子育てが終わってこう5分2人暮らしになったから して今よりもご小さいうち引っ越す勝ったとかもいらっしゃる ですよねそういう時のポイントも目 新しい自分の理想の暮らしっていうのを考えてみるって言えばいいと思うんです ダウンサイジングをして導入暮らしをしていきたいのか その意味 c をしてみるのと同じ空港のコンパクトに素敵に暮らしていらっしゃる方 の情報ね見てビルっていうのはやっぱりいいですね 今まで自分がやったこのなかった新しいタイプのライフスタイルって 意外と姉を実践されつつされていらっしゃる方でしか 素敵に実践されていらっしゃる方って結構だりするのでその方を見ているんです ダウンサイジングしたいっていうふうに思ってらっしゃる方がいるんだったらもう本当 にときめきチェックは 厳しい3自分の中で消し人って言ってあるんですけど ちょっとにハイレベルになぁと境域でに選ぶといいかなっていうふうに思います とっきーミックも喉でもランクがあるじゃないですか めちゃくちゃ時別物とまあまあだものと そうでもないけれどもなんかとっておき中って有効 ときめきランクってありますよねでこの時匹ランクのうちに 独行マリーを次の自分の暮らしを守っていくから自分で決められるんですねっ だから後全員がもちろんコーデ本当にこう 上積みだけど 本当に max とき引きだけどもものを暮らしていく 持って暮らしていくっていうふうに決めなくてもいいんですけれども 自分の場合は特攻くらいを目指したいのかなっていうので1回考えてみると 過去が ブービー響きレベルを目指して行くからっていう風に考えてみろすすめですよだろそれ 引っ越しカロサイジングディ もともともうしアケビ すよねーっていうところからのと仕上げがん 方を投げて戻しました んだありがとうございはいみなさんネッツ静浜21年にしましょう ima 今度あいつ層へくさいテープイントロデュースパイた遺伝子数 for the first time で分 iv バースの bid you for by ファインマンスタイリングベッド ムーン うん iha フリー due to の 4ディンテクニック tree ソリューション ぶーつか丸い max パークしょんぽいるー ni [音楽] good レディ tx プレーンズが life changing 不味い魚 パイピング me 2です付き合ってる
こんまりこと近藤麻理恵が、片づけや生き方のヒントをお届けする
「こんまりちゃんねる」今日のテーマは、引っ越しです✨新しい自分の理想の暮らし、どうしましょう?私は年に1回引っ越してます!梱包のオススメも!
***
皆さんが少しでもやる気になって、片づけを成功させてもらえるように
片づけや日々の暮らしのことなど
こんまりが色々なトピックについてお話ししていきます!
私の新刊について!
「Joy at Work〜片づけでときめく働き方を手に入れる〜」
↓詳細は特設ページをご覧ください↓
http://www.kawade.co.jp/joyatwork/
夫の新刊について!↓
https://www.diamond.co.jp/book/9784478112052.html
↓夫がやっている音声メディア Voicyについて!(私も出てます)
https://voicy.jp/channel/1346
↓人気の動画はこちらをCheck!
🎁本の書き方について!
「こんまり流 本の書き方講座」https://youtu.be/qtShtxAYiyc
🎁片づけの変態ことこんまりが語る。
「『好きなこと』を仕事にすること」https://youtu.be/wQe74ruEcE0
引き続き更新していきますので、
チャンネル登録をお忘れなく!
片づけのお悩みや、動画にしてほしいコンテンツ、
ご質問はコメント欄にどうぞ!
===
▶︎片づけするなら必読の一冊
『人生がときめく片づけの魔法 改訂版』
https://amzn.to/2LRutP4
▶︎インスタグラム
https://www.instagram.com/mariekondo_jp/
▶︎LINE公式で最新情報を配信
https://lin.ee/CN45wqd
▶︎片づけを仕事にしたい方はこちら
https://konmari-consultant.jp?utm_source=youtube_konmari
▶︎片づけの先にあるTOKIMEKI LIFE Shop
https://event.rakuten.co.jp/konmari/?scid=we_ich_konmarijp_youtube
▶︎公式ホームページ
https://konmari.jp/
#こんまり
#近藤麻理恵
#DIY
#働き方
====
Production Cooperation:ジンプク
https://www.jimpuku.co.jp/
30 Comments
こんまりさんの動画見て、なにかはじめてみたくなって、整理収納アドバイザーの資格の取得を目標にしてます!
そしてコロナ禍のおうち時間でときめく部屋作りをしています❣️
無料でこんまりさんのYouTubeが見れるのがとってもありがたいです(*^^*)
ときめきレベルを自分で決められる!嬉しかったです。素敵なお話ありがとうございました。
初めまして。片付けに行き詰まってコンマリさんの動画を見るようになりました。まずは春に向けてトキメクものを残したいと思います🤗
移住も考えて引越しします。
あ、関東から広島に向けて頑張りますw
スルーする😚かわいい💕
こんまりさん可愛くて大好きです♡
お肌もツルツルそうですし、スタイルも全く変わらないですね。是非いつか、こんまりさんの食生活、食に関して意識していることなど、教えていただけると嬉しいです😊
コロナで色々大変でしょうが出産頑張ってください🤱
遠く離れた日本から🗾陰ながら応援しております。
年一引越し?!?!?!
羨ましい〜✨
引越しって大変だけど、
断捨離しまくりで気持ち良さそう
6:35 こんまりさんの右肩の葉っぱのあたりをスーッと光が通るのが見えました。かわいい感じの光です。
引っ越しでダウンサイジング・・・さすがご主人、ナイス質問ですね❣️
最後のクロージングで音叉を鳴らしているところ、素敵です。やはり音は場を清めますね。
2月12日が旧暦の1月1日なので11日の建国記念日に☺️
健家✌️記念日します😚
春までに『片付け』トライします\(^^)/こんまりチャンネルを見るとしあわせ😌🌸💓な気持ちになれます。素敵な笑顔ありがとうございます(*^^*)
こんまりさんは一年に一度引っ越しをされる理由があられますか?
いつもビデオを楽しみにしています。私もアメリカに住んでいますので、クリスマスと新年のお話は同感です。あのー、コメントに躊躇したのですが、Downsizingのスペルが間違っているのでお知らせします。(ごめんなさいね、こんなコメントで)
引越しを控えてるので助かりました!
しかも24年ぶりの引越しなのでどうしていいのかわからず。゚(゚´ω`゚)゚。
もう一度トキメキ見つけてみます(*´꒳`*)
お引越ししたい…けれどまだ予定がないですが、そのつもりで片付けしよう!って思いました^_^新しい季節までに終わらせます☆
こんにちは。まさに、2020年末に片づけ祭りが終わらなかったので、新しい目標をいただけました。
ダウンサイジングも課題なので、とても参考になりました。ときめきレベルの設定、意識してみます。(なぜか、モノを手離すと新しいモノが欲しくなる欲求と戦いながら……)
こんまりさんが毎年お引越しされてると聞いてビックリです‼️引越し先の部屋によって家具など買い替えたりするのですか?使わなくなった家具などは保管されるのでしょうか?
収集したものもときめきで処理ですか?
何か踏ん切りがつかやないんです…
こんまりさん、はじめまして。
育児中の洋服の片付けについて質問です。
洋服の片付けをしたいと思っているのですが、育児をしていると、ミルクの吐き戻し、ヨダレ、食べ物のシミなどなど、洋服がすぐに汚れてしまいます。
そのため、いつも家ではボロボロになってもいい服(古い、毛玉つきとか)を着ています。
ときめかない服は捨てたいのですが、今後も育児で服が汚れた時、いい服を着なければよかったーと思う気がして、なかなか古い服を捨てられません。
ただ、育児中&コロナで最近ほとんど家から出ておらず、お気に入りの服を着る機会も全然ありません…
こんまりさんは、育児中のお洋服はどうしていますか?トキメクお洋服を汚されるのは気になりませんか?
また、ステイホームで誰とも会わない時も家でおしゃれしたり、いい服を着ることありますか?
よろしくお願いします。
アメリカ生活のお話しから、急にこんまり先生モードになるの面白かったです。
引越し前に片付けを頑張りたくて、でもなかなかやる気が出なかったのですが、
新しいステージに持って行きたい物を選ぶ作業なんだって思ったら、楽しみになりました!
今から頑張ります!
真似したいです!
私もアメリカ在住です。
私も2日から仕事には本当に初めは驚きました‼️
そして今年引越して、だいぶ減らしたつもりですが、クラフト好きで自分の作品で好みが変わったものをいくつか処分しましたが難しかったです。
クラフトのインストラクターでもあるので、とにかく物が多くて大変です。
こんまりさんの話し方、笑顔すべてときめきます✨明日もいい日になります✨
僕はこんまり先生の本がきっかけで、普段からの断捨離や整理を意識するようになりました。
これからも応援させていただきます。
この動画を見る前から10ヶ月ほどかけて、じっくりとときめく片付けをしていき、フリマアプリに出したり、リサイクルショップに出したり、捨てたりして、場所ごとで荷造りして、引っ越しました。
おっしゃるとおり必然的にときめく片付けの順で梱包していきました。
動画を拝見して、自分が自然と行っていたことにびっくりしました。
元々自分が持っていたものに限定して思い返しましたが、無駄なものがない引越しでした。
ダンボールを開けたらときめきに溢れています。
収納をするカゴやケースを揃えていくのは徐々にやるとして、ときめく片付けで、残った紙袋たちに仕分けて収納して使っています
暮らしてみて、こんなものが欲しいというものがあったら、長期で身につけたときめく感覚を頼りに購入していきたいと思います!
縦に収納していて、時間に余裕ない時の服選びでインナーやTシャツを引き出しから出した時に、また畳んで戻す時間ない時は、どうしたらいいですか?
天使のような方と噂で聞きました。
芦田愛菜ちゃんがこんまりさんのような透明感のある大人になるといいなーなんてふと思いました。
downsizing