✅手塚治虫が登場!➡︎https://youtu.be/vs8X9iaP0m8
放送中の朝ドラ『あんぱん』の放送当日にその日の深掘り解説をお伝えいたします
これを見ればドラマがより分かりやすく、さらに楽しくなります☺️
朝ドラが好きな人たちと思いを共有してみませんか?
皆さまの思いもぜひコメントしてくださいね!

✅当チャンネルのおすすめ動画です☺️
豪ちゃん生存説その1:https://youtu.be/gZdRkcgGVJg
あのキャラのモデルは?① https://youtu.be/AstYHkYSdXw
あのキャラのモデルは?② https://youtu.be/Rrv5erxEc9Q
あのキャラのモデルは?③ https://youtu.be/ryqwIwJrvFc
やなせたかし史実解説① https://youtu.be/egQUVwNRilo
若松次郎や座間先生などの史実解説:https://youtu.be/QZljkYovO88
寛先生の史実モデル解説:https://youtu.be/nFUrTDa4cfM
蘭子役 河合優実さん解説:https://youtu.be/taWsEfnAtac
敗戦後の教育者たちの人生:https://youtu.be/RNGQhnSggIU
八木信之介の史実モデル:https://youtu.be/pEEiayE4lYY
小倉連隊メンバーの紹介:https://youtu.be/O3u_vhpwxPU
戸田恵子さん出演発表まとめ動画:https://youtu.be/BTkooVvuKfw
新聞社のメンバーの史実解説:https://youtu.be/mtWq6BulVpQ
東海林と岩清水の史実解説:https://youtu.be/C7EDyhzoQx8
チャンネル登録と高評価をお願いいたします☺️

⬇︎小説&ムック本がこちらから購入できます⬇️
★あんぱん 小説 上
 (紙):https://amzn.to/4j1NUSV
 (電子版):https://amzn.to/4cjkpKp
★あんぱん ムック本 Part 1
 (紙):https://amzn.to/4j1NQCF
 (電子版):https://amzn.to/4iRIoCm
★やなせたかしの言葉
 (紙):https://amzn.to/3Rtb8W9
(電子版):https://amzn.to/3Ycb154
★僕は戦争は大嫌い
 (紙):https://amzn.to/3E2EN5C
 (電子版):https://amzn.to/41QFCaO

★ チャンネル登録と高評価をお願いいたします ★
チャンネル登録ボタンを押すだけ!
ログインしていない方は「アカウントを作成」してくださいね
メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう!
これで登録できるようになりますよ♪

【物語】
“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。

番組HPはこちら
https://www.nhk.jp/p/anpan/ts/M9R26K3JZ3/

【作】中園ミホ
【音楽】井筒昭雄
【主題歌】RADWIMPS「賜物」
【語り】林田理沙アナウンサー
【出演】今田美桜 北村匠海 加瀬亮 江口のりこ 河合優実 原菜乃華 細田佳央太 高橋文哉 中沢元紀 /
二宮和也 戸田菜穂 浅田美代子 吉田鋼太郎 / 竹野内豊 阿部サダヲ 松嶋菜々子 ほか
【放送予定】2025年3月31日(月)から放送開始

#あんぱん #朝ドラ #今田美桜

25 Comments

  1. 記事を読むと、書いた人のことが分かります…考え方、過去や未来
    写真を見ると、その人の過去や未来が見えてくると言った次郎さんみたいに
    「不思議なおじさん」が「あるべき社会」にしたい
    のぶさんの記事に感銘を受けたんですね
    くじらの記事、スタッフさんもしっかり作り込んでいて、「どうやら」の「ら」を脱字にして、気付きましたか?と遊び心
    「上手に書けたな」と褒められて笑顔になる、学びたい気持ちがあり、希望をもって生きていく子どもたち

  2. こんにちわ管理人さん、素晴らしい解説動画ありがとうございます。高知新報の恩義もありますから、難しいとおもいましたが、のぶさんの夢を叶えるためにも、東京に行って牧鉄子さんと仕事をしたほうがいいかもしれませんがどうでしょうか?ただ釜じいが、具合が悪いからすぐには、行かないでしょうから。地震が起きる前には、東京に行くとおもいましたがどうでしょうか?よろしくお願いします。

  3. 薪先生はのぶを秘書にしたくて電話して来たのですね、😊怒っていた訳じゃ無くて😮‍💨良かった😅のぶさんは東京へ行きたいと思うだろうな〜🤔釜爺さんが心配です、やっぱり咳が、肺を悪く🫁してしまったのかな〜明日の放送が気になります😢

  4. 今日も情報量が多かったですね~
    ノブが東京で活躍するのは分かっていますが、その裏でメイや蘭子の様に普通の女性が今後どうなるのかとても心配です。

  5. 屋台のシーンでも嵩君は繰り返し同じ事を言われてますねw

    何となくあの四人の中では「東京行きはやむなし」の気運!?が高まりつつあるような気がします。

    薪先生の言葉に同じ志を感じて心の奥深くでくすぶっていた“情熱”に火が付いたのはほぼ確実なので、
    葛藤しつつもやがて抑えきれなくなって一気に走り出すと予想してます。 ひたむきといえばひたむきかも…

  6. 《7/16(水)》
    釜じい、永年の石工生活でじん肺になったのでしょうね。当時はまだ防塵マスクなど着けずに作業してたでしょうから….。
     管理人さんの“東海林編集長愛”わかります。すばらしい上司
    の顔と声が津田健さん!なんて惚れてしまうやろ。

  7. こんにちは😊
    琴子は、嵩とのぶの事を思って、言ってくれたのに…嵩は気づいてないの?嵩のど〜ん!
    あーあ、とうとう釜爺が 😢
    最近は涙なしで観れていたのに……
    ここに来てハンカチ🥹かな〜

  8. こんにちは*お疲れ様です(^^)
    本日は脚本家の中園ミホさんのお誕生日おめでとうございます*
    話に関係ない部分ではありますが、NHKさん含め、先生の物語を朝ドラという形で今、見せて頂いていることに感謝です。
    僕は遅くても、ドラマが終わる前までに?終わってすぐでも、手書きでお手紙を書きたいと中園ミホさんにと考えております。
    本題戻り、戦争なかったら、自分らで言えばコロナも、それこそ従兄妹が学生時代をって、少し重ねてみてしまいましたが、広い意味で誰にでもあるし、メイコちゃんは戦争を言い訳にしたくないと、素晴らしい発言と考えがある人
    自分たちでも、人と比べたり、時代の性にしちゃうこともありますが、あんぱんもここからが面白い、人生もドラマも盛り上げていきましょう*
    ですが、唯一今日の話の中で釜爺が、豪ちゃんがいて、戦争がなかったらこうはなっていなかったのかなと思ってしまいました
    毎日ありがとうございます☺
    ほいたらね、ばいばいきん☆

  9. 婦人会に動員され穴掘りだけの青春なんて悔しいですよね
    「戦争のせいにするのは嫌やき」と言っていたメイコのもう一つの本音が出ました😭
    鳥居次長、「(薪)先生の実家は名高い旧家や」とか「雑誌なんて先生の一言でつぶされるで」など
    権威に弱いゴマすり体質なのが再び強調されました😓以前東海林さんから「論説委員辞めろや」と言われた時のまんま☹

  10. 管理人様こんにちは。 時代に翻弄されてきためいこちゃんの気持ちの描きかた、のぶがどうやって正直に生きていくのか分かりますね。嵩、あんたの愛は届いてる気がする。近すぎるからややこしいだけ。

  11. お疲れ様です。
    たかしの絵は、皆んなの心に響くのですね。素敵です。
    たかしの気持ち、表紙のモデル、マンガなど自分だとわからないのぶにイライラします。😠
    戦争がなかったらを聞くたびに泣けてしまいます。😢メイコは人の気持ちがわかる優しい子ですね。💕防空壕ばかり掘ってたなんて!私には考えられません!😢
    これからでも間に合う、どんな自分になりたがったか?
    突っ走り出しますね。きっと、
    全力で走れ絶望に追いつかれない速さで💦次郎の言葉が思い出されます。

  12. こんにちは
    薪先生怒ってなくてよかったです。
    のぶちやん、本当は東京に行きたいんですよね。私でもわかります。
    最終的には自分で決めるのですがもうちょっと背中を強く誰かに押してほしいです。でも全力で止めたい人も多いはず。難しい。😅
    釜次さんの具合が悪いので高知に帰るんですよね。のぶちゃんなんかのきっかけが見えてくるかな

  13. また周りのために自分を押さえ込んでる…。
    ハチキンとは名ばかり、これじゃ自己犠牲ののぶやないかい

  14. 意味なくアップになるのぶのバッグは、いつ赤いハンドバッグに代わるのかな。蘭子が仕事を首になった、そして釜じいの体調悪化、豪ちゃんの復活を僕はまだ信じ続けています。

  15. メイコちゃんの語る「戦争がなかったら」に、胸がしめつけられました😢
    蘭子の隣に豪ちゃんがいる生活、千尋が弁護士となって本当に困っている人達を助けている姿が、とても鮮明に想像できるのです。それ故同時に戦争の残酷さも深く感じます。みんなが豪ちゃん生存説を信じたかったのも当然だと思います。
    3:27~、のぶは美味しいパンの作り方を教えるより直接パンを届けたい人、という表現はすごく腑に落ちました😊
    あと、琴子さん主役の五分くらいの屋台ドラマを、毎日夜の11時55分に見たい!

  16. UPありがとうございます。
    鉄子さんから直々の電話ということで、最初は「なぜ自分のインタビュー記事ではなく、市井に生きる一般人(元軍人)のことを記事にするんだ!話が違う!」というクレームではなく、のぶが書いた記事を非常に気に入ってくれたことだった。
    だからこそ東海林の電話の内容を盗み聞きしていた社会部のお偉いさんの小物っぷり(強い者にはヘコヘコし、弱い者にはデカい態度をとる)が滑稽に見えた。
    メイコちゃんが呟いていた「戦争がなかったら…」という言葉は亡き自分の祖父母や曽祖父母、お姑さんらリアタイでそれを経験した世代の人間には重くのしかかる言葉じゃないだろうか…

  17. 薪鉄子さん自身は正義のために 黒い事もしてるので、記事になってないからと怒る人ではない!って思ってたらやっぱり のぶと一緒に働かんか?ってお電話で取り越し苦労でしたね😅

    のぶの本心は東京に行きたそうな でも理性として、まだ高知新報に恩返し出来てないし朝田家を支えるためには って複雑な心境が…😢
    そして、琴子さん!もう月刊くじらのところに来たら良いのに😅 ちょくちょく背景に映る壁に掛けてる名前のやつ たかしの横が後一人分くらい空いてた様な気がしますし🤔

    そしてそして、ここ数日はホッコリ回でしたが明日以降は覚悟して見ないといけない回になりそうな予感が…😢

  18. 朝ドラ大好きチャンネルさん、こんにちわ〜!よろしくお願いします!
    今日は旅行に来てるので出発中で主人の車中で見てました、なんでちょっと中途半端な状態で見てました😅
    最後のくだり見れてないのでわかんないですけど…、嵩の後押し&告白で多分のぶは東京行き決める!様な気がします…多分😅

  19. 矢面に立つ東海林さん、めちゃくちゃ責任感あるじゃないですか…!
    胃とアルコール分解能力がたっすいがーなだけで、本当に理想の上司です、そりゃのぶだって迷いますよ😭

  20. 釜じいを助けるのに、豪ちゃん帰って来るというストーリーは無いんかな。。

    豪ちゃん、帰って来てよ😢

  21. もし戦争が無かったら… この思いはとても大切な事だと感じます この想像力は戦争を始める国々の上の方々にも大切にして頂きたいです

  22. 朝ドラ大好きchさん こんばんは😊

    釜じいがめちゃくちゃ心配です😢
    今週はヤムさんも再登場するので会ってほしい🙏

    時代背景的にこの頃の平均寿命ってどれくらいでなんでしょうね?

    のぶ=東京へ メイコ=メイコも東京へ? 蘭子=郵便局を辞めさせられて これからどーする?

    朝田三姉妹のこれからが楽しみです。

    この戦争がなかったら… どーしても考えちゃいますよね😢

  23. 豪ちゃん帰ってきて
    NHKの人が亡くなったと言ったみたいだけど、まだ生存を信じてます

Write A Comment