小坂菜緒 QUEST FOR THE FUTURE [2025.6.27]cmカット版
[音楽] tomorrow future question imine bir begin [音楽] 81.3 J forthefuture [音楽] 昨日今日明日の日付変更戦金曜日深夜 12 時初めてをキーワードに毎週テーマを決めてお話ししていきます JWebブソニー3 本クエestトフザフーチャんはビゲーターは私小坂直おです 番組の公式SNSクエスト4 フーチャureのX をフォローしてアルファベット小文字と数字ハッシュタグノ 813 をつけて感想ポストしてください今夜もよろしくお願いします サニーポ身の回りにある色々なことを初めての視点で目ラジオソニーポクエストザフーチャナビゲーターは日向坂 [音楽] 46 のお魚おですそれではクエストを始めましょう [音楽] 星後編小坂さんはい何でしょうか?先週に続いてテーマは星です今週もよろしくお願いします今週は星にまつわるこのトピックからクエストしようと思います [音楽] プラネタリウム [音楽] 惑星プラネットを見る場所という意味を 持つ増互エタリウム 1781年のオランダアマチュアの天文学 者アイゼンガーが自宅に作った太陽と水金 地 木土星の位置を眺められる装置が プラネタリウムと名付けられたのだそう です それから142年経った1923年入辺に あるドイツ博物館から依頼を受けた顕微鏡 や天体望遠鏡カメラのレンズなど工学機を 製造する企業カールスの発明によりドーム 型の天井をスクリーンにして東映器を使い 惑星ばかりでなく構成を含む星空の映像と その動きを移し出す現在のプライタリウム が誕生しました ところで日本で初めてカールサイズの プライタリウムを導入したのは小坂さんの 地元大阪1937年大阪市シリーズ電気 価格間だったとのことです 1950年代の後半にはプライタリウムを 制作する日本のメーカーが現れました 8年には千田高学成功現在の小神田が 1959年には五等工学研究所が近代的な プランタリウムを完成させました ちなみに現在ではコニカミノルト プラエタリウム五等工学研究所の2社に 加え100万以上の星を統映できる メガスターを開発した大平技県も含め カールサイズを含めた世界の4大メーカー のうち3者が日本に集まっているそうです 日本プラネタリウム協議会の資料によると 日本はアメリカについで2位 プラネタリウムの数はおよそ300あり なんと47都道府県に全てプラタリウムが あるのだそうです 5月21日に発売された小坂さんが表紙を 飾った週慣少年サンデさんのグラビアでは 埼玉県のか市にあるか未来館 プライタリウムで撮影しましたよね インタビューの中では自然でも プナネタリウムでも星が好きだったり プラネタリウムでの撮影は暗い中何も考え ずただ星を眺めるという時間を過ごし心が 癒された深く深呼吸ができるような リラックスした気持ちになれたとお話しさ れていました さて小坂さんのフラリウム体験いかがです か サンデーさんのお仕事であのか未来行かせ ていただいてそこでその撮影とはその別に あのお昼休憩としてあのブライトリウム見 ましょうって言ってくださってでその時は その数市で見られる 今夜の星っていうのとまた本編でその時に こう投されてた内容のものを見たんです けどでもその数しで見られる星っていうの をこうお話ししてくださってそれが めちゃくちゃ面白くてあこういう星座見 られるんだとかあの星見れるんだみたい なっていうのをもうすっごいキラキラした 目で私は見てましたねその時間大体1時間 半くらいあったのかな今すっごいもう ワクワクしてもうめちゃくちゃ心が癒され たしその好奇心 がすごくくすぐられて まその後もそのプライトリームを実際に 使って撮影させていただいてたんですけど まあのちょっと薄暗い雰囲気で ああいうプライタリムってこう行ったこと ある方分かると思うんですけどちょっと こうシートがリクライニングされる仕組み になってるんですよもうそのちょっとこう あの斜めになってる角度感で本当に星空を 見上げてるような気持ちになって見れる 空間っていうのが私はすっごく好きでで ああいう場所って別に周りの人の目を気に することなく過ごせるので本当もう自分の 世界自分の世界にいるような気持ちで見る ことができるので私はその空間がすっごい お気に入りなんですよだから今でも普通に ちょっとこう癒されたいなみたいな時に 行くしこうなんならその内容によって選ん でいったりとかします 私は結構こうナレーションとかっていうの も気になっちゃうタイプなのでこう俳優 さんがやられてたりとかあとは声優さんが こうナレーションを務められてる方も すごく多くってで私があのあれ何年前かな 23年くらい前に母と一緒に ブライトリウムに行った時はあの食べみこ さんがナレーションを務めてらっしゃった んですけどもう心地よすぎてさんの声が そのプライダリウムの世界観とすごく合っ ててあナレーションを勤めてる方で内容 選ぶのもいいなて思ったんですよねそれ からこう内容ももちろんそうだし ナレーションを務めてる方とかも含めて 選んで楽しみながら行くことが増えました だプレタニウムは本当 場所によってその広さとかも全然違うし その内容も全然違うしなんなら私がさっき お話ししたそのか未来館ではそのかしで見 られる星っていうのをこうご説明いただい たりとか多分そういうのも多分地方によっ てはその都で見られる星みたいなのを説明 してくれるんだろうしその季節によってで ももちろん全然違うので私はそこで好きな 星座見つけたりとか好きな星見つけたり みたいなことをするのでまそんな機会が あってもいいんじゃないかなと思います 是非皆さんもちょっとね調べて行ってみ たりだとか好きな星とか星座とか見つけて みたりするのも良いのではないでしょうか お酒がナビゲートしていますソニー ソポクエストforザフutチャureお 知らせを挟んでクエストを続けます [音楽] [音楽] 身の回りにある色々なことを初めての視点で見つめるラジオ J ウブソニソ歩クエストザフーチャナビゲーターは日向坂 46の小坂直おです 星後編小坂さんい先週と今週とクエストしてきた星最後は大きく角度を入れます [音楽] 先ほどはブラネタリウムをきっかけに クエストしましたが空宇宙のこと星天体を 統映する施設としてのブライタリウムが あり海洋のこと動物を飼育展示する場所と して水族感アクアリウムがあります 他にも花や植物を展示する容器空間 フローリウム 昆虫を飼育展示する施設インセクタリウム などもあります このマルマルリウムという語尾の由来は ラテン語英語やヨーロッパの言葉に多く 見つけることができます特に科学教育展実 などの名称で使われていて何々の場所何々 を収容する器具といった意味を持ってい ます ここから大きく角度を入れさせてください 今年の1月4日小坂さんが所属する日向坂 46のYouTubeチャンネル日向坂 チャンネルではメンバーの皆さんそれぞれ が2025年の抱富を発表されていました その中で小坂さんがお話ししていたのは たくさん外に出てみるでしたよね この時に感じたのはどこかに旅行に行って みよう1人旅でもしてみようかなという ことよりも小坂さんはグループを背負って 日向坂46の小坂なおですとアウェイの 現場に出て行こうとする決意表明のように 感じたのです ただし答え合わせをすることがQFFの クエストではありません本当の思いは小坂 さんの心の中に秘めていただきながら 2025年も折り返そうとしている今小坂 さんにとっての稲向坂46リウムであり 小坂リウムとも呼ぶべきグループのそして 小坂さんの現在地また未来にありたい姿は いかがですか ああなるほどねこういう使い方をするんだ まるまるリウムって えグループとしてはそして私としての現在 値かそうですねでも今年に入ってま もちろんいろんな変化っていうのがあった ことはこうま日 を見てくださっている方には伝わっている のかなとは思うんですけどなんだろうこう まだ私たちもこの 今いる場所っていうのに少しこうまだ 探し求めてる最中というか新しい体制と なってスタートしてからまだ 6月27でしょうまだ1ヶ月経ったか経っ てないかぐらいなんじゃないんですかね その5月にあったライブから考えると なのでまだまだこうこのままでいいの だろうかとかまだ私たちにできることは あるんじゃないかとかっていうのを全然 探している最中でなのでま現在地と言い つつもこうその近辺でふよふよ動いている ような感じで定まったものというかこう 私自身もそうだし他のメンバーたちも多分 いろんなところにこうお仕事をしに行って いろんなところで自分の存在のあり方だっ たりとかグループとしてどうやって 自分の行動を示していこうかみたいなって いうのをこうまだまだ冒険の最中みたいな 感じなんじゃないかなと個人的には思って ますなのでこう確定で今この辺ですって 言えるわけではないんですけどまでもいい 方向に進んでってるのかなっていうのはま グループの雰囲気を見ててもそうですしま これからやってくるフェスだったりとか あとライブだったりとかツアーだったりと かっていうのでよりこう明確にしていき たいなっていうのはありますねそれもこう やっぱりま今回 発売された14枚目シングルでま期生の私 と同期の富田鈴鹿が卒業したりだとかこう やっぱり変化っていうのはもう止まらずに こうしていくものなのでずっと同じ状態を 続けていくっていうのはもしかしたら少し の難しいのかなと思ってはいるんですけど それでもで後輩たちはすごく今の日向塚 46っていうのをすごくたくさんたくさん 考えてくれてるし私たち規制としては1番 上の台になったので逆に先輩として グループに残していけるものは何だろうと かこう今私たちが後悔にできることは何な んだろうっていうのを多分それぞれが考え ているんじゃないかなと思うしその考え てることを行動で示している同期とかもい たりするのでそういうの見てるとこう いろんな壁をありつつもみんながみんな こう肩を組んで進んでってるような感じが するのでこうま一時期で私もメンバーも 言ってったんですけどちょっとこう難しい なみたいな時期があったはあったんですよ あったはあったけどそれを乗り越えて今が あるような気がするし今がすごく雰囲気が グループとしてもいいような気がしてるの でまこれからの未来にこうままずは25年 が終わるまでかなとりあえずツアーを迎え てツアーを終えてから1番の私たちの今年 の25年の日向坂の見せどなのかなとも 思ってるのでまずはそこまで全力で 走り抜きたいという気持ちですね残り半年 [音楽] 私個人としてはこう もっとグループのためにやっていきたい こともま言いませんけど ここでは言いませんけど思ってることは もちろんあるし考えてることもちろんあっ たりはするのでそれを私は示していきたい なとは思ってますまそのためにもねこの ラジオでもそうですしこう私の考えてる ことだったりとかっていうのをま私は ちょっとあの天の弱なところがあるので 100%を伝えるのはもしかしたらしない かもしれないんですけどでもこう皆さんに あ なおちゃんは今こういう風に考えてるんだ とかあ今の日向坂ってこういう感じなんだ みたいなのをこう少しパーソナルなところ で伝えていけたらいいなって思ってるので まこれからもね ま1つあるのはま今もそうだし未来もそう なんですけど皆さんと一緒に歩んでいきた いっていうのがやっぱ1番の思いではある のでまこの半年ね残り半年も一緒に楽しん で思い出作ってってくだされ嬉しいなと 思っております 小坂がナビゲートしています JWEブソニー ソポクエストフザフutチャure 2週に渡ってお使用クエストしました来週 は新しいテーマでクエストを続けます [音楽] ここからCMだよ 坂46の小坂脳がJWEVからナビゲート してきたソニー ソポクエストフザフutチャure 小坂さんはい2週にわってクエストしてき たテーマ星いかがでしたか いやあできてよかった まずっとやりたかったっていうのもあるし こうもちろんねこのラジオ特有のね角度も たくさん入っていきましたけどでもこって 私がテーマにすることによって皆さんが 少しでも興味を持ってくれたらいいなと 思うし今回は結構プライトリウムに ちょっと注目してお話ししていった部分も あったのでちょっとねみんなで自分の地 ここのプライタリウムいいよみたいなの あったら是非ちょっとポストして教えて いただけたらなと思いますもしかしたら私 がどこかに訪れるかもしれないしいかない かもしれないし でもすごく興味があるのであの全国にある なんて聞いたらね気になっちゃうんで ちょっとここ行ったことあるよとかなんか パネタリウム星とかの思い出あるよみたい な是非私に聞いて欲しいみたいな話があっ たらちょっと教えてくださいすごく私も星 にまつあるお話をたくさんできてすごく 楽しかったです 今夜の感想などはソニーソポクエスト forザフutチャureの番組ホーム ページにあるメッセージスタジオから メッセージを送ってください引き続き 新しいテーマが決まり次第Xにポストし ますのでメールお待ちしていますそして 次回の予告万戦動画はソニー散歩のXの アカウントだけでご覧いただけますこちら では動画だけの特別企画があります 企画にご参加いただいた方の中から抽選で 毎週3名様に特性ステッカーを差し上げて います是非ご参加ください それではまた来週金曜日の深夜12時に 小坂直でした サ23
#小坂菜緒(#日向坂46)がナビゲート 】
『SONY SONPO QUEST FOR THE FUTURE』
テーマ「 星 」〜後編
大きく角度を入れながらクエストします
小坂さんもお好きな「 星 」のこと
行き先にお話ししたかったのは…
ラストまでご一緒に!