@Masami Nagasawa 長澤まさみ 【宝塚記念・GⅠ】涙がでそうになるくらい嬉しかったですね…史上最多5度目の宝塚記念制覇! 勝利騎手インタビュー 武 豊 騎手 【みんなのKEIBA】 2025-06-15 #宝塚記念 ・GⅠは ⑫#メイショウタバル が勝利! 鞍上の #武豊 騎手の勝利インタビューをご覧ください 【みんなのKEIBA次回放送は6月22日(日)午後3時】 #みんなのKEIBA #フジテレビ競馬 #長澤まさみFemaleMasami NagasawaNagasawa Masami 49 Comments @manmaru711 3か月 ago 豊さん、お顔がどんどんお父様に似てきてる感じがしますね😊今日もお疲れ様でした!素晴らしい騎乗、インタビューをありがとうございました! @user-nenedodo 3か月 ago 武豊さんと幸四郎さんはメイショウは切っても切れない。 大きいところは勝ってないけどレグナムに至ってはお父さんの厩舎まで絡んでるという武家とメイショウ松本さんの縁の深さ @annyoon89 3か月 ago やっぱこの人が勝つと馬券外れたってどうでも良くなる。最高の走りでした!!おめでとう豊さん! @大野誠-i4u 3か月 ago 中央競馬会の英雄です。ファンとしてまだまだ怪我に注意して、頑張って下さい。フレフレ武さん❤ @masatsu_pon 3か月 ago ジャックドール:前走海外で武豊へ乗り替わり→次走国内G1初制覇メイショウタバル:前走海外で武豊へ乗り替わり→次走国内G1初制覇これが令和の必勝パターンですか… @髙橋一也 3か月 ago 豊マジック炸裂…。❗😁👍️ @橋立大野 3か月 ago インタビュアー、まともな仕事しろよ。「父の日ということで、お父さんの『ゴールドシップ』もよろこんでいると思いますが」って何で馬の方の話やねん。武豊じゃなかったら、訳わからんことになってダダスベりだぞ。 @ひなたボンヌ 3か月 ago 全然嬉しくないので競馬辞めます @こまめとルナ 3か月 ago 一瞬お父さんの話し方そっくりだった🎉おめでとう @ちゃちゃロック-e5z 3か月 ago やっぱり武豊騎手はカッコ良かったですね〜 感動しました @nao3-gameroom 3か月 ago メイショウタバルとゴールドシップも親仔制覇だけど、ユタカさんも父邦彦さんとの宝塚記念親子制覇ですね!おめでとうございます! @ぽんちくん 3か月 ago 本当に嬉しそうだね @1031flea 3か月 ago 勝つと若返るな〜 @柏倉哲郎 3か月 ago おめでとうございます。逃げ切り最高です! @あるちゆ 3か月 ago 武さんが勝つと負けた人も皆んな幸せになれる😊 @ym3285 3か月 ago これぞ武豊って感じのレースで参りました @石アタマ英二 3か月 ago ユタカ、日本1だ‼️ @kamekin9734 3か月 ago 文句のつけようがない、完璧すぎる騎乗見事なんて言葉じゃ言い表せんくらい凄かった。逃げの武豊は侮っちゃいかんな… @清慈郎-キヨジロウ 3か月 ago 父の日の宝塚記念に、ふさわしい結果だと思いました😊ゴールドシップの息子は、素直だった!😅そして、ステイゴールド(黄金旅程)一族の旅は、まだまだ続きますね😄 @mankithadmmpMW 3か月 ago 逃げ馬乗らせたら天才やな @かつぅう 3か月 ago 豊さんは本当にレースから勝利インタビューまですべてが美しい。 @会長-b5k 3か月 ago 武さん、だんだんお父さんに似てきている🥹 @HIJIRI-eb9nj 3か月 ago 0::32松本オーナーがおっしゃる「人がいて 馬がいて そしてまた人がいる」これを体現した勝利でしたね @calciobambino10 3か月 ago 感極まってる豊さは珍しすぎる。それだけうれしかったってことだね。 @コタ-e9s 3か月 ago 上半期の締め括りに武豊騎手の神騎乗が見れて最高のグランプリレースでした。豊さん、そしてメイショウタバル号本当におめでとうございます! @tomo3557 3か月 ago こんなに嬉しそうな豊さんを観れて幸せだー😊やはり武豊がG1を勝つと、嬉しいよ @02KAWARINCYU12 3か月 ago 0:27 @haruhige8694 3か月 ago 去年の皐月賞で大暴走したあのメイショウタバルが大人になったなぁ~完璧にエスコートした豊さんもさすがだなぁ @crazy696ru 3か月 ago 涙出たやろ😭豊 @suzuka-s8l 3か月 ago ムチ回しあまりにも格好良すぎや!! @ZEROCROWN-n2b 3か月 ago 今日の豊のインタビュー、すごく奥が深かった。「馬がつないでくれる縁」これは2001年に同じ宝塚記念でメイショウドトウという馬が勝った祝勝会で「人がいて、馬がいて、そしてまた人がいる」と述べたのが調教師、騎手、牧場などとのつながりを重視するメイショウの大馬主、松本好雄の言葉のことだと思う。瀬戸口調教師にすべてを任していた松本だが瀬戸口がクラッシックに行けるような馬を見つけられなかったこともあり最後は松本を説得して自分で買わせたのが700万円で購入したマイヴィヴィアンの初仔「メイショウサムソン」メイショウサムソンの主戦騎手、石橋守そのあとを引き継いだ武豊。このつながりがあってのメイショウタバルの優勝。泣けてくる。 @ユキカゼ-q1z 3か月 ago メイショウの勝負服で皐月賞とダービーを勝った石橋調教師が、メイショウの馬を育て、騎手・武豊でG1勝つのを見れて今日はほんと幸せな日でした。 @chanoi384 3か月 ago もし有馬記念も出てくるなら買います! @外角スライダーは法律違反 3か月 ago この馬買ってた人おるん?なんで買ったか教えて! @ゴールドシップ本人 3か月 ago どんだけドラマ作ったら気がすむのこの人 @猪野熊大吾 3か月 ago 赤いバッテンの馬が外人で勝っても、自分がよっぽど馬券買ってる以外何にも嬉しくない @tkngt7186 3か月 ago こんな感情をむき出しにした豊のガッツポーズ初めて見たかも @しょーしょー-n9e 3か月 ago 相変わらずムチくるんがかっこよ過ぎる! @ウマ-v8z 3か月 ago 絵になるわほんま。馬券負けたけど豊さんが来たなら仕方ないって思える @改造太郎-x8y 3か月 ago これが本当のレジェンドか… @koooo87 3か月 ago 大歓声のユタカコール見たかったけど少数だったね世代が変わったのかな天才・武豊ここにあり感動しました @くろさわさん 3か月 ago 武豊騎手がゴール後こんな笑顔になることないで!よっぽど嬉しかったんやろな😢 @田中しん-n2b 3か月 ago 直線むいたとき豊逃げろ!豊逃げろ!って叫んだよほんまにすごい!おめでとうございます @じぇす-g9m 3か月 ago たまにはこういう馬が勝つのもいいんじゃないでしょうか(武氏談)たまには(でもない)こういう騎手が勝つ(勝ち続ける)のもいいんじゃないでしょうか @小川デール 3か月 ago 馬券ははずれました‥最後の直線買ってないユタカ応援しましたがなにか? @yuchami0224 3か月 ago やっぱり武豊にはG1が似合う!お帰りなさい!! @たえうしあううき 3か月 ago 松本さん、石橋さんへの思いももちろんあるだろうけど、角田騎手への思いも持ってたんだろうなぁって思えるゴール後&インタビューでした @kazusitezuka 3か月 ago いつもスカしたレジェンドも、このくらい感情を出してくれたら買えるいつもは一銭も買う気起きない @石黒晶-o9t 3か月 ago やったね!豊。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-nenedodo 3か月 ago 武豊さんと幸四郎さんはメイショウは切っても切れない。 大きいところは勝ってないけどレグナムに至ってはお父さんの厩舎まで絡んでるという武家とメイショウ松本さんの縁の深さ
@橋立大野 3か月 ago インタビュアー、まともな仕事しろよ。「父の日ということで、お父さんの『ゴールドシップ』もよろこんでいると思いますが」って何で馬の方の話やねん。武豊じゃなかったら、訳わからんことになってダダスベりだぞ。
@ZEROCROWN-n2b 3か月 ago 今日の豊のインタビュー、すごく奥が深かった。「馬がつないでくれる縁」これは2001年に同じ宝塚記念でメイショウドトウという馬が勝った祝勝会で「人がいて、馬がいて、そしてまた人がいる」と述べたのが調教師、騎手、牧場などとのつながりを重視するメイショウの大馬主、松本好雄の言葉のことだと思う。瀬戸口調教師にすべてを任していた松本だが瀬戸口がクラッシックに行けるような馬を見つけられなかったこともあり最後は松本を説得して自分で買わせたのが700万円で購入したマイヴィヴィアンの初仔「メイショウサムソン」メイショウサムソンの主戦騎手、石橋守そのあとを引き継いだ武豊。このつながりがあってのメイショウタバルの優勝。泣けてくる。
49 Comments
豊さん、お顔がどんどんお父様に似てきてる感じがしますね😊
今日もお疲れ様でした!素晴らしい騎乗、インタビューをありがとうございました!
武豊さんと幸四郎さんはメイショウは切っても切れない。 大きいところは勝ってないけどレグナムに至ってはお父さんの厩舎まで絡んでるという武家とメイショウ松本さんの縁の深さ
やっぱこの人が勝つと馬券外れたってどうでも良くなる。最高の走りでした!!おめでとう豊さん!
中央競馬会の英雄です。ファンとしてまだまだ怪我に注意して、頑張って下さい。フレフレ武さん❤
ジャックドール:前走海外で武豊へ乗り替わり→次走国内G1初制覇
メイショウタバル:前走海外で武豊へ乗り替わり→次走国内G1初制覇
これが令和の必勝パターンですか…
豊マジック炸裂…。❗😁👍️
インタビュアー、まともな仕事しろよ。
「父の日ということで、お父さんの『ゴールドシップ』もよろこんでいると思いますが」って何で馬の方の話やねん。
武豊じゃなかったら、訳わからんことになってダダスベりだぞ。
全然嬉しくないので競馬辞めます
一瞬お父さんの話し方そっくりだった🎉おめでとう
やっぱり武豊騎手はカッコ良かったですね〜 感動しました
メイショウタバルとゴールドシップも親仔制覇だけど、ユタカさんも父邦彦さんとの宝塚記念親子制覇ですね!
おめでとうございます!
本当に嬉しそうだね
勝つと若返るな〜
おめでとうございます。逃げ切り最高です!
武さんが勝つと負けた人も皆んな幸せになれる😊
これぞ武豊って感じのレースで参りました
ユタカ、日本1だ‼️
文句のつけようがない、完璧すぎる騎乗
見事なんて言葉じゃ言い表せんくらい凄かった。逃げの武豊は侮っちゃいかんな…
父の日の宝塚記念に、ふさわしい結果だと思いました😊
ゴールドシップの息子は、素直だった!😅
そして、ステイゴールド(黄金旅程)一族の旅は、まだまだ続きますね😄
逃げ馬乗らせたら天才やな
豊さんは本当にレースから勝利インタビューまですべてが美しい。
武さん、だんだんお父さんに似てきている🥹
0::32松本オーナーがおっしゃる
「人がいて 馬がいて そしてまた人がいる」
これを体現した勝利でしたね
感極まってる豊さは珍しすぎる。それだけうれしかったってことだね。
上半期の締め括りに武豊騎手の神騎乗が見れて最高のグランプリレースでした。
豊さん、そしてメイショウタバル号本当におめでとうございます!
こんなに嬉しそうな豊さんを観れて幸せだー😊
やはり武豊がG1を勝つと、嬉しいよ
0:27
去年の皐月賞で大暴走したあのメイショウタバルが大人になったなぁ~
完璧にエスコートした豊さんもさすがだなぁ
涙出たやろ😭豊
ムチ回しあまりにも格好良すぎや!!
今日の豊のインタビュー、すごく奥が深かった。「馬がつないでくれる縁」これは2001年に同じ宝塚記念でメイショウドトウという馬が勝った祝勝会で「人がいて、馬がいて、そしてまた人がいる」と述べたのが調教師、騎手、牧場などとのつながりを重視するメイショウの大馬主、松本好雄の言葉のことだと思う。瀬戸口調教師にすべてを任していた松本だが瀬戸口がクラッシックに行けるような馬を見つけられなかったこともあり最後は松本を説得して自分で買わせたのが700万円で購入したマイヴィヴィアンの初仔「メイショウサムソン」
メイショウサムソンの主戦騎手、石橋守そのあとを引き継いだ武豊。このつながりがあってのメイショウタバルの優勝。泣けてくる。
メイショウの勝負服で皐月賞とダービーを勝った石橋調教師が、メイショウの馬を育て、騎手・武豊でG1勝つのを見れて今日はほんと幸せな日でした。
もし有馬記念も出てくるなら買います!
この馬買ってた人おるん?
なんで買ったか教えて!
どんだけドラマ作ったら気がすむのこの人
赤いバッテンの馬が外人で勝っても、自分がよっぽど馬券買ってる以外何にも嬉しくない
こんな感情をむき出しにした豊のガッツポーズ初めて見たかも
相変わらずムチくるんがかっこよ過ぎる!
絵になるわほんま。馬券負けたけど豊さんが来たなら仕方ないって思える
これが本当のレジェンドか…
大歓声のユタカコール見たかったけど少数だったね
世代が変わったのかな
天才・武豊ここにあり
感動しました
武豊騎手がゴール後こんな笑顔になることないで!よっぽど嬉しかったんやろな😢
直線むいたとき
豊逃げろ!豊逃げろ!って叫んだよ
ほんまにすごい!おめでとうございます
たまにはこういう馬が勝つのもいいんじゃないでしょうか(武氏談)
たまには(でもない)こういう騎手が勝つ(勝ち続ける)のもいいんじゃないでしょうか
馬券ははずれました‥最後の直線買ってないユタカ応援しましたがなにか?
やっぱり武豊にはG1が似合う!お帰りなさい!!
松本さん、石橋さんへの思いももちろんあるだろうけど、角田騎手への思いも持ってたんだろうなぁって思えるゴール後&インタビューでした
いつもスカしたレジェンドも、このくらい感情を出してくれたら買える
いつもは一銭も買う気起きない
やったね!豊。