「このホラーがすごい!」第1位!タイトルが気になりすぎる“あの小説”ついに実写映画化!
「行方不明の友人を探しています。」…から始まる衝撃展開連続の新感覚“場所ミステリー”!
これは、あなたを“ある場所”へと誘う、禁忌の物語。

■映画『近畿地方のある場所について』2025年8月8日(金)公開
<OFFICIAL>━━━━━━━━━━━━
オフィシャルサイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/kinkimovie
映画公式X:https://x.com/kinki_movie
WB公式X:https://twitter.com/warnerjp
WB公式Instagram:https://www.instagram.com/warnerjp_official
WB公式TikTok:https://www.tiktok.com/@warnerjp
原作情報:https://www.kadokawa.co.jp/product/322304000496

<STORY>━━━━━━━━━━━━━
行方不明になったオカルト雑誌の編集者。彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、幼女失踪、中学生の集団ヒステリー事件、都市伝説、心霊スポットでの動画配信騒動など、過去の未解決事件や怪現象の数々。彼はなぜ消息を絶ったのか?いまどこにいるのか?同僚の編集部員は、女性記者とともに行方を捜すうちに、恐るべき事実に気がつく。それらの謎は、“近畿地方のある場所”へとつながっていたのだった・・・。すべてが白日のもとに晒された時、衝撃の結末が待ち受ける。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

原作:「近畿地方のある場所について」(著者・背筋/KADOKAWA)
出演:菅野美穂 赤楚衛二
監督:白石晃士
脚本:大石哲也 白石晃士
脚本協力:背筋
音楽:ゲイリー芦屋 重盛康平
主題歌:椎名林檎「白日のもと」(EMI Records/UNIVERSAL MUSIC)

#近畿地方のある場所について #情報をお持ちの方はご連絡ください
#菅野美穂 #赤楚衛二 #椎名林檎
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会

26 Comments

  1. これピーナッツくんから知ってカクヨムで読んだがマジで面白かったオカルト好きはもちろん特にオカルト好きじゃない人も読んでみて損はないくらい読み物として面白いよ

    おやまにきませんか。かきもあります。

  2. 予告ナレーションが最後に、
    「みつけてくださってありがとうございます」
    って言ってくれたら、もっと良かったなぁ………

    こ し い れ せ よ

  3. 本編はどうなるかわからないけど今のところ某変な〇〇の二の舞になる気がする
    普通のサイコスリラーになるんだろうな

  4. なんか、だいぶ原作と違いそうだな。
    まぁあれを映画化となったら5時間くらいかかっちゃいそうだもんな。
    でも味付けしすぎると原作の良さが無くなりそう。
    さぁ、どうなるか。

  5. これ主題歌じゃなくて不気味なBGMにしとけば後半の映像も面白そうなんだけど、、
    椎名林檎は好きだけどこの映像には合ってない

  6. 石原さとみのドラマの時も思ったけど椎名林檎の主題歌全然合ってないな

  7. 変な家でも思ったけどこの手の話は主人公行っちゃダメよ。映像作品だから仕方ないんだろうけど

  8. あの淡々とした展開の進み方と常に漂う気味の悪さを映像でどう表現するんだろう?ずっこけないことを祈っているぞ…💦

Write A Comment