【サステナブル】クルエルティフリーコスメについて知ろう! 海外発クリーンコスメレビューも|長谷川ミラのDID YOU KNOW?| ELLEgirl


【お詫びと訂正】
9:26 「アンリシア」の商品について、本動画内で紹介している商品「タップミーパレットデュオ」は生分解性グリッターを使用しておりません。正しくは同ブランド「アンリシア」より2020年12月より発売された「グリッターザアースシャドウ」にのみ生分解性グリッターを使用しております。ご購入頂いた読者の皆様および関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました。 ここに深くお詫びし、訂正させていただきます。

社会に貢献できるお買い物の選択肢についてエル・ガール ユニの長谷川ミラと学ぶ連載。今回は、動物実験をしない・動物性原料を使わない姿勢を意味する“クルエルティフリー”のコスメについて取材。「ザボディショップ」ほか「アンリシア(UNLEASIA)」「タワー28(TOWER 28)」など、海外発のおすすめヴィーガンコスメも登場!

クルエルティフリーとは、直訳すると“cruelty”=残虐性が“free”=ないこと。化粧品の原料や製品の安全性・有効性を確かめるためにウサギやラットを使った動物実験が行われてきた歴史があるが、イギリスでは1998年、EU全域では2013年から、化粧品における動物実験は全面的に禁止に。ヨーロッパに続いて世界各地で動物実験の義務を撤廃する動きや、クルエルティフリーを掲げるブランドが増えている。

動画で紹介したコスメの詳細は記事からチェック▼
https://www.ellegirl.jp/wellness/sustainable/g35920992/ellegirluni-didyouknow-21-0326/

#ミラのdidyouknow #クルエルティフリー#クリーンコスメ #コスメレビュー
———-
▼Mila’s Profile
Instagram: https://www.instagram.com/jenmilaa/​​
Twitter: https://twitter.com/jenmilaa​​

▼各種SNSはこちら
★Instagram:https://www.instagram.com/ellegirl_jp/​​
★Twitter:https://twitter.com/ellegirl_jp/​​
★Facebook:https://www.facebook.com/ELLEgirlJAPAN​​
★LINE:https://line.me/ti/p/%40oa-ellegirl

5 Comments

  1. ミラさんが以前動画で紹介されていたヒロインメイクは動物実験を行っていないブランドだと伺いました。
    私もミラさんの影響でそういったことを行っていないブランドの商品を買いたいと思い、調べていましたが、ネットだとあまりまともそうな情報が出てこなかったです。
    日本のクルエルティフリーのブランドが気軽にわかるような情報を得たいです。
    やはり企業に直接問い合わせる事が良いのでしょうか?

  2. ちょうど、クルエルティーコスメについて興味を持っていたので詳しく知れて嬉しかったです!私もクルエルティーフリーのプロダクトを積極的に選んで購入していきたいです🤍🌱
    素敵な企画をありがとうございます!^_^

  3. こういった情報ありがたいです!
    エシカルコスメはレビューなどが少なくて商品選びが難しく感じることが多いのでエシカルコスメ縛りの商品紹介などの動画があったら嬉しいです。

  4. 応援してます🍀
    わたしも調べたりして、お金の面でも自分が買える範囲で買ったりしています。
    食器用洗剤もエコベールさんをつかったりとしています。コスメはこれからです!
    キャンメイク、セザンヌは動物実験してないと聞いて使用してましたが、中国に輸出するときに実験の許可をしない法律があるといけないと電話をした時におっしゃっていたので、許可をしているのが残念な気持ちになりました。

Write A Comment