@Cocomi 木村心美 2025年 重要情報 ジェットコースター 世界の経済動向 2025-05-25 CocomiCocomi KimuraFemaleKimura CocomiKimura KokomiKokomiKokomi Kimura木村心美 22 Comments @doyou6236 4か月 ago ブレストハリケーンって胸台風ですね😅。 @うえちゃん-o5d 4か月 ago ここ数年、企業の健康診断の時に眼底?の検査と称して網膜の写真を撮っているからそのデータが漏れたらセキュリティーも糞もないですね👀目で認証するシステムは危なくてつかえません。 @snaomi654 4か月 ago AIは近所の定食屋さんへ行ったり、商店街へ行ったりしないけど、誰が消費するのかなぁ。 @000-xf3hm 4か月 ago 今にも破綻しそうなアメリカにたかる方もどうかと思う😂 @yukasatsuma7927 4か月 ago お花畑ファミリーの中で暮らしているので、本当に大変です。言葉は通じないし、理解は得られない。なんだか別世界で生きているのに同じ空間にいる不思議な感じです。 @ママコちゃん 4か月 ago 何兆円💱私には、わからない。しょうさんのラジオを聞いて、準備します🙇 @bunchousa 4か月 ago ショウさん、今日も配信をありがとうございます😊トラさんn焦りが見えます…気持ちはわかりますが…US鉄鋼でも未だ有りそうですね…😢🎉 @武士丸やまと 4か月 ago 地球をAIに乗っ取られるね❗ @mito9093 4か月 ago お仕事が嫌いな人の発想のような気がします。自分が得意とする能力を発揮して世の中に影響を与えることを生きがいにしている人は多いと思います。人にできない分野はともかく人から生きがいまで持って行くのは罪に等しいです。 @TIMES-wb4og 4か月 ago まじんごー😮了解😉✨ @Furiru869 4か月 ago しょーさん、おはようございます。映画「アンドリュー」最近見ました。愛・ハッピーエンドてした。孫さんの世界は、人間を🐼化してしまう。のべーんとしてくっちゃらくっちゃら食べてる姿が未来の人間⁉︎😨 @ujiyuki 4か月 ago AI社会が実現して、ブラック企業で働く人がいなくなり、BIで人々が金に追われず好きなことで人に尽くす社会ができるとよいですね。都市一極集中もなくなり、豊かな住居環境が実現して、今のような土と触れることができないような生活が解消されたら良いなと思います。でも、日本は新技術や新しい制度の導入への抵抗は大きそうですね。 @日の丸弁当-n2n 4か月 ago 世の中は犠牲の上に成り立ってますので犠牲は致し方無いね。孫さんが日本に損をもたらす。 @猫ちゃんとコラボ 4か月 ago スーパーに行ったら、掃除ロボットがいて掃除してました。箱形みたいなやつでした。お客さんは、ちゃんとさけて、本当に激震の時代に生きてるんだなと、思いました。貴重な配信いつもありがとうございます。🎉😊 @ゆきちゃん-e6q 4か月 ago 配信ありがとうございます😊AIさんがお留守番してくれても、侵入者もAIさんだったら?強い方が勝つの?10年後、私が元気かどうかはわからない。太陽さんが暴れるかもだし。 @yuramo-rc2gq 4か月 ago 子育て真最中の時、夫婦喧嘩になるのは家事と子供が病気の時どっち休むかでした。その時、家事ロボット🤖できればこんな事、笑い話になるんだろうな~って思ってた。 今日は、更に進化したAIの未来予想、ありがとう‼便利なこと・危惧されることあるけれど人間と比べてみた。AIの4は、機械の寿命が来た時?新型ができて誰からも使いたいって言われなくなった時?大大大停電が起きた(起動できなくなった)時?AIからAIは生まれる?(AIの赤ちゃん)小→大?細胞分裂?教育?、、、AIに魂はあるの?、、、 そして、AIの普及した世界で、人間は何をしているのかな~。🤔仕事さえも、AIの方が完璧‼なんだか、頭の中に🌼菊のお花🌼が満開になってきた、、、767676🙏🙏🙏チ~ン。。。人間が光合成🌿できるようになったら、それこそ遊び放題、何だってできる夢の世界🌈 @ゆず-l8s 4か月 ago AIに仕事や家事を全部任せて、楽することイコール幸せなのかなぁ。車の運転も買い物もしなくなって、趣味だけに生きるの? AIロボットがあれば、人間は労働をしなくなって、頭も使わなくなる。退化する一方💦 AI旦那やAI奥さんで満足して子供も作らなくなる。滅亡してしまう暗い未来しか描けないのですが😅 @ぽんぽこぴーの-r4i 4か月 ago 11~2年間使った洗濯機が本日逝ってしまいました。あらゆるものを備える状況にある中で、これも1つのグッドタイミングだと前向きに捉え、購入。しょうさんのように、バケツで洗濯、の域には達していない若輩者でございます。次は予備のスマホを買います。 @bintony908 4か月 ago AIの暴走で思い出した話があります。星新一のSFで人工知能の言う通りにしていれば間違いない事がわかり人類が人工知能の指示を疑うことがなくなってしまった未来のお話。ある日、人工知能が微妙に故障して「大きな穴を掘りなさい」という指示を出す。「理由はわからんがきっと何か意味があるはずだ」と人類は穴を掘り続ける・・・。 @生野良平 4か月 ago 失敗しない完璧なAiを、失敗と改善の人間が完成させる前に、挫折すると思います。AIの保守点検補修改善を維持持続出来なくなった時が、ショウさんがおっしゃる恐ろしい時だと思います。 @たろくん-u4w 4か月 ago 配信ありがとうございます🐤 @forcespphire4371 4か月 ago 一家に一台AIロボットの未来。うちは貧乏だから旧式ペッパー君しか買えないと思う。ペッパー君なら人類を滅ぼそうなんて考えないので安心。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@うえちゃん-o5d 4か月 ago ここ数年、企業の健康診断の時に眼底?の検査と称して網膜の写真を撮っているからそのデータが漏れたらセキュリティーも糞もないですね👀目で認証するシステムは危なくてつかえません。
@yukasatsuma7927 4か月 ago お花畑ファミリーの中で暮らしているので、本当に大変です。言葉は通じないし、理解は得られない。なんだか別世界で生きているのに同じ空間にいる不思議な感じです。
@mito9093 4か月 ago お仕事が嫌いな人の発想のような気がします。自分が得意とする能力を発揮して世の中に影響を与えることを生きがいにしている人は多いと思います。人にできない分野はともかく人から生きがいまで持って行くのは罪に等しいです。
@Furiru869 4か月 ago しょーさん、おはようございます。映画「アンドリュー」最近見ました。愛・ハッピーエンドてした。孫さんの世界は、人間を🐼化してしまう。のべーんとしてくっちゃらくっちゃら食べてる姿が未来の人間⁉︎😨
@ujiyuki 4か月 ago AI社会が実現して、ブラック企業で働く人がいなくなり、BIで人々が金に追われず好きなことで人に尽くす社会ができるとよいですね。都市一極集中もなくなり、豊かな住居環境が実現して、今のような土と触れることができないような生活が解消されたら良いなと思います。でも、日本は新技術や新しい制度の導入への抵抗は大きそうですね。
@猫ちゃんとコラボ 4か月 ago スーパーに行ったら、掃除ロボットがいて掃除してました。箱形みたいなやつでした。お客さんは、ちゃんとさけて、本当に激震の時代に生きてるんだなと、思いました。貴重な配信いつもありがとうございます。🎉😊
@ゆきちゃん-e6q 4か月 ago 配信ありがとうございます😊AIさんがお留守番してくれても、侵入者もAIさんだったら?強い方が勝つの?10年後、私が元気かどうかはわからない。太陽さんが暴れるかもだし。
@yuramo-rc2gq 4か月 ago 子育て真最中の時、夫婦喧嘩になるのは家事と子供が病気の時どっち休むかでした。その時、家事ロボット🤖できればこんな事、笑い話になるんだろうな~って思ってた。 今日は、更に進化したAIの未来予想、ありがとう‼便利なこと・危惧されることあるけれど人間と比べてみた。AIの4は、機械の寿命が来た時?新型ができて誰からも使いたいって言われなくなった時?大大大停電が起きた(起動できなくなった)時?AIからAIは生まれる?(AIの赤ちゃん)小→大?細胞分裂?教育?、、、AIに魂はあるの?、、、 そして、AIの普及した世界で、人間は何をしているのかな~。🤔仕事さえも、AIの方が完璧‼なんだか、頭の中に🌼菊のお花🌼が満開になってきた、、、767676🙏🙏🙏チ~ン。。。人間が光合成🌿できるようになったら、それこそ遊び放題、何だってできる夢の世界🌈
@ゆず-l8s 4か月 ago AIに仕事や家事を全部任せて、楽することイコール幸せなのかなぁ。車の運転も買い物もしなくなって、趣味だけに生きるの? AIロボットがあれば、人間は労働をしなくなって、頭も使わなくなる。退化する一方💦 AI旦那やAI奥さんで満足して子供も作らなくなる。滅亡してしまう暗い未来しか描けないのですが😅
@ぽんぽこぴーの-r4i 4か月 ago 11~2年間使った洗濯機が本日逝ってしまいました。あらゆるものを備える状況にある中で、これも1つのグッドタイミングだと前向きに捉え、購入。しょうさんのように、バケツで洗濯、の域には達していない若輩者でございます。次は予備のスマホを買います。
@bintony908 4か月 ago AIの暴走で思い出した話があります。星新一のSFで人工知能の言う通りにしていれば間違いない事がわかり人類が人工知能の指示を疑うことがなくなってしまった未来のお話。ある日、人工知能が微妙に故障して「大きな穴を掘りなさい」という指示を出す。「理由はわからんがきっと何か意味があるはずだ」と人類は穴を掘り続ける・・・。
@生野良平 4か月 ago 失敗しない完璧なAiを、失敗と改善の人間が完成させる前に、挫折すると思います。AIの保守点検補修改善を維持持続出来なくなった時が、ショウさんがおっしゃる恐ろしい時だと思います。
22 Comments
ブレストハリケーンって胸台風ですね😅。
ここ数年、企業の健康診断の時に眼底?の検査と称して網膜の写真を撮っているからそのデータが漏れたらセキュリティーも糞もないですね👀
目で認証するシステムは危なくてつかえません。
AIは近所の定食屋さんへ行ったり、商店街へ行ったりしないけど、誰が消費するのかなぁ。
今にも破綻しそうなアメリカにたかる方もどうかと思う😂
お花畑ファミリーの中で暮らしているので、本当に大変です。言葉は通じないし、理解は得られない。なんだか別世界で生きているのに同じ空間にいる不思議な感じです。
何兆円💱私には、わからない。しょうさんのラジオを聞いて、準備します🙇
ショウさん、今日も配信をありがとうございます😊
トラさんn焦りが見えます…気持ちはわかりますが…US鉄鋼でも未だ有りそうですね…😢🎉
地球をAIに乗っ取られるね❗
お仕事が嫌いな人の発想のような気がします。
自分が得意とする能力を発揮して世の中に影響を与えることを生きがいにしている人は多いと思います。
人にできない分野はともかく人から生きがいまで持って行くのは罪に等しいです。
まじんごー😮
了解😉✨
しょーさん、おはようございます。映画「アンドリュー」最近見ました。愛・ハッピーエンドてした。孫さんの世界は、人間を🐼化してしまう。のべーんとしてくっちゃらくっちゃら食べてる姿が未来の人間⁉︎😨
AI社会が実現して、ブラック企業で働く人がいなくなり、BIで人々が金に追われず好きなことで人に尽くす社会ができるとよいですね。
都市一極集中もなくなり、豊かな住居環境が実現して、今のような土と触れることができないような生活が解消されたら良いなと思います。
でも、日本は新技術や新しい制度の導入への抵抗は大きそうですね。
世の中は犠牲の上に成り立ってますので犠牲は致し方無いね。孫さんが日本に損をもたらす。
スーパーに行ったら、掃除ロボットがいて掃除してました。箱形みたいなやつでした。お客さんは、ちゃんとさけて、本当に激震の時代に生きてるんだなと、思いました。
貴重な配信いつもありがとうございます。🎉😊
配信ありがとうございます😊
AIさんがお留守番してくれても、侵入者もAIさんだったら?強い方が勝つの?10年後、私が元気かどうかはわからない。太陽さんが暴れるかもだし。
子育て真最中の時、夫婦喧嘩になるのは家事と子供が病気の時どっち休むかでした。その時、家事ロボット🤖できればこんな事、笑い話になるんだろうな~って思ってた。
今日は、更に進化したAIの未来予想、ありがとう‼便利なこと・危惧されることあるけれど人間と比べてみた。AIの4は、機械の寿命が来た時?新型ができて誰からも使いたいって言われなくなった時?大大大停電が起きた(起動できなくなった)時?AIからAIは生まれる?(AIの赤ちゃん)小→大?細胞分裂?教育?、、、AIに魂はあるの?、、、
そして、AIの普及した世界で、人間は何をしているのかな~。🤔仕事さえも、AIの方が完璧‼なんだか、頭の中に🌼菊のお花🌼が満開になってきた、、、767676🙏🙏🙏チ~ン。。。人間が光合成🌿できるようになったら、それこそ遊び放題、何だってできる夢の世界🌈
AIに仕事や家事を全部任せて、楽することイコール幸せなのかなぁ。車の運転も買い物もしなくなって、趣味だけに生きるの?
AIロボットがあれば、人間は労働をしなくなって、頭も使わなくなる。退化する一方💦 AI旦那やAI奥さんで満足して子供も作らなくなる。滅亡してしまう暗い未来しか描けないのですが😅
11~2年間使った洗濯機が本日逝ってしまいました。あらゆるものを備える状況にある中で、これも1つのグッドタイミングだと前向きに捉え、購入。
しょうさんのように、バケツで洗濯、の域には達していない若輩者でございます。次は予備のスマホを買います。
AIの暴走で思い出した話があります。
星新一のSFで人工知能の言う通りにしていれば間違いない事がわかり
人類が人工知能の指示を疑うことがなくなってしまった未来のお話。
ある日、人工知能が微妙に故障して「大きな穴を掘りなさい」という指示を出す。
「理由はわからんがきっと何か意味があるはずだ」と人類は穴を掘り続ける・・・。
失敗しない完璧なAiを、失敗と改善の人間が完成させる前に、挫折すると思います。
AIの保守点検補修改善を維持持続出来なくなった時が、ショウさんがおっしゃる恐ろしい時だと思います。
配信ありがとうございます🐤
一家に一台AIロボットの未来。うちは貧乏だから旧式ペッパー君しか買えないと思う。ペッパー君なら人類を滅ぼそうなんて考えないので安心。