@Kentaro Ito 伊藤健太郎 忠義!忠心!忠誠!|「#るろうに剣心」第44話より #八代拓 #伊藤健太郎 #shorts 2025-03-06 TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』 第一期「序幕東京」好評配信中 https://lnk.to/kenshinYT 第二期「京都動乱」好評放送・配信中 https://rurouni-kenshin.com/onair/ ©和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」製作委員会 Ito KentaroKentaro ItoMale伊藤健太郎 43 Comments @amadukafushifumi 7か月 ago このアニメのアニオリ、おおむね原作の足りてないとこ保管してて完璧だし大好きなんだけど、ここだけマジで解釈違い。ここでまともに戦って負傷したから最終決戦で戦えなかった、くらいの見せ場を見たかった。まあこの後の流れあるからできないのはわかるけど。 @ふう-c8v 7か月 ago 方治の銃剣を用いた戦法とか左之助がライフルをどう攻略するかとか を期待してたらまさかの薔薇の物理攻撃→ワンパンKOで笑ってしまった。 @sumikko_cat_life 7か月 ago もしかして白面のヴァレー? @Wasabi-Osushi 7か月 ago 暇さえあれば志々雄様自慢してそう @Z_the_borgliver 7か月 ago 大蛇 @mk1653 7か月 ago オリジナルでつまらんシーンをわざわざ追加するとは何事か @ペプ-l2o 7か月 ago 方治よマジでそんな攻撃で左之助を止められると思ってたのか⁉️😂 @SS-3751-w6g 7か月 ago フタエノキワミくらってこの程度の怪我ですんでいる方治もそうとうやぞ @user-t4hryeeej 7か月 ago 何このゴミみたいなアニオリ? 脚本にセンスがないの?監督に無いの? @vonyoshikun 7か月 ago そこは銃剣術で圧倒するんじゃねえのかい・・・ @燕人美髯皇叔 7か月 ago これガチでセンス無くて泣く。まぁ内政屋の方治がおべっか使いになってた時から、方治に関しては嫌な予感してたが…。 @千代田-w6l 7か月 ago ヴァレーもビックリだわ @ふなこ-q9u 7か月 ago 実写版よりなんかダサくなった @user-24685 7か月 ago 普通目の前の人間を攻撃しようと思ったら花束をまず置くだろw @羽菜たろう 7か月 ago 鉄甲船の船内で、銃は撃てないからね〜跳弾するし😅 @muabuhi 7か月 ago 薔薇からショットガンを期待してしまったww @91フリークス-l8d 7か月 ago なーんか違和感あると思ったらZOIDSのシュバルツ兄弟じゃねえかw @takala3190 7か月 ago ガードのいろはが役立ったじゃん @Shiromi5344 7か月 ago 小説の時みたいにライフル銃だったら良い腕してんだからやれたのに,まぁ船を傷付ける訳にはいかないが,あれじゃ志々雄にフラれた八つ当たりやんけ(ーωー)w @荀彧-t5c 7か月 ago まぁ参謀だもんね基本物理戦は苦手だもんな @きのこや-b6b 7か月 ago 弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し @桜マーチ 7か月 ago 吼えろ、白薔薇! @user-SpiceChoco9Addiction 7か月 ago せめて花束の中に小型化した銃剣仕込むくらいはしてほしかったところです @ステイルフィッシュ 7か月 ago 花言葉とかいらんねん @不倶戴天-v8g 6か月 ago 方治はどうして銃剣を使わなかったんだ?艦隊に損害を与える可能性を考慮していたから肉弾戦に頼らざるを得なかったのか? @不倶戴天-v8g 6か月 ago ちょっと待て。何で銃を使わないのかと疑問に思っていたけど、よくよく考えたら爆弾持っている相手にそれを使うってかなり勇気のある行為じゃないか?一歩間違えたら火が爆弾に移って大爆発してしまうぞ! @浩一加来 6か月 ago 二重の極みでなくて良かったな、方治。そうでなきゃ、首から上が消し飛んでいた。 @rate4367 6か月 ago 1つ前の回では原作通り銃剣を持っていた方治がこの有様「雑兵などという兵はいない」は凄く良かったのに、ここのアニオリは酷すぎる @せかとせかた 6か月 ago 防御のいろは @ASTRAY64 6か月 ago 花の中に銃を隠していると思っていた自分が馬鹿でした @無名-q9k 6か月 ago このシーン要らんかったやろ😑 @黒の騎士-u9c 6か月 ago 方治って、こんな真似するようなダサくて考えなしなやつでしたっけ? 原作や旧版の方治はもっと苛烈で敵ながら天晴な漢だったと記憶してるんですが。 @アバズレーエフ 6か月 ago あれ?恋次? @山山-s4s 6か月 ago 何か違う・・・・1から平成版見てほしいわ @dell4321 6か月 ago リメイクで方治が一番好きだな 部下に優しいし 伊藤健太郎だし @makidou 6か月 ago 怒りのあまりアホになってしまった気がしないでもない @KK-hg3rm 6か月 ago これ脚本誰?ネタじゃすまんぞ、寒いし @あいうえ王-f7q 6か月 ago なんやねん、この演出旧作に勝てないと諦め、暴走しだした? @rfuruya0220 6か月 ago こんな話原作にあったかな?と思ったらアニメオリジナルなのね @石川祐輝-n6r 6か月 ago この時の日本政府軍が喉から手が出る程ほしい人材 @ぱっぱパラガス 6か月 ago いや普通にライフル使えよw @rosen.camalia3900 6か月 ago おいおい、忠義を握り潰すな。叩きつけてもあかんがな。 @雀尊 6か月 ago 原作にないアニオリ展開どうなるかと思っていたら普通に花束で殴るとか白けるどころの話じゃなかったな Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@amadukafushifumi 7か月 ago このアニメのアニオリ、おおむね原作の足りてないとこ保管してて完璧だし大好きなんだけど、ここだけマジで解釈違い。ここでまともに戦って負傷したから最終決戦で戦えなかった、くらいの見せ場を見たかった。まあこの後の流れあるからできないのはわかるけど。
@不倶戴天-v8g 6か月 ago ちょっと待て。何で銃を使わないのかと疑問に思っていたけど、よくよく考えたら爆弾持っている相手にそれを使うってかなり勇気のある行為じゃないか?一歩間違えたら火が爆弾に移って大爆発してしまうぞ!
43 Comments
このアニメのアニオリ、おおむね原作の足りてないとこ保管してて完璧だし大好きなんだけど、ここだけマジで解釈違い。
ここでまともに戦って負傷したから最終決戦で戦えなかった、くらいの見せ場を見たかった。
まあこの後の流れあるからできないのはわかるけど。
方治の銃剣を用いた戦法とか左之助がライフルをどう攻略するかとか を期待してたらまさかの薔薇の物理攻撃→ワンパンKOで笑ってしまった。
もしかして白面のヴァレー?
暇さえあれば志々雄様自慢してそう
大蛇
オリジナルでつまらんシーンをわざわざ追加するとは何事か
方治よマジでそんな攻撃で左之助を止められると思ってたのか⁉️😂
フタエノキワミくらってこの程度の怪我ですんでいる方治もそうとうやぞ
何このゴミみたいなアニオリ? 脚本にセンスがないの?監督に無いの?
そこは銃剣術で圧倒するんじゃねえのかい・・・
これガチでセンス無くて泣く。まぁ内政屋の方治がおべっか使いになってた時から、方治に関しては嫌な予感してたが…。
ヴァレーもビックリだわ
実写版よりなんかダサくなった
普通目の前の人間を攻撃しようと思ったら花束をまず置くだろw
鉄甲船の船内で、銃は撃てないからね〜
跳弾するし😅
薔薇からショットガンを期待してしまったww
なーんか違和感あると思ったらZOIDSのシュバルツ兄弟じゃねえかw
ガードのいろはが役立ったじゃん
小説の時みたいにライフル銃だったら良い腕してんだからやれたのに,まぁ船を傷付ける訳にはいかないが,
あれじゃ志々雄にフラれた八つ当たりやんけ(ーωー)w
まぁ参謀だもんね
基本物理戦は苦手だもんな
弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し弱し
吼えろ、白薔薇!
せめて花束の中に小型化した銃剣仕込むくらいはしてほしかったところです
花言葉とかいらんねん
方治はどうして銃剣を使わなかったんだ?艦隊に損害を与える可能性を考慮していたから肉弾戦に頼らざるを得なかったのか?
ちょっと待て。何で銃を使わないのかと疑問に思っていたけど、よくよく考えたら爆弾持っている相手にそれを使うってかなり勇気のある行為じゃないか?一歩間違えたら火が爆弾に移って大爆発してしまうぞ!
二重の極みでなくて良かったな、方治。そうでなきゃ、首から上が消し飛んでいた。
1つ前の回では原作通り銃剣を持っていた方治がこの有様
「雑兵などという兵はいない」は凄く良かったのに、ここのアニオリは酷すぎる
防御のいろは
花の中に銃を隠していると思っていた自分が馬鹿でした
このシーン要らんかったやろ😑
方治って、こんな真似するようなダサくて考えなしなやつでしたっけ?
原作や旧版の方治はもっと苛烈で敵ながら天晴な漢だったと記憶してるんですが。
あれ?恋次?
何か違う・・・・1から平成版見てほしいわ
リメイクで方治が一番好きだな 部下に優しいし 伊藤健太郎だし
怒りのあまりアホになってしまった気がしないでもない
これ脚本誰?ネタじゃすまんぞ、寒いし
なんやねん、この演出
旧作に勝てないと諦め、暴走しだした?
こんな話原作にあったかな?と思ったらアニメオリジナルなのね
この時の日本政府軍が喉から手が出る程ほしい人材
いや普通にライフル使えよw
おいおい、忠義を握り潰すな。叩きつけてもあかんがな。
原作にないアニオリ展開どうなるかと思っていたら普通に花束で殴るとか白けるどころの話じゃなかったな