.
◆ABEMAで視聴
21時台:https://abe.ma/3Z7ijZ1
22時台:https://abe.ma/4eLOfXz
◆アベマニュースの過去放送回はこちら
【マイナ保険証】なぜトラブルが発生?実は高齢者の救う改革?紙にこだわる人も?ひろゆき&荻原博子
▷https://youtu.be/q-h7L6uDHSI
【露出】女性のファッションなぜ論争に?過激な服装の境界線は?自己表現の形?ひろゆき&DaiGo&あおちゃんぺ
▷https://youtu.be/4FxlWy8g0mY
◆概要
立憲が廃止延期法案提出…終わらぬ保険証論争“マイナ”派vs“紙”派
東レがキャンギャル起用終了 現代は反則?露出多い女性でPR・販促の是非
◆キャスト
山崎怜奈
福田典子
あおちゃんぺ
佐々木俊尚
田端信太郎
穂川果音
田中萌
#アベプラ #山崎怜奈 #マイナ保険証 #キャンギャル #生放送 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
49 Comments
そもそもマイナンバーカードは任意だし、持ち歩かないでくださいと言われて渡された物に、保険証機能つけますとか運転免許証機能をつけますとか、相反する事をしてること自体には違和感や疑問を持たないのか??
情報としてマイナンバーに紐付けするのはいいが何でもかんでも一本化することだけがデジタル化ではないだろ
マイナンバーカード=徴兵のしやすさ。
そして始まる集団いじめのような偏向報道。
どっちでもOKにして便利なら自然とみんなマイナ保険証にするんやないの
単に、中島さんが、めんどくさがり、反動思考というだけの、反対のための反対という事しか見えないよね。
12月2日には一気に90%普及になるよ。今は受付で言ってないよね。顔認証は良くない。暗証番号にしないとね。今普及が13%なのは受付で何も言われないから、13%なだけだよ、立憲さん頭悪すぎるでしょう。
12月2日には一気に90%普及になるよ。今は受付で言ってないよね。顔認証は良くない。暗証番号にしないとね。今普及が13%なのは受付で何も言われないから、13%なだけだよ、立憲さん頭悪すぎるでしょう。
そうマイナ保険証に保険証番号を書くべきでしょう。手書きでも書けるよね。
僕は75歳だけど、一回やれば誰でもできるよ。何言ってんの?立憲さんは??中国でも韓国でも台湾でもやってんじゃん、僕は75歳ですけど、変だよ立憲さん。
保険証番号をメモってもいいじゃん、中島さん、説得力無さすぎ!カードに手書きしといてもいいじゃん、
そもそも必要なら、何故任意なんだ?
政府が責任を持って管理しない建て付けで、データが海外に流されるだけ
だいたいマイナ保険証を管理するのは外資企業じゃないのかね
正直、まじで意味わからん。なんで廃止延期したいんだ?
立憲が年寄りの人気取りしたいとしか感じないな。
保険証番号をメモってもいいじゃん、中島さん、説得力無さすぎ!カードに手書きしといてもいいじゃん、
東レの企業の判断て言うけど、決定権を持ってるのは、管理職の男たちなんだよね。男の強圧だと思うし、トップも男の高齢者だよね。
立憲の議員?とぼけた顔して誤魔化すなよ。
山崎さんお質問に答えられない😂😂😂
電子カルテじゃない病院が未だにあるの?
この立憲の議員、大丈夫か?
「医師会」の自民の政治献金がなくならない限り、医師の「くれくれタコラ」状態は永遠に変わらないよな! 究極の「タカリ」を排除せよ!!!
そもそも「紙の保険証」は、外国人・似非日本人等が「違法」に使用している報告があります。何故、社会保障費を負担しない輩が、堂々と紙保険証が使えるのかが「大問題」と考えます。 医師の議員が自己保身?で言いたい放題は見苦しいよな!!
お粗末な議員、ほんまに大丈夫か?
DXはいいけどレアケースの対処方法をきちんと整えるべきだね。更新もきちんと通知するか?現状の保険証みたいに自動発行してくれないと5年に一度だと更新忘れの人も多くなるでしょ。インボイスを例に出してるコメンテーターいるけど、今は特例措置だってこと忘れてないか?全体的に内容がポンコツだな。
極論ばかり、ダメだコイツ
議論の内容は置いといて、アベプラって反対派1人をスタジオ全員でよってたかって攻撃するだけの番組だっけ?
賛成派・反対派のゲストがそれぞれの主張をするのはいいんだけど、
中立でいないといけないはずのファシリテータは一体何をやってるんだ?
別に立憲は支持してないけど、ただの立憲潰しの世論操作番組のように見えて正直気分が悪い。
平石さんがいないといけないことがはっきりとわかる回だな…。
もし、もし、もしのオンパレード
インボイス、慣れたから何の問題も無し
まず医師として現場でどんなマイナカード利用のトラブルあるのか聞かれて、利用が少ない、マスクなどで顔認証エラーw困ってるはずなのにそんな情報しかないのは反対のための反対してるようにしか聞こえないよな。
フロッピーとかFAXとかハンコとかいろんなニュースを見て来たけど今度は紙で揉めてるって聞くと悲しくなる
立憲がいかに批判だけで変革を遅れさせて、日本を停滞させているかわかる
マスクしてるから認証エラーとか言ってるけど、顔認証でエラーなるなら暗証番号でよくない?
立憲のポンコツさを実感
利用率を上げる努力を怠っている事実を顧みろよ!!
老人の医療機関利用率が高いっていうことは
手助けする機会も多いんじゃないの?
本当に意味不明である
立憲民主は本当にいっつもいっつも歯切れが悪いね
具体的な根拠や代替案、期限の提示もないまま反対するばっかり
よっぽど、紙の保険書に利権有るんだろうな。😅
お薬おかわりし放題とか聞くしな。
困るのは、No.持ってない不法滞在者だけやな?
推進派は暇ですなあ〜
1日中張り付くのか😂
結局、医師または受付の方々がデジタルに疎いんだね
山崎さん態度悪過ぎ。相手が話しているのにマイクが拾う声量でコソコソと否定の言葉を言うのはMCとしての態度ではない。オフラインの会議などであればわからなくもないが"視聴者が存在している番組"としてやっているのだから自覚した方がよいよ。言い方キツイくらいなら許容できたが今回のようなことは本当に不快しかない。話に割って入り続ける方もいるがそちらの方がハッキリと意思を相手方にぶつけると言う意味では100倍ましだよ。
賛成してるほうもよくわかっていないな。
現状のマイナ保険証は既存の業務フローを温存してただ保険証をICカードにするだけで、本来のデジタル化とはほど遠い。
よく過去の薬剤情報をその場で確認出来るとか言ってるけど、今の業務フローだと薬剤情報が更新されるのが月1回だから直近の情報は無理。
ただICカードを持たせるのがDXではない。
そもそも保有は任意のマイナカードを保険証だけ強制とか、マイナカード、個人識別情報、保険証と全部有効期限が違うといった問題がぜんぜん話に出てきていない。
マイナカードと個人識別情報の更新は、現状だとわざわざ役所に行かなけれはならないという手間もそのまま。
本来のデジタル化っていうのは業務フロー自体を最適化させるっていう事をやらなければならないはず。
反対する立憲民主党の人は話しが下手すぎる。
利権民主党
医師側がアナログだから、マイナ保険証が広がらない、ってことやな。
医療側・患者側とこの議員は言っているが
大事なことが抜けている
それは窓口負担ではない残りの70%から90%、
場合によって600円を超える医療費を負担する側の意見だと思うけどね。
毎回なんだけど立憲議員が話してると聞いてる人の顔が死んでるんだよなw
そうなんだーってならない。
何を言っているか全く分からない。反対したいだけじゃね
中島さんも本心ではスタジオ陣に同意してるんだろうなぁ。立場があると辛いな
開業医がもっと補助金欲しくてゴネてる。
何回かメガネで使ったけど1回もエラー出て無いよ。
薬沢山飲んでるし毎月病院行くしお薬手帳分厚いし、全部マイナカード1枚で何とかなるとめっちゃ助かるんだけど。。。
マイナ保険証のマイナス面が、だから紙の保険証がいいと言う理由には一つもなっていない
なんか可哀想になって来た
2つ選択肢があってそれでもなお髪の方が使われてるんだったら逆に考えれば旅の方が使いやすいってことでしょ
保険証
出演者がマイナ保険証、医療DXの仕組みを正確に理解せずに不毛な議論をしている。マイナ保険証はただ単に個人認証をマイナカードで行っているだけです。