サクッと人気動画ランキングを紹介してみましたが・・・
🖋視聴者投稿お待ちしてます。本編で扱う場合もあります! ⇒ https://room3.blog/page-358/
👕Room3新作Tシャツです ⇒ https://room3.blog/archives/4329
💿2024年新曲入りCD ⇒ https://room3.blog/archives/4146
💰カンパ ⇒ https://room3.blog/donation/
🎁簡単にギフトをしたい方は、Room3の「Amazon欲しいものリスト」もあります。リスト以外のものも送付可能です。(商品によりメッセージも入れれます)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2YA9IJCUHUW5D?ref_=wl_share
※欲しいものリストの送り方はこちらを参照ください。
https://appllio.com/amazon-wish-list (appllio様)
◆メンバーシップではゆるいオフ動画を投稿中⇒ https://www.youtube.com/@Room3/join
◆2023年1月~新作グッズ販売 ⇒ https://room3.blog/shop/
◆視聴者投稿 ⇒ https://room3.blog/page-358/
◆出演依頼・お仕事依頼 ⇒ https://room3.blog/offer/
◆寄付・お手紙・プレゼント送付 ⇒ https://room3.blog/donation/
◆リーダー個人のブログ ⇒ https://kou.room3.blog/
※時々コメントいただくのですが、コロナの為にマスクしてるわけではありません😓 これだけでだいぶプライベートが守られるんです。
————————————————————–
・Room3オフィシャルサイト ⇒ https://room3.blog/
・Twiter ⇒ https://twitter.com/room3_2014 @room3_2014
・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/room3_youtuber_band/
・Facebook ⇒ https://www.facebook.com/room3.project/
・LINE 公式⇒ https://lin.ee/7bvdZdT
・リーダーKou個人のブログ⇒ https://kou.room3.blog/
————————————————————–
◆Room3オリジナル曲 「孤独なMemories」
◆オリジナルソング 新たな人生への応援を込めて!!~ Room3オリジナルソング 君のGLORYDAYS
※当Chは解説でなく主観で単純にその時の感想を語ってることをご了承ください。
※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
■バンドの特徴■
2020年3月~登録数48人から本格的にYouTubeスタート。街宣ライブをこなしつつ、神戸・大阪・銀座・横浜でワンマンライブ。パワー系女性ボーカルバンドです。
■バンドメンバー■
・蘭(Vo)(宝塚)♀ パワーボイスの女性ボーカル。男性の歌も軽々歌いこなします
・Kou(Gt&B&Vo)(大阪)♂ ギターと上下コーラスを兼任 当バンドのリーダーです。
・Nori(Pf&Gt&Vo)(京都)♂ 専門知識・理論はバンドNo1 ハイトーンコーラスも担当
・ベース、ドラムはサポート
※本チャンネルでは自分たちの好きなアーティストについて話したり、自分たちの活動について話したりしております。
【過去に動画で扱ったアーティスト】
田原俊彦 THE ALFEE 岩崎宏美 クリスタルキング Slayer 松田聖子 森口博子 愛内里菜 X JAPAN 中島みゆき 荒井由実(松任谷由実) 長谷川浩二 吉田拓郎 山口百恵 HIDE Yoshiki 後藤真希 TM.NETWORK 工藤静香 山本リンダ 吉田太郎 長谷川浩二 ゴダイゴ 上沼恵美子 アリス(堀内孝雄 谷村新司) TOHKO Ado 井上陽水 鈴木彩子 八神純子 米良美一 山本リンダ 中森明菜 西城秀樹 BOOWY 郷ひろみ 田中昌之 TOKIO 沢田研二 小野正利 華原朋美 CHAGE and ASKA 野口五郎テレサ・テン ちあきなおみ 本田美奈子 藤圭子 ONEW 山本潤子 河合奈保子 浜田麻里 田村直美 柏原芳恵 森昌子 石川さゆり 高田みづえ ピンクレディー 杉山清貴 尾崎紀世彦 村下孝蔵 BABYMETAL LOVEBITESなど・・・
※AmazonのアソシエイトとしてRoom3は適格販売により収入を得ています。
※PR案件の場合は動画内にプロモーションを含む表記をしております。
※コメントはYouTubeAIの判断で表示されない場合があります。ネガティブコメントはAIが文脈やコメントしている方の点数を判断して自動で非表示になるようです。
6 Comments
🖋視聴者投稿お待ちしてます。本編で扱う場合もあります! ⇒ https://room3.blog/page-358/
👕Room3新作Tシャツです ⇒ https://room3.blog/archives/4329
💿2024年新曲入りCD ⇒ https://room3.blog/archives/4146
💰カンパ ⇒ https://room3.blog/donation/
🎁簡単にギフトをしたい方は、Room3の「Amazon欲しいものリスト」もあります。リスト以外のものも送付可能です。(商品によりメッセージも入れれます)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2YA9IJCUHUW5D?ref_=wl_share
お若い?お二人ですからね!同時期を生きてる人達とは、時代を反映出来ない事は、如何せん仕方ないよね?😂歌手のアーカイブ動画に成ってしまうよね!過去があっての今ですよね?創造力を持ちたいです!
こんばんは、いつものおっさんです。
まず一言。「でしょうね」 私がお2人の動画を初めて見たのもこれ。チャンネル登録したタイミングもこれ。このチャンネル名物の長文おっさんが誕生したのもこれ(いつも長くてすんません)。多分お2人が知らないであろう村下さんの色んなエピソードを紹介したかと思います。今年で亡くなって25年経ちました。他の方も村下さんを初めて取り上げた動画とかも未だに増え続けています。見かけるたびに、適当に長さを調整しながら書き込んだりしています。本当に希有なミュージシャンだと思います。同年に亡くなった西岡恭三さんのことはご存じですか?「プカプカ」を知っていたら「偉い」と言いましょう。西岡さんは自死されたんですが、25年経った今誰が取り上げるかと言えば、私より5歳以上上のガッツリフォーク世代の人くらいです。私で「フォークの末裔」くらいの年代ですから。
今月生誕記念日を迎え、1つ寿命が縮まりました。今日の日はこのくらいで。ばいちゃ。
端的に「なんやこの布団は?」
やっぱり懐メロ強いな。今はBABYMETAL関連しかほぼほぼ興味ないけど、オイラもオッサンだから紹介されたTOP20の見たくなる。何件かは見たけど。
「村下孝蔵(熊本)」さんと、「無縁坂」の作曲者である「さだまさし(長崎)」さんは 同じ九州出身の年も同学年ですね。さださん、2024年現在72歳です。
さださんのほうがグレープ時代の「精霊流し」でヒットは先でした。そのころ村下さんは熊本からギターを生かした音楽の道に進みたくて、お父さんが当時の東洋工業(現 MAZDA)に勤務していた関係で、広島市に移り住み、広島の「YAMAHA楽器店」でピアノの調律師しながら、ライブなどをやっていた時期でした。
のちに村下さんが「初恋」のヒットで追いつく感じですが、さださんは村下孝蔵さんが46歳という若さで亡くなったときに「戦友をなくしてさみしい」というコメントも出していました。
村下さんデビューに関係した、広島のとあるローカル放送局で、毎年、村下さんの命日に流されていた追悼番組に、さださんが電話でのインタビューを受けて、声でのコメントを語られていたこともありました。
更に、さださんが1987年~2006年まで開催していた「夏 長崎から」の第一回目に、村下さん、ゲストで出演して「初恋」歌っていますので、少なからず交友というか接点はあったかと思われます。さださんも、のちにオリジナルアルバムで「初恋」という曲書いていますしね。
両者を聞いていた視聴者は、まさに同じ年代でしょうから、もしかしたら、このチャンネルを見ている方々の中にも、その年代の方、多いのかも、という事かと思います。
その年代の方は、若いころから、岩崎宏美さんや山口百恵さんともデビュー当時から知っていたり、中森明菜さんも、ポスト山口百恵の「歌姫」としてファンになった人も多いかと思います。
一時、松田聖子さんと中森明菜さんがめっちゃ売れていたころ「明菜派」「聖子派」と世間が騒いでた時期もありましたね。
アルフィーは「メリーアン」のヒットまで、苦節10年くらいかかりましたが、年代的には、村下さん、さださんの2年下の学年ですから、まあ近いかな、という感じです。
その間の学年に山下達郎さんがいますが、山下さんはTV嫌い、ということもあり、音源だけならあるものの、歌っている動画はあまり公開されていませんしね。
村下さんの、例の「踊り子」アコギ一人弾きバージョン動画は、かつて単独で100万回再生超えてたんです。一回削除されて、またアップされて、で現在9万再生くらいですね。
村下さんの動画のコメントを読むとわかりますが、「なんでこういう人が先に亡くなってしまうんだろう」「ギターも歌もすごすぎる、本当に惜しい人なくした」という種類のコメントが相当数を占めていますので、いまだに村下さんを慕うファンが多い、という事かと思います。
ちなみに、私は広島県出身の、さだまさしスリー(ツー(通)を超えてる)であり、村下さんオタク、でもあります(笑)
取り上げていただきたいアーチストとして、是非とも「高橋真梨子さん」をお願いします。スタンドマイクにきっちり正対しつつも、声量は半端なく、しかも歌詞によって口の開け方や声を前に出したり引っ込めたりの歌い方を使い分ける、フォルテとピアノもマイクとの距離を調整しながら、曲の盛り上がりを作り出す、テクニック感は感じさせませんが歌唱力は抜群だと思っています。まずピッチ(音程)の狂いの心配がないので、聴く側は歌唱に集中できますしね。
ハンドマイクでの歌唱動画も少しですが有ります。その時のマイクコントロール(近づけたり離したり)も見るべきものがあります。
残念ながら昨年限りで全国ツアーは引退されたようですが、20代から70代になるまで、歌唱力を常に損なわなかったアーチストの一人だと思います。
まあ、アイドルとは違って、振り付けや、間奏などでの客席に対する笑顔というステージでの演出からは、縁遠い歌い手ですが、歌を聴くならまずこの人から、と思っています。
まずは「for you」「ごめんね」「ジョニーへの伝言」「桃色吐息」「あなたの空を翔びたい」「はがゆい唇」「遥かな人へ」「フレンズ」、あとは、玉置浩二さんとデュエットした「貴方が生きたLove Song 」この曲は、珍しく、真梨子さんが笑顔満面で歌っています。玉置さんとのデュエットが、よほど嬉しかったのだと思います。
コメントするにはあり余るほどの動画がいくつもアップされていますので。
特にロンドンの「ロイヤルアルバートホール」、ニューヨークの「カーネギーホール」公演の歌唱は素晴らしいと思います。元々ジャズから勉強されていたという事もあり、カーネギーホールで披露した「unforgettable」「smile」での英語の発音も心配ないですしね(ただし、歌唱動画はありません、音源動画のみ)。そういえば、渋いところでは「OLD TIME JAZZ」も良い雰囲気の曲です。
かつては、おそらく「ミュージックフェア」で歌ったのだと思われる「STOP MY LOVE」もアップされていて、迫力満点だったのですが、残念ながら現在は削除されてるようです。
仮説ですが、このチャンネル、上記の視聴者層が多いとすると、高橋真梨子さんも、再生数は上がると思うんですけどね・・・(笑)
ただ、この手の歌い方は、Kouさん蘭さんの好みではないかなぁ・・・