本日は原辰徳の予言的中!巨人が佐々木朗希を獲得しなかったある理由
というテーマでお話しします!

↓  ↓以下のURLからチャンネル登録よろしくお願いしまーす。

イッツ野球タイム
https://www.youtube.com/channel/UC3Pw6iNYirWwUG_ls7aNDjA

#プロ野球#佐々木朗希#千葉ロッテマリーンズ

48 Comments

  1. 巨人はポスティング前提の契約なんかする気がないから佐々木にいかず奥川にいっただけだろう。あのドラフトはわかりやすくて佐々木指名がパリーグ、奥川がセリーグだったからポスティング容認が理由だったんだろうね。

  2. 快く送り出されたいならお互いに良い関係を築く
    何故そんな単純なことが分からないのか?
    自分の権利ばかりを主張して相手のことを考えない人間と
    誰が良好な関係を築きたいと思うのか?
    それだけの話だと思うんだけど

  3. 素材に胡座かいてるだけにしか見えないのがなによりマイナスですよね😑

    このままメジャーに行ったとして、素直に応援できるモノか怪しいトコロですね😮‍💨

  4. そうなったらもうNBPの球団は長期育成目的で選手を獲らなくなるだけ
    佐々木みたいな選手はアメリカのマイナーから這い上がってくれになるわな

  5. MLBは安く手に出来るなら一先ず歓迎でしょう
    しかしロッテにしたらトータルで損失にしかならないのでは
    なので 今の様に登板回避を続けても容認する代わりに25歳以下ではポスティングはしない!と明言して於けば良いのよ
    契約金は最低保証額に1軍登板1回に百万円程度にすれば良いのでは?

  6. 吉田選手や山本選手がメジャーに旅立ったとき、凄い選手は日本よりメジャーで活躍すべき宿命なんだろうなと寂しかったけど、それを自分も認めた。佐々木朗希にしても大谷や山本と同じくスーパースターであることは間違いないから将来メジャーでプレーするのは彼の宿命だと考えている。いくらロッテが彼を大事にしても、佐々木にとってはロッテは通過点であり踏み台なのは当然だろう。決してロッテが嫌なわけでもなく他の選手と仲が悪いわけでもないんだろが、彼自身が自分の夢を早く叶える為に動いてると思うな。将来メジャーのどの球団でプレーするかはわからないけど、メジャーで力を注ぎたいならロッテは認めてもいいんじゃないかな、契約金返納で。それに今シーズン彼がローテーションに入ってもロッテの優勝はないだろうし。自分も一日でも早くメジャーのユニフォームを着た佐々木朗希を見てみたいな。😊

  7. 伊良部さんは実績もあるし、確か生き別れたお父さんを探すためにメジャーで投げれば見つけてもらえるという思いで海を渡ったそうです。

  8. ロッテもポスティング認めて
    アメリカに行ってもらえば?
    チームの士気に関わるだろ

  9. 佐々木は地元岩手から当時から嫌われてたからこうなることは知ってた!
    チームメイト、同級生から聞いた話だと天狗過ぎて酷かったと

  10. メジャーの評価のひとつとして、イニングイーターが重宝される傾向がある。今の朗希には望めないものだ。

  11. う~ん…プロスポーツ選手は、先ず文字通り『身体が資本』で、その自分の身体で、その人生でどう稼ぐかを考えるなら、全然間違いでは無いんだけどね…。
    そう言う観点で言うなら、ローテを守るとか実績として残す事も価値を上げるビジネスプランになるって考えもあるしね…。
    身体、特に腕、肘は消耗品だから消耗を抑えて置きたいのも間違いでは無いし…。
    まぁプロ選手は客引きの為にもファンサも仕事の要素だし、そこを見ると『個人事業主』としたら、若干雑なビジネスプランとも言えるよね…。

  12. ロウキ君の素の性格は絶対悪くないと思ってます。
    ただMLB目指すならNPBである一定の実績を積んで行ってほしいという気持ちはありますね

  13. 身内(日本に嫌われたら)
    メジャーから日本球界に
    戻れないんじゃない?

  14. 選手会から脱退した選手はポスティング移籍もFA権利も無しにすれば良い

  15. ドジャースの山本が、怪我で離脱したのは、ボール、中4日、マウンドの固さ等、色々言われているが、一番大きいのは、日米のレベル違いが一番。山本が日本で無双だったが、メジャーでは手を抜いたらスタンスに運ばれKOです。ヤンキース戦で訪米後、MAXを出し手を抜く隙も無い状態で好投、その後直ぐに離脱、今の佐々木で身体が持つ訳が無い。

  16. 佐々木君は母子家庭だからメジャーに行って多額の契約金&年俸だと思いますよ。
    それが悪いとは思わないですよね、日本で10年働いて貰える額をメジャーなら
    数年で貰える訳ですし。

    ただし、ポスティングで出たいならロッテの主導なんだからロッテは
    佐々木君の都合を無視すれば良いのでは。
    佐々木君の意思で行けるのはFAなのですから。

  17. 一体、彼に何があったのですかね。才能が勿体無い。気持ちを入れ替えて真面目に取り組んで欲しい

  18. メジャーに行く事を前提にしているから、故障しないように、
    悪く言えば要領よく適度に休んでいると聞くけどそうなんだろう?

    常識に考えても、こうも投げられないほどの故障が度々あれば無理なのに。
    それでもメジャーに行くなら仮病か??

  19. ポスティングで出してやったらいいと思うよ。
    球団にガッポリ金が入ってくるんだろうから。
    活躍できるかどうかは、本人次第。

  20. 22歳でケガや体力不足で投げられないなら、メジャーどころか日本にいたとしても長く続けられないんじゃないかな。

  21. とにかく原さんが言いたいのは今の選手は自己中だと言いたいんだろうな

    でも、朗希については自分の人生だから切り開いて欲しい

  22. もう、アメリカに行かせれば良いわ。どうせ1年マトモに活躍なんか出来るハズがないわ。

  23. こういうNPBを踏み台にする選手は、もうNPB球団からポスティング移籍を認めてはいけない。

  24. 来年 見て見ろ MLB凄いことになっとる
    山本 佐々木 凄いぞ
    これも 大谷さんのおかげ だよ!
    野球 MLB 面白くなります

  25. なんで誰も得をしない選択肢を取ろう(あるいはバックにいる電通マンが取らせよう)としているのだろうか。これが謎なんだが、少なくともロッテが大損こくのは確か。したがって、例の電通マンがロッテに大損させたい意思の持ち主なんだろうな。そう思うとすべて辻褄が合う。

  26. 投げてないのに何を評価?とかないね、まあ先発のローテーションに入らないなら、それまでで良くない?抑えとかリリーフでもいいんじゃない

  27. 高校の監督、ロッテの首脳陣、メディアがちやほやして甘やかすからこうなってしまった。怪我のリスクを回避する事は大切だがリスクのないところにビジネスはない。メジャーに通用するポテンシャルがあってもけっきょくはそんなに活躍せずに終わりそう。人間性が大谷に遠く及ばない。

  28. 佐々木投手は日本で手を抜き、メジャーで本気出す?
    活躍できれば良いが・・・出来なければ野球人生終わりますよん

  29. まずはワガママ言わずに日本で実績あげないと。大谷さんも日ハムで頑張ったし。さすが原監督すべてお見通しだった。

  30. メジャーリーグに挑戦は良いけどまずは日本球界で怪我をしない身体作りをしてローテーションを守り好成績を残す事が先でしょう。
    今メジャーリーグに挑戦してもろくに投げずに首に成るのは目に見えている。
    まずは日本でしっかり実績を持って球団に認めてもらいポスティングシステムを活用し移籍をするのが最短でメジャーリーグに行く方法だと思う。

  31. メジャー行くまでに大きな怪我をしたくないから仮病使って怪我のリスクを減らしてんだろうな
    もぅロッテも見切り付けて2軍か3軍で適当に使っとけば?

Write A Comment