「量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記-」放送を記念して前作を期間限定配信!

***第1話あらすじ***
性格、容姿、好きなもの、センスや価値観などあらゆるものが平均的なタイプの人間・小向璃子(与田祐希)。イベント企画会社に勤め、会社の中でも“のほほん部署”と言われているイベント3部に所属している璃子は、ある日同僚から言われた「量産型の人間」という言葉に自問自答してしまう。そんな時、ふと町で見つけた模型店が気になり入ってみると、“量産型”と書かれたTVアニメシリーズ『機動戦士ガンダム』に登場する「ザク」に目が止まり、店主のやっさん(田中要次)に勧められるままに初めてのプラモデル作りに挑戦することに。璃子は徐々にプラモデルの魅力に惹かれ、それが自分自身を見つめ直すきっかけになっていく…。

***量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記-***
テレ東系6月27日(木)スタート!
毎週木曜深夜24時30分~

©「量産型リコ」製作委員会 2024
#量産型リコ

https://www.tv-tokyo.co.jp/ryosangatariko2024/

21 Comments

  1. 量産型リコに出て来たプラモ、全部作りました👍
    最近ボークスばっかりだったから、バンダイの旧キットとか懐かし過ぎて気合い入れて作っちゃいました😆
    シリーズ通して、ガンプラもスケールモデルも城も、、、色々あって最高のドラマですよね😉

  2. このドラマリアタイでずっと見てた😮
    終わらないでこれからもシリーズ続いて欲しい
    ここで終わらせるなんて勿体無い
    同じ気持ちならいいね👍

  3. 第1話の時点でポケモンというワードは出ている!
    ポケモンのプラモも出てきたら良いな😄

  4. ちえみちゃんを初めて見た時
    20歳だと思っていました
    色んなドラマに出ている人なんだろうなって
    思っていました
    頼りになる店員さんって感じ
    ちえみちゃんは不思議な色気がある人だと思いました
    模型店でちえみちゃんとお話するのを夢見ていました😄

  5. 初めて見た時
    本当に衝撃的でした!
    放送一週間前に知って
    テレビでプラモを作るシーン流してるの
    斬新すぎて
    こんなのテレビで流して良いの!?
    って興奮しました!
    ヤスリがけをガッツリ流してる!
    そもそも旧キットを第1話に持ってくるの挑戦的で逆に新しい!

    量産型リコのドラマはマニアック過ぎて
    一部ファンからは
    強烈に好かれてはいたけど
    次回作はたぶん無いんだろうなって
    思っていました
    だから
    シーズン3まで続いてくれるの
    本当に嬉しくて本当に感謝です!

  6. たしかに
    ニャンニャンパークは
    あれっ?
    って思っちゃいます

    でも最後に大石さんが
    褒めてるの
    カッコイイなって思います😄

  7. こんにちは!ここから量産型リコさんのドラマが始まりましたね!最終章第3弾製作して下さり、ありがとうございます!❤❤❤🎉🎉🎉

  8. 当時のガンプラは今と違ってプラモ専用の接着剤を使用しないと組めなかったんだよね。今のガンプラははめ込み式だから初心者でも楽なんだよね😊因みに俺が子供の頃初めて組んだガンプラはジオン軍のモビルスーツ(グフ)だったな🤔・・・・・本当に懐かしい😊✨

  9. 接着剤は、シンナー出るので、換気しましょう。レッドショルダーは、ボトムズのまね。

  10. 何度も何度もリピートして見るドラマは人生において2作品目 量産型リコの完成度はGBWC入賞者さんたちの作品レベル!

Write A Comment