2024年1月2日、羽田空港の滑走路で日本航空の旅客機と、地震の被災地へ物資輸送するために離陸しようとしていた海上保安庁の航空機が衝突しました。JAL機側の乗客は全員助かったものの、貨物室のペット2匹は置き去りとなり亡くなってしまいました。これを受けて、ペットを連れて一緒に脱出できなかったのか?貨物室ではなく、機内持込みできるようにすべきでは?という論争が巻き起こっています。しかし、ペットの置き去りには、そうせざるをえない複数の理由があるのです。そして、メンタリストのdaigoや女優の石田ゆり子などの芸能人(インフルエンサー)が、感情任せの主観をまき散らし、それをマスコミが拡散していることが、本来必要ない論争を生みだしている原因と考えられます。本動画では、飛行機内ペット問題に議論の余地がないことを示す事実を解説しています。#動物 #飛行機 #ペット

【Amazonでお買い物を検討中の方へ】
下記リンクからお買い物をしてくれると、私たちの活動を支援することにも繋がります。
https://amzn.to/3O1XdoW
※本チャンネルは、Amazon公式の審査に合格して紹介システムに参加しています。私たちのリンクを経由して、皆さんが普段のお買い物をしてくれると、Amazonから紹介料(ジュース代未満)をもらえる仕組みですw

35 Comments

  1. 「ペットも家族の一員」言説の方々は、直近の震災で「その大事な家族の一員」を失った人達への配慮も欠如してるよね。
    「着の身着のままに逃げ出した。後から、大切な家族の一員を放り出して来ていた事に気付いた。気付いた時には手遅れだった。」なんて人も
    居るだろうに。

  2. 大事なペットなら、飼い主が旅行を我慢してペットと家にいれば何の問題も無いでしょう。

  3. 乗せる方が悪い
    どうしてもなら事故発生時は飼い主は見捨てペットを救助するで良いのでは?

  4. 航空機事業に在職していた者として映像を見た時、助からなかっただろうと思いました、命を賭して任務を全うした乗務員と相互に思いやり協力した乗客が成し遂げた今世紀最大の奇跡の一つだと思います。コロナワクチンの薬害等の重要な案件は突っ込んだ取材をせず国の発表をタレ流しのマスゴミが無用なアラ探しだけは達者な事ですね。

  5. ペットと一緒に旅行に行かなきゃいいんじゃないかな
    気持ちはわかるけど
    本当にペットを愛してるなら
    あんな狭いケージの中に2時間も入れて
    全然快適じゃない貨物室に載せられるんだから
    可哀想とか思って一緒に行かないと思うんだけど

  6. そもそも、インフルエンサーは粗探しや粘着が性だし、マスゴミは人の不安を煽るだけが仕事だから、スルー推奨。

    そもそも、当事者以外がわめき腐る事でもない。

  7. マスコミは、ペットの置き去りには、一切触れていない。乗客乗務員の命が大事か?人命が大事か?だな。正直此の動画は、ごみ箱行だな.

  8. 熊退治が命懸けボランティアなのを分からない、同じメンタルの持ち主の机上の空論ですね。

    ペット助けて人が死んだら責任取れませんし。

  9. 飼い主には気の毒だけど、運が悪かったとしか言いようがない。
    飛行機事故は、日本では御巣鷹山の時以来ずっとなかったし、飛行機は早くて安全という事前提で動物を乗せたのだろうし、ブリーダー間でのペットのやり取りは空輸で行われる例もある。
    震災ではペットと悲しい別れをした人もいたし、本当に緊急時は仕方ないとしか言いようがない。
    貨物室に乗せたくないという人は、しょっちゅう飛行機事故が起こるとでも思っているのだろうか?今回は人間全員助かったけど、簡単に飛行機事故が起きると思うなら、ペットを貨物室になんて言わないで、飛行機に乗らない方が良いと思います。

  10. 普通に考えてあの炎上で人間全員無事って奇跡だろ…その中でペットを救えなかっただから「乗務員は悪」はほんとに意味がわからん。
    もし荷物やペットを優先させて人が死んでしまったら、馬鹿すぎる。何があってもJALの乗務員は賞賛されるべきだと思う

  11. 緊急脱出時にペットは持ち出せない事を分かっていて貨物室に預ける飼い主の思考がヤバすぎる。飼い主の方が物として見てるんじゃないの?食事もそう、人間が食う物の臭いを撒き散らせて動物が食いに来たらダメ!とか言ってる奴、その行動自体が理解できない。そんな事が毎日だから可哀想で動物は飼えない。

  12. どの航空会社を選ぶかは自由だ
    ルールが気に入らないなら、別の移動手段を使えばいいし、動画で案内してる航空会社を使えばいい 付加価値を求めるなら、その分値段があがっても文句は言うな チャーター機で好きなように、快適に過ごして下さい

  13. 尊い生命→器物だから命は無いよ。飼い主が器物って言ってるんだもん

  14. 実際にこの事故でペットを喪った被害者の方々からは何の苦情も出てないのよね。
    それだけで、いかに危機的な状況だったかを察することができる。
    何にでも文句を言いたい阿保とエセ動物愛護者が騒いでいるだけ。

  15. 家族を貨物室に乗せる事はしないのでは?
    客室に入れた場合は脱出は最後になる事を了承してもらう必要があると思う
    緊急時に指示に従えないと判断されたら人間でも降機を促す、もしくは強制的に乗機を拒否されると思うし正当な裁定だと思う

  16. うちはかかりつけ動物病院に10日預けました。
    友人はアメリカへ引っ越し、帰国で貨物室。
    これはどうしようもありませんね。

  17. 衝突から大炎上までアッという間の大惨事直前のあの状況で海外メディアはJAL機全員脱出を奇跡だと賞賛していたし、ほとんどの日本人もそう思ったと思う。ところが日本の反日マスゴミはそこに焦点を当てたくないから子供の「出してください」という叫び声とかペット云々でネガな方向に持っていこうとした。
    もし、今回の事故で一人でも亡くなった方が居たらペット云々言えるかって話。

  18. ペットが可愛いなら旅行の際はペットホテルに預けるか車で旅行すべき。ペットの機内持ち込みはありえない。ピンぼけ、いやいやゲキヤバの言動で、某有名女優やお笑い芸人、パティシェ等々、今後相手にしてはいけない著名人が判別できてよかったね。

  19. ところどころ挟まれる比喩は吹いてしまいましたが、論理的かつ科学的な説明で分かりやすかったです。

    議論の発端となった海保機の亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

  20. 実際はメディアやインフルエンサー達の発言なんて無関心で知らない人の方が多いのですが
    彼らもその事は承知の上で
    前に元インフルエンサーの書いたブログを読んだ事があるのですが(即削除されましたが)
    YouTubeなんて自分でモノを考えない馬鹿を多く集められた奴が勝ちっていう内容の言葉がありました
    彼らとそのファンを批判しても何も変わらないだろうし
    感情的になって同じ土俵に立たずに
    真実を知った上で冷静に無視しておくのが1番ですね

  21. 動物の話題ではないですが‥
    以前 外国の旅客機の緊急脱出後の映像を見た時、キャリーケースを持っている人が数人居て驚きました。
    小型機ではなかったので、緊急脱出にはスライドを使用していました。
    あれを持ってスライドを滑り降りたのか?乗務員はそれを許したのか?
    日本の航空会社ではあり得ない事です。ってか本当は何処の飛行機でもダメです。
    今回のJALの緊急脱出は普段の訓練の賜物だったと思います。

  22. いや確かに事故でなくなったペットたちは可哀想だけど、日本の航空会社の規約で荷物扱いにしないとだめなんだから、文句言うより航空会社に署名あつめて、規約変更をうったえるべだろ?
    航空会社が機体の仕様変更やマニュアルのかいていがいる
    しかも、かなり大幅なね
    小型のワンちゃんなや猫などだとリュックタイプなら、背中ではなく前に着ければ、両手両足があく
    ただ、これもファスナーやフックや留め具でスライダーを傷つけない設計にしないと打も
    要はおいそれと簡単にはできないということ
    ましてや、海保機の方は隊員が五名なくなっているし、ジャンボ機側の乗員・乗客は「奇跡的に」全員助かっている。
    ペット二匹を助けて、乗客か代わりに二人なくなってたら、それでもこいつら文句言うんだろうな

  23. Youtubeの存在価値を示すかのような素晴らしい解説動画をありがとうございます。感情面に訴えるばかりのマスメディアの論法では、こういった「ちゃんとした理由」がなかなか出てこず、モヤモヤしてました。

  24. あの時の映像を思い起こすとあの炎と煙の中警察犬や盲導犬の様な特別な訓練をされた犬とは違う一般人が飼っている(どんなに躾が出来ているとしても)犬が何処まで耐えれるかは疑問です、犬が恐怖で吠え始めたら間違いなく人もパニックに落ちるでしょう。ペットが大切なら一緒に飛行機で旅行等しない事です、猫なら旅行等論外だと思います。とてもわかりやすく的確な解説ありがとうございます。

  25. 大変冷静で解りやすい説明でした。ペット関連は感情論で押す人達が多いので気を付けないと駄目ですね。

  26. すごく分かりやすい解説ありがとうございます
    正にその通り!と思いました
    オチも秀逸でした😂

  27. そもそも飛行機に乗せようと考える飼い主の気が知れない。それに最初に同意書にサインしている時点で文句を言う権利はない。

  28. ペット搭乗に賛成した者たちのリストを作っていただけるとわかりやすいです。

  29. 世界中を納得させる力と分かり易さと、優しさと、データによる事実と論理、そして鳥瞰的な中立性。私は猫好きですが、この番組は素晴らしくお見事です、サッパリ、スッキリ❣

  30. 大切な家族なら嫌がるような事するなよって話、寧ろ安全をとっての車で行けよ。

  31. バカボク「海外ではペットも同伴できる!!だってワールドウォーZでみたもん!犬が通路歩いてたもん!!」

Write A Comment