<NEW RELEASE>
8.21 NEW SINGLE『ANIMA』
2TYPE RELEASE!

■「息の根」FULL MV

■全曲視聴SPOT

【出演メンバー】
アルルカン/奈緒(Gt.)

【アルルカン】
■HP http://arlequin-web.com
■Twitter https://twitter.com/Arlequin_offi

チャンネル登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCOPNnrcIosNGA0ZwkJbFC5Q

#アルルカン #本人が弾いてみた #puzzle

28 Comments

  1. 機材とギターとアプローチのミスマッチ感がしょぼく感じるかなと

    僕も機材とギターが好きだから気持ちは分かるがやりたい事の渋滞

  2. ストラトシェイプに3シングルコイルで、7弦24Fシンクロトレモロ…。
    そんなのあるんだ…。
    2ハムの方が断然いい気がするけど、
    ちょっと欲しくはなった。

  3. 音作りに否定的なコメントしてる人たち絶対ライブ行ってない笑
    ライブで色んな音色出すためのセットと一曲のみを録音させるための機材じゃ音違って当たり前

  4. シュミレーター系が流行っている昨今、こういう大掛かりなシステムを使ってるプロはアマチュアからしたら大変魅力的で素敵です。しかし、音に関してですが、機材の量からして、個性がないというか、ショボい音です。イントロのソロの音なんか、某ギタリスト真似ですか?素晴らしい機材をお持ちなんです、もっと、音づくりに拘って下さい

  5. アルルカンは音作りかなりこだわってるの聞いて分かんないのかな。ありそうで他に無い、その違いが伝わらないの悲しいね。

  6. 特にテクニックも必要無さそうで学生バンド向けで良いと思います。
    ある程度弾けるようになれば物足りない曲かもしれませんが

  7. 音作りやらテクニックがどうこう言ってる人達はこんな所でコメントしていないで、その間に練習して世界的ギタリストにでもなればいいのに。
    “自分の方が分かってる”感を出しても奈緒さんは気にもとめないよ(笑)

  8. 音作りに色々言う人がいるのは
    多分ディレイが少し長いのと
    リバーブが深いからかな

    他の人の意見も聞きたい

  9. 最初は音ダサいなぁと思ってても徐々にそのバンド(ギタリスト)特有の音って感じになっていく
    dir en grey の歪み音がそんな感じ

  10. バンド全体の音作りとしてのギターの音と、個人の好みのギターとしての音の違いも理解できない自称通湧きすぎててウケるw

  11. アルルカンあんま知らないけど
    この人の音普通に音好きやで

  12. 奈緒さんのギターって他の誰にも出せないような音してるんだなぁ、、

Write A Comment