33 Comments

  1. 高校時代もピッチャーやってたらもっとスピード出せてたってことよね
    しかもコントロールもいいし

  2. 関根の本塁打まででしたね試合は。上三つと下三つに二極化しちゃいました。

  3. 星稜出身やから鍛えかたも違うかな中継ぎ投手って言われても違和感無い選手やね

  4. 誰だ?北村二軍とか戦力外だと言った方、これを見てどう思うのか聞いてみたい!

  5. 日頃の練習、キャッチボールが大切。
    北村選手の、能力と可能性と素晴らしさを見ました。
    プロ分業性で、選手の能力と、フィールドプレーヤーの層と可能性の広がりで、面白いと思います。
    昭和、平成初めは、敗戦処理の役目投手もベンチにいました‼️

  6. 高校、大学、プロに入ってから13年くらいは公式戦で投げていないのに、急遽投げてこれだけ投げられるとは北村選手凄いね。

  7. 初見だと普通に打ちにくいかも。

    巨人投手陣はタイミング合わされ気持ちよくスイングさせすぎなんだよね。

  8. ヘラヘラ笑いながら山なりのボール投げられたら冷めちゃうけど、ちゃんとしていい球投げてたし、相手がイベントの合間に野球するベイスターズだから、なんとなく丸く収まった気がする。

  9. はらがピッチャー交代のたびにマウンドに来るのはやめて!ピッチャーの値打ちが下がる❗あいてちーむに、なめらるれる❗

  10. 改めて増田の投球と見比べたけど北村の真っ直ぐかなり質が良い
    しかもテイクバックめっちゃ小さいから結構速く感じてるだろうな
    もし投手やっててもプロ入りしてそう

  11. 鍬原平内高橋堀田の外れドラ1より可能性を感じる😮来年は日ハムで二刀流や~っ

  12. 原はメジャーに憧れすぎ。
    2番に強打者置いたり野手にピッチャーやらせたり。

  13. ってか、テレビでは見てなかったんだけど、ちゃんと鍛えれば145km/h以上は出るんじゃないか?って思えますよね。
    やっぱ、プロの野球選手ってスゴいですね。

    ぶっちゃけ、北村選手って、ジャイでも1軍半ですよね?
    だったら、バリバリのレギュラー級(例えば坂本選手とか岡本選手とか)だったら、もっとすごい玉投げるんじゃないか?って思っちゃう。
    あ、中田選手なんか、高校まで投手やってませんでした?

Write A Comment