静香のコンサート’90春

31 Comments

  1. 出会った頃の嫁は静香様並みのナイスバディだったのに………なんや今は!ドラム缶にスイカ乗せたような体型やんけ!

  2. すっごく綺麗です。歌も上手✨✨
    今こんな人いません。
    キムタクさんを支え、お嬢さん2人を立派に育てられて素晴らしい方だと思います。

  3. あの頃は今も男女大好きだ❤️
    ヤンキーや水商売のホステス全員こんなカッコが思い出すよ❤️
    いい時代だった👍

  4. 顔も良い、歌も良い、愛嬌も良い、個性も良い、………唯一思うのはも少し肉が付いた方が良いということだなぁ。

  5. 娘さんもお二人ともお顔立ち整ってるのも納得です
    こんなに綺麗な母と父なら

  6. 子どもの 頃から 大好きな曲😍
    懐かしい 動画も
    ありがとうございます😍

  7. 抱一下真好這首真的是靜香的最愛,幾乎每一場演唱會都會唱`

  8. めちゃくちゃ大好き。
    こんなきれいな女性今にはそうそういないと思った20代です。

  9. めちゃくちゃ細い
    モデルさんよりも細くないか?
    そして綺麗

  10. 毎日何回も見ちゃう。カッコいい、可愛い、
    中身が男前な工藤静香ちゃん、本当素敵。

  11. スンとすましてそうな綺麗でイケイケなお姉ちゃんがこんなにパワフルにノリノリで歌って踊るんだから凄い

  12. 可愛すぎる
    YOSHIKIと恋してる時が最強なんだよなー

  13. 色気がすごいよね
    この時はたちくらいかな
    今のアイドルにはない唯一無二の存在感

  14. よく声がでてますね👏
    それにしても細い
    30kgくらいしかないんじゃなかろうか

  15. 젊은시절의 한편을 행복하고 풍성하게 만들어준 쉬즈카에게 감사드립니다

  16. She's so beautiful, and her powerful voice and fantastic manner makes me want to go back time and attend her concert!🤩🥰😍

  17. 全体的に細‼︎
    そして、やっぱワンレンロングの色気なんだろうな。
    髪型に時代を感じる😅
    キムタクはスレンダーな人が好みだったのね。
    コレ見るとそう思う。

  18. 痩せた女性がタイプの男性にはいい女の代名詞みたいな感じが当時はしてました。

  19. タイトル:抱いてくれたらいいのに
    歌手:工藤静香
    作詞:松井五郎
    作曲:後藤次利
    編曲:後藤次利

    抱いてくれたらいいのに
    そばに いたいから
    胸のふるえを 止めて
    愛が わかりかけたら
    きっと きっと あなたのことしか みえない

    真夜中の 碧い海
    潮風に さらわれる肌
    こんな場所に ふたりが
    いること誰も 知らないのね
    あぶなげな つきあいかたが 好きなひと
    誘われて いつもそらされて
    なぜ なぜ 瞳だけで 悩まされるの
    抱いてくれたら いいのに
    夢を みたいから
    涙 こぼれるまえに
    愛がわかりかけたら
    もっと もっと ほんとのあなたを 知りたい

    みみもとで ささやいた
    わたしから Kiss してもいい?
    ごまかせる 距離だから
    嘘よ ただ言ってみただけ
    もうひとりの自分の声 聴こえてる
    嫌われるような しぐさほど
    なぜ なぜ 熱い思い 伝えられるの
    抱いてくれたらいいのに
    そばに いたいから
    胸のふるえを 止めて
    愛が わかりかけたら
    きっと きっと あなたのことしか みえない
    Love 愛がわかりかけたら
    もっと もっと ほんとのあなたが 知りたい

  20. タイトル:黄砂に吹かれて
    歌手:工藤静香
    作詞:中島みゆき
    作曲:後藤次利
    編曲:後藤次利

    黄砂に吹かれて きこえる歌は
    忘れたくて 忘れた
    なくしたくて なくした つらい恋の歌
    眠りを破って きこえる歌は
    わかってるつもりの
    紛らせてる つもりの ひとつだけの歌
    もう蜃気楼なのかもしれない
    片思いかもしれない
    あなたに似ている人もいるのに
    あなたより やさしい男も
    砂の数より いるのにね
    旅人

    黄砂に吹かれて さまよう旅は
    地下を深く流れる 澄んだ水に似ている
    終わりのない旅
    微笑みずくで 終わらせた恋が
    夢の中 悲鳴あげる
    あなたに似ている人もいるのに
    あなたより やさしい男も
    砂の数より いるのにね
    旅人

    「うそつき」「うそつき」「うそつき」こみあげる
    (答えて)もらえばよかったのに
    きくのが恐かった名前
    私じゃない 名前だもの
    笑顔で終わった あの日から
    旅人

  21. 黄砂に吹かれては、こんな満面の笑みで客を煽りながら歌う曲でも無い気がする。「嘘つき〜!!!」って(笑)(笑)

    同じ歌でも、研ナオコさんの感じがいいな。

Write A Comment