#英語 #大坂なおみ #全豪オープンテニス
全豪オープンテニスを制覇した大坂なおみ選手の勝利者インタビューでのスピーチを解説しました。
全スクリプトと対訳はこちら
『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』はBASEにて発売中です。 https://enbootcamp.thebase.in/
・テキスト102ページ(PDF)
・音声90分(MP3)
・動画40分(MP4)
のフルパッケージ教材です。
こちらからサンプルが見られます。 https://englishbootcamp.jp/lp/
LINE@はじめました!
お友だち追加、よろしくお願いします(^^)/
https://line.me/R/ti/p/%40zns7001q
39 Comments
英語って完成された言語だと思う。
イタリア語を使う者として。
自分の気持ちを表現する場合接続法を使う。i think ~ = penso che ~イタリア語
Io penso che ~ 動詞の変化で主語が解る、 Io を使うのは強調。
誤訳が問題になっている。
日清カップヌードルの肌の色。彼女のidentity の問題とか。
今まで受けた英語の授業の中でもトップレベルで分かりやすいです笑😁
大阪さんの全豪オープン決勝戦圧巻でしたね。二セット目こそタイブレークを相手に取られましたが、その後は危なげなかった。高速サーブでレシーブを崩して後は右左に相手を振ってオープンコートにウィニングショットを決めるパターンが今までの日本選手には無い圧倒的なパワーを感じました。それから英語のスピーチもそうですが、テニスの試合の解説も英語で聞いていると勉強になります。ぜひ解説していただけるとありがたいです。
いつも動画見て勉強させてもらってます!!毎日新たな気づきがあって楽しく学べてます♪ 今年紅白でも歌われたtwiceのI want you backは リエゾンやリダクションが沢山あって、動画で学んだやつだ!って少し感動しました!
英語、英語はおもしろいなあ。
猫ちゃん可愛い
有難うございます
英語独特の微妙なニュアンスの詳しい解説、
、英会話の発音の変化や文法の使い方もよく理解できました。ありがとうございました。
congrats を優勝者が2位の選手に使ったことが、ずっと不思議でした。
日本語だったら優勝者が2位の選手に「おめでとう」なんて言ったら、
見下しているみたいになるので、使いません。
ねぎらいの言葉だったんですね。
勉強になりました~☺️
解説、とても興味深かったです!この動画がなければ、なおみさんがこんなに可愛い人だなんて知ることが出来なかったと思います。
ひとりひとりの英語から、性格や色んな情報を読み取れるようになりたいなぁと思いました!
ありがとうございます!
volunteer
verb [ I/T ] US /ˌvɑl·ənˈtɪər/
頭ではなくて3音節目にアクセントがあると思うのですが、どうなのでしょうか?(20:00)
volunteersのストレスですが(20:00あたり)、頭ではなくお尻(3音節目)の間違いです。
日本語と比較しているうちに混乱してしまいました(汗)
ここに訂正いたします(^^;)
Yumi先生の解説を聞いてから、Naomi選手のスピーチを聞いたら、案外聞き取れたので、嬉しかったです。解説がなかったら厳しかったかな。
しかし、isn't my strong sideという表現ははじめて聞きました。
得意でないというなら、僕なら isn't good at , is terrible/bad at , suck atなどをすぐ使っちゃいますね。「公の場で話す」もすぐに浮かぶのはspeaking/talking in public とかですかね。
I'm not good at speaking in public. じゃ駄目ですかね。
それと最後の I read the note のくだりですが、~but I still は「~にもかかわらず」という意味なんですね。このstillの用法もはじめて見ました。
スポーツ選手等有名人の英語の解説は役立ちますね。またお願いします。
Thank you so much everything ❗ By the way , Leo , you've grown up ❕ Now , hou many kilos does he weight ❔
どうしてそんなに英語が上手くなったのでしょうか?一般の日本人も日本でだけ勉強してもゆみ先生の様になれるのでしょうか?
細かいことですが、…wouldn’t have wanted this to be our …は仮定法ではないのではないでしょうか?説明されてる大阪さんの気持ちの解説は間違い無いと思いますが。
仮定法は事実の逆のことを言うので、仮定法だとすると、本当は望んでたことになるのでは。
猫ちゃんが映るのとても好き
素晴らしい解説をありがとうございます。I'm really honored to have watched your video.Thank you.
勉強なりました。
でも、まだ全然発音ができないのでこつこつ頑張ります❗
字幕が消えるのが早いよ〜(T ^ T)
huge congrats 労いのニュアンスがある 面白いです。
大坂なおみさんの場合、um が文の最後にきて、終わるのが特徴的ですね。普通はumの後何か繋がりのある言葉がくるはずですが、彼女の場合そこで文が終わることが多いです。で、そのumを言った後の間〔ま〕がおもしろいです。その間に感動があり、観客の拍手がそこで生まれています。
ダラダラ長すぎ、どうせ一般人は細かいニュアンスなんか「後回し」なので一気にたくさんやってほしい。例えばナオミさんやあなたの速さで英語を伝えると相手も早くなってしまう。ナオミさんの日本語の調子でおしえてくれまいか。シンプルな伝え方がベストでは? 要はとっさに解れば充分。
分かりやすい解説をありがとうございます😊✨
大阪なおみは謙虚で、どこかお茶目なところありますね。
発音など勉強になりました。
頑張って覚えます😊
素晴らしい授業をcongratsでした。
スっごく勉強になりなるけど
早くて口が回りません。
昨日から見始めた者です。とてもためになる動画をありがとうございます!
Yumiさんの解析はPerfect! このような言い回しはPractice のみ。大阪ナオミの話し方は、USの今の世代の典型的な話し方。”Ah–"とか、”Uh–", とか、また、あいてを意識しての話し方は、好ましい。
カーペンターズの曲お願い致します。❣️
It isn't ambulance . It's just a Police car !
なおみ選手のチャーミングなところがよくわかって勉強になりました。
get through 難しいです throughのところtrueの発音になってしまいます
huge Amazing Great 使い方の違いを教えてほしかったです
Congratulations ト Congrats 使い方が微妙に違うのでしょうね
去年の大阪なおみ選手の稼ぎが40億円だそうです。 すごいね !
言葉のみならず、その背景にある話者の性格まで言及して頂くとスピーチが更に生きた言葉になります。ありがとうございます。
とても勉強になりました。覚えるべき事が大量ですが。
とても勉強になりました。覚える事が盛りだくさんですが。
あれ?この動画何回も観てるのにコメントしてなかったです😅💦
色んな内容盛りだくさんで勉強になります。
スクリプトもあって分かりやすいです❤️
なおみさんのum..が可愛いですね😊
真似するYumi先生も可愛いです❤️
いつもインタビュー聞いて直ぐに訳せないのが歯がゆいです😭