#jo1
#jo1reaction
#河野純喜
☆公式動画
是非フォローを❤️
🌟Twitter →treehousemusic3(あやか)
🌟Instagram→ayathmv(あやか)
🎵Instagram→hirofumikan3(ひろ)
🎵メルカリshop→hiroroart(ひろさんのアクセサリーショップ)
私が夫と歌ってるチャンネルはこちら💁♀️
夫婦ユニットtree house music
https://youtube.com/channel/UCMmXdfFxJEWdIlCm4QSpwUg
サブチャンネルはこちら💁♀️
あやかんぼchannel
https://youtube.com/channel/UCnysb2k46hizbdduSHURlig
★Twitter:treehousemusic3
★お仕事のご連絡はこちらまで💁♀️
amusic826@gmail.com
34 Comments
この純喜くんが忘れらずJAMになりました。
スピッツのベーシストがJO1好きと言ってたので気になってた時に純喜くんがドッキリに仕掛けられた番組を見ました。(その時にVoiceを歌ってて思わず手を止めて見入ってしまった)
ボーイズグループってアイドルやんな、なんか思ってたんと違う⁈って検索して出会ったのがこの動画達でした。
バンド界隈で生きてた人間なのでボーイズグループなんぞにハマってたまるかと意地をはってましたが、気が付いたら周りに引かれるほどハマっちゃいました!
あやかさんも仰ってましたが純喜くんて歌を歌う事が大好きってダダ漏れで多幸感あって大好きです。
今ではJO1のメンバー全員大好きです。
みんな幸せになって!!
純喜の無限大とVOICEリアクションありがとうございます😊 細かい技術的なことはわかりませんが、胸にズドンと響いて、これは真剣に推さなきゃ!と決意新たにしたものです笑。
この純喜くんのThe first takeのころは、JO1はテレビの音楽番組にも出れず、ほぼ無名の頃でした。
事務所が吉本興業の合弁会社なので、バラエティーには何度か出れましたが本業ではないのでなかなか結果も出ず、メンバーもJAMももどかしい頃でした。
純喜くんがたった一人で特攻隊長のように、メンバーとスタッフとJAM(と新規オーディションと事務所立ち上げにかかった莫大な経費😅)を背負って名だたるシンガーさんも出ているTFTに出て、ファン以外から高評価を得て名前を広めたのは本当にすごいと思います!
観て頂けてとても嬉しかったです!ありがとうございました!JO1を背負っている様に感じたとヒロさんが背景までも感じてくれたり純喜くの歌声の新たに知れた(あやかさんは見抜いていた様ですが)魅力や感じた思いを語って頂けて頷きながら楽しく拝見しました!動画が沢山あるので大変かと心配になりますがまたよろしくお願い致します!
TFTからJO1と出逢ってくれてご夫婦で楽しんでくれて本当に嬉しく思います!
当時、デビューして1年も経っていない中で1人であの場を任された純喜のプレッシャーはすごい物だったと思います。緊張と届けようとする気持ちがヒシヒシと伝わって久々に見ましたが当時と同じように号泣しました。
見てくださってありがとうございました。、
無限大とVoiceのリアクションありがとうございました♡
他の方もおっしゃっていましたが
アマプラのJO1 Live Streaming Concert
『STARLIGHT:DELUXE』で11人ver.の
Voiceが聴けます。
その中で『GrandMaster』と『OH_EH_OH』はバンドバージョンで歌っていますので是非
観ていただけたら嬉しいです(^^)
リアクションありがとうございます。
Voiceはセカンドシングル「STARGAZER 」リード曲「OH-EH-OH」に収録されている曲です。デビューシングルに続いてセカンドシングルも思うような活動の幅がどんどん狭まっていき、もしかしたらJAMがどんどんいなくなるんじゃないかと不安に思った気持ちが出てる曲のように思います。でも曲の最後にデビューしたこのチャンスは逃さないという前向きな気持ちでしめられてるんですよね。心苦しく不安でももがけるだけもがく強い意志を感じた私は最初この曲聴いた時に涙を流したことを覚えてます。ずっとJAMでいようとも思いました。
ヒロさんが観ている姿をみてずっと眉間にしわができてて 純喜くんと同じ気持ちになってるんじゃないかなと思ってしまいました。私もいつ見ても力が入ってしまいます。
純喜くんのTFTは何度観ても毎回涙が出ます🥲お二人も仰っていましたが、純喜くんの歌は気持ちが伝わってくるんです☺️だから聴いていると自分も緊張するし、楽しいし、幸せな気持ちになれるし、本当に大好きな歌い手さんです。
この当時デビュー1年目で、色んなものを背負いながら1人で歌った純喜くんを思うと少し胸がぎゅっとなるし、画面越しにも緊張感がビシビシと伝わってきますよね。観終わった後のヒロさんのあの状態、めっちゃ分かります(笑)
あやかさんの解説や感想も共感しかなくて、毎回楽しく拝見させてもらってます!これからも楽しみにしております🥰
いつもjo1 取り上げていただいてありがとうございます
私も初めて見た時は息をするのを忘れるぐらい感動しました
良かったらこちらもとってもカッコいい2人が見れます、是非よろしくお願います
OUTSIDERS by SawanoHiroyuki[nZk]:河野純喜&與那城奨
今回もありがとうございます。
Voiceの方のヒロさんのコメントがあまり多くなかったのでもう少し聞きたかったです
視聴後無言になってしまったその気持ちというか理由?を伺いたかったです😅
あやかさんヒロさんのおかげで久しぶりにファーストテイクの純喜に会いに来れました。この時も感動で心が震えたんですが、2年たった純喜の成長を知ってるのでそこにまた彼らの日々の努力が見えてまた泣きそうになりました。
私も久しぶりに純喜のFIRSTTAKE見れてよかったです。ヒロさんの緊張につられちゃいました。当時は、VOICE歌唱時のヘッドホンが左右逆なのもJAMの間で話題になりました。
JO1 純喜くんのファーストテイク見ていただきありがとうございます。
韓国のミュージックステーションみたいな番組でVoice 歌ってます。
⤵︎ ⤵︎
https://youtu.be/2p2SdHeoEOU
M COUNTDOWN という番組で、今年もWith Usを韓国語で披露しました。あ、もう見られたかな??
もうひとつ動画あるので、この下のページに貼りますね。
純喜くんは、努力家ですよね。
そして、本当にJO1を率いるボメです。🥰 ありがとうございました!
今回もJO1の動画をおふたりで見ていただきありがとうございます!
デビューして、なかなか会えない中で純喜くんのファーストテイクは本当に涙無しでは見れなかったです😭
リアクション動画にしていただきたいのでは無く、ただの布教になるのですが、JAMの方が作った動画がとっても素敵でデビューしてからJO1とJAMが会えるまでの過程がギュッとまとまった動画があります!お時間がよろしければぜひ見て頂きたいです!
こちらです!⬇️
https://youtu.be/3BxLaii7j6E
お二人のコメントを聞いてひさびさに純喜のファーストテイクを初めて見た時の気持ちを思い出しました。無限大のアコースティックver.なんて聞いたことなかったししかも1人で歌うって元々緊張しやすい純喜だからプレッシャー大丈夫かなとか聴く前まで不安だったけど、聴いて不安は一瞬でなくなったしむしろ不安とか思って申し訳ないと思ったし涙が溢れていました。
この時の気持ちを後のpodcastで語っていたのですが、メンバーやファンに支えられたことや自分の気持ち、また『聴く人は100点の歌を聴いても面白くないだろう。そのたった1人の白い空間で自分がどう表現するかが音楽だと気付いたこと、練習してきたものとは違う表現や個人的に曲の中でいろいろ起こったことも楽しみながらできた』と話していたことがすごく印象的で、ますますひとりのアーティスト河野純喜としてもJO1の河野純喜としても更に好きになったししっかりその役割を果たしてくれたと感じました。
取り上げて下さってありがとうございます。
私の一番お気に入りの動画なので、凄く嬉しいです。
コロナ禍でデビューしたので、思う様に歌の仕事も出来ず、出たとしてもK-POPの真似とか、上手く歌うと口パクだろうとか言われて、本当に凄く辛い時期に出演できたTFTでした。
このVoiceは、聞いた瞬間涙が止まりませんでした。JO1もJAMに会えない。JAMも生でJO1を見た事ない状態が続いている中で、純喜君の優しい声は、心の中に染み入ってきて、お二人がおっしゃっていた様に語りかけてくる様に思えました。
何十回、何百回聴いても飽きない動画です。
これを見て益々純喜君大好きになったのを思い出しました。
歌ってるけど喋ってる、私も同じことを思いました。じゅんき君のこのVoiceは本当にすごいと思います。
河野純喜くんのTFTを取り上げていただきありがとうございます。
私は河野純喜くんの中低音が好きなので、JO1では高音が多く普段任せてもらえないパートの彼の歌声が聴けたことが嬉しかったです。あと、デビュー1年目でデビューしてからファンの前で披露したことがない中で、目の前に観客がいることを想像して歌ってくれたことも伝わってきて涙が出ました。何回見ても緊張感も伝わってきて胸がきゅっとするのですが、ほんとに好きなので今日もまた聴いてきます〜
PROTOSTARは1 thシングルのテーマで曲名ではありません☺️
そのメインの曲でデビュー曲が『無限大(infinity)』です。
なので10/12に発売される6thシングルは
テーマがMIDNIGHT SUN でリード曲が『Super Cali 』になります。
JO1のシングル曲にはすべてテーマがあって
メインのリード曲があります。
リード曲には公約というものがあり、MVの目標再生回数クリアするとスペシャル動画がご褒美としてアップされます✨
Burn To Be Wildの公約をオススメさせて下さい✌
JO1 ATELIER 'GO' (Korean Ver.) 金城碧海
https://youtu.be/Q8WCnZUkp9s
こちらは碧海くんが『GO』という曲の一部をレコーディングスタジオで1人で韓国語で歌っている映像です。
碧海くんの声が気になっているあやかさんに
碧海くんの歌声を堪能して頂きたいです😍
一部なので短いですが😅
JO1 ATELIER'My Friends'(SHO/JUNKI)
https://youtu.be/2cI2vcNMRfY
こちらは奨くん純喜くんが二人でマイク1本で
歌ってます。アーティストな二人が楽しめるかと思います✨ちなみにMy FriendsはJO1からJAMに向けた曲で作詞は奨くんなので是非聴いてみて下さい💗
My Friendsおまけ
(JO1メンバーのreaction)
https://youtu.be/pqQGzbuNB-o
(JO1が見ていた動画)
https://youtu.be/4ORVIMkHxN4
今見たら泣ける、、
当時まだ新人の彼がいろんなものを背負ってここに立ったと思うとほんとに泣ける。。
ありがとうございます☺️🎶
久しぶりに逢う子供を見守るような表情が印象的でした😌
改めて聴き直し、感想をお聞きして感慨深いです。
ひろさん、お疲れ様です💓ご飯喉通りましたか?いつも最後は和ましてくれて、ありがとうございます☺️🎶
先日は「君のまま🎶」あやかさんにと話してましたが、この曲が流れる度に、お二人を思いだし是非聴いて欲しいと思います。出来ればAlbumを手渡ししたいくらいです😅
そして「OUTSIDER🎶」解説待ってます🤗💕
👋🏾🙂
オンタイム無理でした😅💦
純喜くんのファーストテイク取り上げ頂きありがとうございました🙏💕
次は、澤野弘之さんと奨くん純喜くんのコラボ曲 OUT SIDERSがあります🥰
興味あったら聞いて下さい❣️
https://youtu.be/TKp9-HOdnwA
いつも楽しく拝見させていただいています。
私も次は純喜とヨナの澤野さんとのコラボ
outsidersを是非きいていただきたいです。
そしてヨナは参考までに
デビュー前にbacknumberのヒロインを與那城奨&TOMI としてカバーして歌っている映像が残っててまさにゆりかごボイス。毎日聴きたくなる優しさです。
お二人に聞いていただけて、感想を聞けて本当によかったです。Voiceに関しては、本当にJAMも知らないアイドル前の河野純喜のバックストーリーがきっとあるんだなと感じさせられる、本当に心に響くものでした。
何度も何度も、その度に泣きながら観ました。覚悟とか思いとか、今観ても胸を締め付けられます。
純喜のTFTを取り上げてくださりありがとうございました。
当時画面の前で手を合わせて祈るような気持ちで見守っていました。
今の純喜が歌うと全然違ったものになると思いますがこの時の純喜の歌声は一生の宝物です。
おはようございます☀️
もし、お時間ありましたら…
ボーカルlineの2人(與那城奨、河野純喜)が歌ってる、OUTSIDERS という曲を聞いてみてください🤭
アニメ、群青のファンファーレ(Hulu)のエンディング曲です。オープニング曲が、あやかさんがJO1との出会い曲、Move The Soul です。
アニメ曲 作曲の巨匠 澤野弘之さんが、招待アーティストとして2人とコラボしました。1度、音楽番組にもでて音源より美味かったのでひっくり返りました(笑)😃
お忙しいと思いますので、ゆっくりJO1を追って頂ければ嬉しいです❤️
JO1の曲は約50曲あり聴いていくのは大変だと思いますが、リード曲は全部で8曲です。ご存知の曲もあると思いますので、まずここから押さえていってはいかがでしょう。
・無限大(デビュー曲)
・OH-EH-OH(2ndシングル)
・Shine A Light(1stアルバム)
・Born To Be Wild(3rdシングル)
・REAL(4thシングル)
・僕らの季節・Prologue(5thシングル)
・With Us(2ndアルバム)
いつも楽しく共感しながら観させて頂いています。
このVoiceは、たまたま観たのですが、初っ端から引き込まれ感情が高ぶり号泣していました。
受験期だったので、河野純喜さんはもちろん、JO1の事も全く知りませんでしたが、過去動画を観ていく内に、沼るまでに時間はかかりませでした。歌、ダンス、語学、演技と頑張る姿に励まされ、コロナ禍でも救われました。そんなJAMは多いと思います。
JO1を知るきっかけになったVoiceを取り上げて頂き、
ありがとうございました。
いつもJO1を取り上げてくださって、ありがとうございます。
歌の動画ではありませんが、「RING³」(リン・リン・リン)の純喜の回をお勧めしたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=aPZjYoepCM8&t=677s
最初はアハハ、途中から涙涙。純粋で真っ直ぐ、真面目で素直な純喜をもっともっと好きになるし、彼の歌のベースになるところがこの動画から感じらえると思います。お時間のある時に観ていただけたらと思います。これからもJO1をよろしくお願いします💙
純喜くんのTHE FIRST TAKEはいい意味で気軽に観れません。本当に色んな思いを背負って臨んでると思うとこちらまで緊張して観てしまいます。確か好きな曲のアンケート中に曲を聴いて大号泣してメンバーにビックリされていたエピソードがあるくらい感受性が豊かなんだと思います。その分想いを歌にのせるのが上手い人だと思います。Born to be WildやFreedom、Speed of Lightでは純喜くんの伸びやかな高音を楽しんでいただけると思います。また蓮くんのエンジェルボイスや汐恩くんの低音ラップ、その他のメンバーの成長も凄いので見ていただけたら嬉しいです!
これは、見てる方も緊張しますよね。分かります。
あやかさん、ヒロさんがこうして取り上げてくれて当時、見てきた思いを思い出して泣いちゃいました🥲 The FIRST takeは、プロ目線で見る方が多くて プレッシャー凄かったと思いますし、最初 出ると決まった瞬間、良くないコメントもたくさんありました。でも、公開されてから アイドルだと思ってなめてました、とか、気持ちが伝わって決して上手とは言えないけど、すごく良かった!ってコメがたくさんあって 嬉しかったのを思い出します。真っ直ぐな思いが伝わったんだなと思いました。
あと、純喜がしてるヘッドホンのLRが逆なのも 面白いです。😂緊張してたのか、右と左を逆に付けてたのを 当時、突っ込まれてました笑 …が、本人は ヘッドホンに向きがある事を知らなかったみたいです(後日談)
私も久々に見たのですが、こんなに緊張してたんだぁ、よく頑張ったな、歌上手くなったなと感じました。音楽関係のお二人の感想とても興味深く感心しながら見させて頂きました。
純喜君の歌好きはかなりなもので、オーディションの時は泣きながら歌への想いを語っていました。
幼い頃からいつも歌っていて近所のおばちゃんに純喜はいつも歌ってるねぇと言われていたそうです。小さい頃オール5の賢い友達がどうしても音楽だけ5をとれず、その子のお母さんが5の純喜に聞いてこいと言ったそうです。それに歌が好きになればいいんだよと答えたそうです。
自分は記憶はないけどお母さんが教えてくれたそうです。今も鼻歌をいつも歌うようですし、楽屋などの様子の画像が上がると純喜君の歌声がよく聴こえてきます。好きこそものの上手なれですね。
ところで、もう1人の歌好き奨君とのMy Friendは見ていただけたでしょうか?蓮君推しの私ですが、これを聴くととても爽やかで温かくて平和で優しいなんとも言えない良い気持ちになれるので、元気が出ない時など定期的に見に行ってしまいます。お二人も絶対に好きだと思います。
あと、奨くんがデビュー前にTOMIさんと言う方とスタジオで歌っているものは絶対に見て欲しいです。奨君の原点、本当はこうなりたかったのかなぁという姿が見られます。とても中低音が素敵です。プライベートでも見て頂きたいです。