この度、NEROLILA Botanicaのコスメが、古美術の街としても知られている祇園の新門前通りにグランドオーブンした、ラグジュアリーブティックホテルThe Shinmonzenのアメニティとして選ばれました。
@theshinmonzen

これまでもイギリスやフランスプロヴァンスなどで土地と人、環境を大切にしたホテル事業を展開してきたオーナー氏と、彼の哲学を守るスタッフの皆さんにネロリラが選ばれた第一の理由は、国内の耕作放棄地などの再生や、生産地に赴き、生産者さんと顔を合わせたプロダクト作りが彼らの哲学と符号したこと。そして、即効性を実感できる効くオーガニックコスメだったという点でした。

きっかけは、THE SHINMONZENのGMが、自分達の哲学に沿う国産のアメニティを探していた時、友人の @toteone がEROSオイルを渡してくれたことに始まります。そう、何とEROSが繋いでくれたご縁なのです!

今朝GMのカトリーヌさんから伺うまで全く知らずにいたのですが、実は3社のコンペ状態だったらしく、アメニティにしては高額な私たちのアイテムは圧倒的に不利だったと思います。地道に取り組んで来たことに目を向けて頂き、嬉しく思います。
それにしてもEROS、凄いな…
@nerolilabotanica_official

設計はオーナーの友人である安藤忠雄氏。

ルイーズ・ブルジョワ、ゲルハルト・リヒター、ダミアン・ハースト、杉本博司、大舩真言など、現代美術に造形ご深いオーナーのコレクションが、実にカジュアルにそこかしこに。

かしこまった空間かと思いきや、宿泊して驚いたのは、まるで家のような居心地の良さ。

光の柔らかさ。

バルコニーの解放感。

ベッドの寝心地の良さ。

パジャマやバスローブの肌触りとセンスの良さ。

スタッフの皆様の気配りと笑顔と心地よいおもてなし。

世界中にファンの多い、プロヴァンスの姉妹ホテルVilla La Costeの美味しいビオワイン🍷✨

選べる朝ごはんのバリエーションの多さと美味しさ!

部屋の鍵や小物に至るまで、世界を旅するオーナーの人柄が行き届いていて、まるで別荘にお邪魔しているような気持ちに。「僕はいないけど、心地よく過ごしてくれたら嬉しいよ」という “妄想”までしてしまう。笑

妄想はさておき、第二の家にしたくなるようなホテルThe Shinmonzenは、特別でありながら、深いリラックスができる素晴らしい場所でした。

京都旅行の際には、ぜひご宿泊下さい。
私もまた行きます。

#theshinmonzen
#京都
#ホテル
#kyoto
#hotel
#nerolilabotanica
#ネロリラボタニカ
#安藤忠雄
#ルイーズブルジョワ
#ゲルハルトリヒター
#ダミアンハースト
#杉本博司

WACOCA: People, Life, Style.