塩締めマグロの香草パン粉焼き【野本やすゆきさんの魚の「サク」活用レシピ】

マグロのなめらかな舌触りと衣のパリッとした食感が新鮮な一品。簡単なのに見た目も豪華なので、来客時にもおすすめです。

【材料(2人分)】
マグロの塩締め 1サク(200g)
A[パン粉 1/4カップ、粉チーズ 大さじ1と1/2、パセリのみじん切り 大さじ1、にんにくのみじん切り 1かけ分]
胡椒 適量
小麦粉 適量
溶き卵 適量
オリーブオイル 大さじ3
付け合わせの野菜(セルフィーユなど)適量

【作り方】
1.Aを混ぜ合わせ、香草パン粉を作る。
2.マグロに胡椒をふる。小麦粉、溶き卵、香草パン粉の順に衣をつける。
3.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、強火でマグロの表面がカリッとするまで揚げ焼きする。
4.マグロを食べやすい大きさに切り、付け合わせの野菜を添える。

【Point】衣に使うパン粉に、粉チーズとパセリ、にんにくを混ぜることで、風味と香りと旨味をプラス。加熱時は衣が色づけばいいので、マグロに火が入りすぎないように注意して。
#マクロビレシピ #魚料理 #オリーブオイルレシピ #魚介の旨味たっぷり

WACOCA: People, Life, Style.