【佐々木依里のメディテーションジャーニー】今こそ、マインドフルネス瞑想の基本を学ぼう🧘🏽♀️ BY @erisasakimeditationjourney
マインドフルネスという言葉を聞かない日はないほど、私たちの生活に「いまここに生きる」精神が浸透してきました。マインドフルネスを日本語で表すと「気づき」になります。これは、ティクナットハン師が仏教の「念」の概念を英語に訳したものです。念という漢字は今の下に心があります。「今ここ」に完全に心がある状態、いまここに完全に気づいている状態を意味します。
マインドフルネス瞑想は、「今ここ」に心を置き、呼吸に気づいた状態から始まります。そして、「今ここ」に心を静め、自分自身に気づく瞑想なのです。ティクナットハン師は、マインドフルネスつまり気づきは、自分の内側で眠っている種と表現しています。種に触れ、育んでいくことで気づきの力が養われていきます。
今回はそんなマインドフルネスの基本を学びましょう。場所はどこでもok。いつもと変わらない何気ない日常の中で「今ここ」に意識をむけてみましょう😊
---
@womenshealthjp ではフィットネス&ウェルネスを中心にライフスタイル情報をお届けしています。是非フォローしてみて!
---
#セルフケア #セルフラブ #運動 #食事法 #ヘルシー #ヘルシー料理 #タンパク質 #ダイエット #メンタルヘルス #メンタルケア #meditation #mindfullness #mindset #瞑想 #メディテーション
#ウィメンズヘルス #womenshealth
WACOCA: People, Life, Style.