元印刷工場をリノベーション
吹き抜けを彩る“緑の階段”で
光と自然を取り込む

解体しながら設計を進める

多くの文豪を輩出し、大小の出版社が軒を連ねる東京・文京区。建築家の間田真矢さんが夫の央(あきら)さんとともに2度目の家づくりに選んだのは、古くから印刷・製本業が盛んなこの地に建つ、築33年、地上3階、地下1階の鉄筋コンクリート造の元印刷工場。今回は、既存の造りを活かしたリノベーションに挑戦した。

「10年ほど前に新築した最初の家は、子育てをするには居住スペースが狭かったため、子どもが生まれたことを機に転居を考えました。自然豊かで子どもの教育にも適した場所を探し、出会ったのがこの物件です。最初は暗くて住みづらそうかなと思いましたが、アレンジ次第で面白いものになるのではないかと思ったのです」。

仕事でリノベーションを手掛けていた経験から、解体してみなければわからない点が多いことを知っていた真矢さん。「まずは壊してから考えようと思いました」と。ラーメン構造だったため、間仕切り壁を取りはらい、天井板や壁紙などをはがし、解体を進めながら、設計を行っていったという。

#100%life #100%lifejp #interior #interiordesing #house #kitchen #renovation #インテリア #デザイン #家づくり #キッチン #リノベーション #おうちで家づくり #家時間を楽しむ #マイホーム #一戸建て #注文住宅 #アットホーム #マイホーム計画 #丁寧に暮らす #シンプルライフ #住宅 #季節を楽しむ #新生活 #建築 #家を趣味にする #家族時間 #homedecor #instahome #stayhome

WACOCA: People, Life, Style.