【ベッドの上でもできる! 丸まった肩と背中を伸ばすストレッチ】

デスクワークで股関節、ハムストリングス、肩、胸、背中、腰が慢性的に凝っている人は多いだろう。理学療法士がこういう部位の凝りをほぐすのは日常茶飯事という。どうやら、座りすぎが問題みたい。今回は肩と背筋を伸ばす簡単なストレッチについてご紹介💙

❶ベッドか床の上に枕を2つ重ねる。高ければ高いほどベター。

❷肩からお尻を枕に乗せてあおむけになる。
両脚と両腕を伸ばし、体で月の形をつくる(手のひらは上に向ける)。

❸頭をベッドか床に下ろす。
深呼吸をしながら、このポジションを少なくとも3分はキープする。

難易度を高めるには:バランスボールでヒップブリッジをすればストレッチが深くなる。ボールの上であおむけになり、枕を重ねたときと同じように体を伸ばす。この状態で深呼吸をして。

---
@womenshealthjp ではフィットネス&ウェルネスを中心にライフスタイル情報をお届けしています。是非フォローしてみて!

---
#セルフケア #セルフラブ #運動 #食事法 #ヘルシー #ヘルシー料理 #タンパク質 #ダイエット #メンタルヘルス #メンタルケア #meditation #mindfullness #mindset #瞑想 #メディテーション #ヨガ #ヨガインストラクター #ヨガライフ #宅トレ #トレーニング #ストレッチ
#ウィメンズヘルス #womenshealth

WACOCA: People, Life, Style.