四季の移ろいを間近で感じる
自然と一体化した住まいで
生き生きと暮らす

雑木林に囲まれた古い洋館に惹かれて

手になじみ、愛着のわく生活雑貨を扱う店『日用美』を営む浅川あやさん。
10年ほど暮らした鎌倉を離れ、海と山に囲まれた自然豊かな小さな町、神奈川県二宮町に越してきた。
「ジャングルみたいに木々が繁った380坪の広い敷地に、築80年以上の日本家屋と洋館が荒れ果てた状態で残されていました。
その古い洋館に一目惚れしたんです。
お店のイメージが次々に沸いてきて。
私たちに作り直してもらうのを待っていたような、ここに呼ばれたような気がしましたね」と、運命的な出会いを感じたあやさん。
夫の真さんも、「窓のステンドグラスや古いパーツなどディテールにガツンとやられましてね。
いまでは技術的に作れないものや貴重な素材もあったため、これは再生しなくてはいけないという使命感が沸きました」と話す。

洋館はお店のスペースとして残し、日本家屋は取り壊して、住居部分を新築することに。
「家を建てるために、どうしても伐採しなければならなかった大きなカツラの木があったんです。ずっとここで生きてきた木を処分する気になれず、知り合いの木工作家さんたちに頼んで、作品の素材として活用してもらいました」(あやさん)。

基本設計は、一級建築士の資格を持つ真さんと、大学でインテリアを学び内装設計の経験もあるあやさんが担当。
自分たちの思い描く暮らしを現実のものにするために、できる限り自分たちが参加する家づくりを行った。

#100life #100lifejp #interior #interiordesign #house #kithen #renovation #インテリア #デザイン #家づくり #キッチン #リノベーション #おうちで家づくり #家時間を楽しむ #マイホーム #一戸建て #注文住宅 #アットホーム #マイホーム計画 #丁寧に暮らす #シンプルライフ #住宅 #季節を楽しむ #新生活 #建築 #家を趣味にする #家族時間 #インテリア、 #homedecor #instahome #stayhome

WACOCA: People, Life, Style.