“間”を紡ぐ建築家の自邸
自在に姿を変える空間が
暖かなコミュニティを育む

曜日と時間で使い方が変わる1階

井の頭線池ノ上駅からほど近い、線路の土手に面して建つ建築家の江頭 豊さんの自邸は、フレキシブルに人と人をつなぐ装置として設計されている。

一家4人で夕食を囲む自邸の1階『DOTEMA』は、平日の昼間はコワーキングスペース、週末はワークショップやキッチンスタジオ等のイベントスペースにもなる。

そして同じ敷地内に、4戸の賃貸ワンルームも併設している。

豊さんは朝食を1階のカウンターでゆっくりと摂るのが日課なのだそう。

「子どもたちがバタバタと2階で朝ごはんを食べている間に、僕は1階で優雅にコーヒーなど楽しんでいます(笑)。

家族で1階で夕食をとったあとは、そのままここでお酒を飲んで、プロジェクターで映画を楽しむことも多いですね」
平日はノートパソコンを広げて仕事もする。

まさにひとつの空間の使い方を臨機応変に変えているのだ。

外のデッキスペースは、1階の土間からシームレスにつながっており、イベント時の交流の場となったり、賃貸の住人達との交流の場になったり、近くの子どもがやって来てブランコで遊ぶ。

自在な使い方ができる“間”が、人と人との関係を紡ぎ、豊かなコミュニティを創造している。

#100life #100lifejp #interior #interiordesign #house #kithen #renovation #インテリア #デザイン #家づくり #キッチン #リノベーション #おうちで家づくり #家時間を楽しむ #マイホーム #一戸建て #注文住宅 #アットホーム #マイホーム計画 #丁寧に暮らす #シンプルライフ #住宅 #季節を楽しむ #新生活 #建築 #家を趣味にする #家族時間 #インテリア #homedecor #instahome #stayhome

WACOCA: People, Life, Style.