今日は夏越の大祓。

一年の半分、みなさま大変お疲れ様でした。

いろいろありましたが、健康で過ごせたことが本当に有難いですね。

先日、神宮前の熊野神社で頂いたヒトガタを自宅に持ち帰り、名前を書いてそれぞれ息を吹きかけ、全身撫でたものを3にん分、昨日熊野神社を再訪し、茅の輪くぐってお納めしてきました。
(ヒトガタにも3にんにも突っ込みたい気持ちはお察しします)

1年の残り半分の無病息災を祈念して、水無月という小豆とういろうで作られた和菓子を食べるという風習は、昨年京都で知りました。

奉納したら満足してしまい、水無月の用意を忘れましたが、今年後半も免疫力あげて、笑顔で過ごしていこうと思いまーす🙌

#夏越の大祓
#水無月

WACOCA: People, Life, Style.