京王線・聖蹟桜ヶ丘駅から歩いて8分ほど。細い路地に入ると『HUGSY DOUGHNUT(ハグジードーナツ)』が見えてきます。古民家を改装したドーナツのお店です。
ドーナツはイーストドーナツというパン生地を使っているのが特徴。生地の味がしっかり味わえるようにと考えてイーストドーナツにしたのだそう。また、卵アレルギーの子どもたちも食べられるようにと、卵を使わずに作っています。化学調味料や化学着色料、人工甘味料も使っていません。小さいお子さまからおじいちゃん、おばあちゃんまで安心して同じものを食べられるなんてうれしいですよね。「保存料も不使用なので、当日中に召し上がりくださいね」とのことでした。
見た目もユニークながら、「ハートの女王」や「TAKESHI(ほうじ茶たけし)」といったネーミングもとても気になります。「TAKESHI」は、オーナーのまつかわさんのお友達が「ほうじ茶を入れてみたらおいしいんじゃない?」とアイデアをくれたことがきっかけでつけた名前なのだとか。
見て楽しい、食べて笑顔になる、遊び心満載のドーナツを体験しに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?◎「ハグジードーナツ」については、ことりっぷWEBで紹介しています。
#ことりっぷ #ことりっぷWEB #東京 #聖蹟桜ヶ丘 #ハグジードーナツ #hugsydoughnuts #古民家カフェ #doughnuts #ドーナツ #旅行 #trip
WACOCA: People, Life, Style.