旅した先で山登りやキャンプをして、自然、文化、人と出会い、流れる時間に身を置くなかで、ココで暮らしてみたいと心惹かれたことってありませんか?
この数年、撮影中やイベント中、スタッフや読者の方からも聞くようになった「いつか自然のそばで暮らしたい」という思い。
ランドネではアウトドア好きにとって心地よく暮らす方法や場所のことも、読者の皆さまといっしょに考えていけたら…と思っています。
🌲
その一歩として先月、モデル仲川希良さんとツアーに応募してくださった2名の読者さんと、暮らしに触れながらとっとりを旅してきました。
🐤
2泊3日の行程でどこまでその土地の魅力に触れることができるのか、試行錯誤して決めた旅プランではありましたが、選んでその場所に暮らす方々の言葉は心にグッと響くものばかり。こんな風に旅を続けることが、拠点にしたいと思える場所との出会いにつながるのではと、かすかな期待が生まれました。
☁️
そんな旅のはじまりに伺ったお店が「森のスープ屋 cinema Valley」さん。名前の由来は「うれしいを映し出す谷」という意味だそう。お店の前に広がる庭に足をふみ入れた瞬間から心が穏やかになるような、丁寧に作られているけれどあるがままでもある絵本のような空間が広がっていました。
ヨーロッパ旅行で出会って、これだと思った”ホスピス”が形を変えてこのお店になりましたと、お店を営む藤川さんご夫婦。そのときはなんだか不思議なお話だと思ったけれど、日常の生活に戻ってからふと心が削れたとき、このお店に流れていた時間を思い出すことがあり、じわじわと意味を噛み締めています。
✨
まだまだ続く旅のお話は、ランドネ最新号「旅して触れるとっとり暮らし」企画でぜひご覧ください!
また、12月16日開催予定の「旅して見つける、わたしらしさと暮らすまちセミナー in とっとり編」でも参加者の皆さまへお伝えできたらと思っています。
↓最新号とセミナーの詳細はプロフィールのリンクから
@randonnee_mag
#ランドネ #randonnée
#とっとり暮らし
#旅して見つける #わたしらしさと暮らすまち
@cinemavalley
#アウトドア好き #山好き #キャンプ好き
#⛰ #⛺️ #投稿長め #すみません #💦
WACOCA: People, Life, Style.