機能美溢れるダンヒルのライター
.
「ダンヒル」が本格的にライターを開発・販売し始めたのは1914年。つまり1世紀近い歴史があるわけだが、その美しいデザインから収集家も多く、いつからか男のポケットの指定席に収まっている。
.
道具としての緻密なメカニズムと、無駄のない洗練されたデザインに男心をくすぐられる。なかでも名品と確信しているのが、『ロンドン ローラライト』と呼ばれるヴィンテージモデル。
.
独創的なフリント交換機構を備えるモデルだが、秀逸なのはそのフォルムだ。手にしっくりとなじみ、握った瞬間に「火をつける」という存在意義が理解できる。それはまさにプロダクトデザインの真髄といえる、感覚的カタチである。
.
名品DATA
『ロンドン ローラライト』と呼ばれる写真のオイルライターは、1948年から50年代にかけ、英国内を中心に販売されていた希少品。全国の「ダンヒルブティック」では、年代物の自社製ライターの修理にも対応可。
※2011年夏号取材時の情報です。
.
.
@mensprecious をダンディな投稿にタグ付けすると、メンズプレシャスアカウントで紹介させて頂きます!
.
#ダンヒル #伊達男 #ダンディ #ダンディー #ダンディズム #ジェントルマン #紳士 #紳士服 #紳士靴 #スーツ #スーツスタイル #スーツコーデ #オーダースーツ #メンズスーツ #ライター #メンズウェア #メンズスタイル #メンズコーデ #メンズコーディネート #zippo #dunhill #メンズプレシャス #MENSprecious #ジッポ #dapperfashion #dapperoutfits #classydapper #dandystyle #classymen
@alfreddunhill

WACOCA: People, Life, Style.