秋の京都でふたりたびしよう!と、姉みたいな存在のひさこを誘って、来ちゃいました。
まずは、地蔵院へ。
初めて訪ねたのだけど、スッと伸びた竹が美しく、風でしなる様は、美しい秋の入り口のよう。
平日のせいか、人も少なくてゆっくりゆったりまわれました。
苔の絨毯のような緑の世界は、居るだけで心が鎮静された。
奥のほうでは、コケ寺リウムという、ガラスの中に小さな秋の寺閉じ込めた作品や、苔の英訳Mossと御朱印を掛け合わせた造語のオリジナルアートのモシュ印が飾られていて、これ京都市内の8つの寺院で開催中なのだそう。
スタンプラリーみたいに、各お寺を巡って写真を撮るのも楽しそう!! 今回は、お寺をゆっくり見てまわったり、ギャラリーや器屋さん、面白い京都のグルメを訪ねたり…が目的の旅。
ランチで行った大鵬の牛肉麻婆豆腐、コク旨辛で美味しかった!!
夜は、本格的なベトナム料理のフォーンヴィェットへ。
春巻きも春雨も、アジアの旅先ワープな気分盛り上げてくれた。
どっちも和とは関係ないけど、通な友人からのオススメ、最高でした!! 帰りは、ほろ酔いで30分くらいホテルまで歩くのも気持ちよかったなー。
うだるような暑さが終わり、だいぶ涼しくなって過ごしやすくなった美しい街、京都。
次は、どうする?どこ行こうかーなんて、話してその場で考えながら、ゆるーく巡るの楽しいです。
#モシュ印
#コケ寺リウム
#そうだ京都行こう
#地蔵院
#pr
WACOCA: People, Life, Style.