2020年春夏ロンドンコレ2日目のハイライト 「トーガ」や新生「ポーツ1961」など

 ロンドンコレ2日目の9月14日は、一般公開の“パブリックショー”が公式スケジュール内で開催され、多くの一般客もファッション・ウイークを楽しんだ。20ブランドから厳選3ブランドをレポートする。

ポーツ1961(PORTS 1961)
DESIGNER/カール・テンプラー

 クリエイティブなプロ集団による新生「ポーツ1961」のデビューコレクションが、美術館のテート・モダンでベールを脱いだ。「サカイ(SACAI)」のショースタイリストとしても知られるカール・テンプラー(Karl Templer)をアーティスティック・ディレクターに起用し、「ディオール(DIOR)」から「ザラ(ZARA)」までをクライアントに持つアートディレクターのファビアン・バロン(Fabien Baron)らから知恵を集めて新たなブランド像を発信する。

今季はブランドの創業者である日系カナダ人実業家、ルーク・タナベが日本産シルクを輸入して世界へ広め、国際的な背景を持って60年代の女性たちに洋服を提案していったルーツをもとに、文化の融合をコラージュで表現した。アクセサリー提案が豊作で、アニマル柄をコラージュしたストラップサンダルをはじめ、ミニショルダーバッグ、大振りのピアスやネックレスなどが登場した。これらのアクセサリーや、フィッシュネットのセカンドスキントップスなどの装飾性の高いアイテムは、スタイリストのテンプラーならではのアイデアだ。

その他、「トーガ」と「モリー ゴダード」のコレクション・レポートはストーリーまたはプロフィールのリンクこら🔗

PHOTOS : GIOVANNI GIANNONI / WWD (c) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC

#PORTS1961 #KarlTempler #FabienBaron #LFW #tatemodern

WACOCA: People, Life, Style.