靴下の色味で決まる、パンツと靴の正解コーデはコレ!
.
パンツと靴と靴下の3つを、正しいバランスでコーデしている人は少ない。間違ったコーデをするぐらいなら既製スーツをそのまま着ている方がマシなくらいだ。ここでは残念なコーデを避けるため、最低限押さえておきたいパンツと靴と靴下のコーデを、2種類紹介する。
.
「タック入りパンツ」と「すそリブパンツ」に最適な靴は何か? カジュアルコーデの定番パンツ2種類を例に取り、伊達男の粋な着こなしを演出する、最適な靴と靴下の合わせ方を紹介。いずれも、パンツのシルエットと靴のボリュームとのバランス感覚がポイントになる。
.
ゆったりとした腰回りに対して、すそに向かって絞られていくシルエットのタック入りパンツには、細いすそ幅と相性が抜群の、軽快なローファーを合わせたい。ソックスは、パンツと同系色で合わせるのが基本だ。
.
足首をリブで押さえるパンツは、すそ部分の生地のたるみがポイントだ。生地のふくらみとバランスを取るためには、ボリューム感のある靴が最適である。ソックスは、アクセントになる色柄を合わせる。
いかがでしたか? この記事で解説した、靴と靴下の組み合わせをマスターし、さっそく実践していただきたい。
※価格はすべて税抜です。
※価格は2016年夏号掲載時の情報です。
.
.
@mensprecious をダンディな投稿にタグ付け頂くと、メンズプレシャスアカウントで紹介させていただきます!
.
#伊達男 #ダンディ #ダンディー #ダンディズム #ジェントルマン #紳士 #メンズシューズ #足元クラブ #靴 #シューズ #紳士靴 #足元倶楽部 #足元くら部 #あしもと倶楽部 #あしもとくらぶ #足元くらぶ #靴バカ #靴好き #あしもと #今日の足元 #足元コーデ #革靴 #ソックスコーデ #ソックス #ドレスシューズ #フットカバー #メンズプレシャス #靴下 #MENSprecious

WACOCA: People, Life, Style.