先日、とある企画のために湘南でロケした帰り、お腹ペコペコで向かったのが、MOKICHI WURST CAFE。
地元の方にオススメしてもらいました。”ドンナトコ?”と思ってググると、まず「熊澤酒造株式会社」のHPにたどりつきます。明治5年創業の、湘南に残った最後の蔵元とのこと。
日本酒「天青」や地ビール「湘南ビール」で有名です。さらに、「よっぱらいは日本を豊かにする」というユニークな社是を掲げています。
老舗の酒造が経営するカフェ・レストランということか〜ということで、突然、「もやしもん」という漫画を思い出しました。種麹屋の息子で菌が見える男子を主人公にした作品で、「醸すぞ」とつぶやく、キャラ化された菌たちがワラワラ出てきます。菌たちも可愛かったですが、「発酵」という事象にワケもなく興奮させられる、そんな魅力を持った漫画でした。
こちらがランチセットとは別に私がオーダーした、地産のタケノコのロースト。カフェレストランのコンセプトは「HARVEST」。地元の素材を生かそうというマインドが生きています。店内は、複雑に交差したむき出しの梁が大胆なアクセントとなった空間。なんと東北地方の古民家を移築(!)したものだとか。
昔から続けてきた本業やローカルな感覚を大切にしつつ、ユニークな視点やセンスで新しいことに発展させる。そんな意欲的なお店に出会えるとワクワクしますね。(編集N)#MOKICHIWURSTCAFE#湘南#たけのこ

WACOCA: People, Life, Style.