発売中#SPUR7月号 の浴衣特集を見ていたらなぜか和菓子が食べたくなりまして、三越銀座店のデパ地下を彷徨っていたある夕方のこと。一筋の閃光が瞳に飛び込んできたんです。ツヤッツヤの煌めきを辿っていった先にあったのが、仙太郎の黒米ぼたでした。ショーケースの中で燦然と発光する黒米に惚れ惚れしている間に、行列の人々が次々に指名買いをしていくわけですよ。
とうとう自分の直前で残り3つになったとき、前の人の「黒米ぼた……み、、ふたつ!」というコールに念が通じた思いがしましたよね。このぼた餅が何が素晴らしいって、黒米の歯応えもそうですが、青じそが入っている点。「当初は青じそをゴミと間違われて叱られることもありました」という不遇の時代もあったそうですが、叱責に耐えてよく頑張った。とできることならご担当に直接お礼を申し上げたい。爽やかな大葉の香りが小豆と黒米の風味を何倍にも際立てている、実に美味しいぼた餅です。(編集G)#SPURおやつ部#ぼた餅#和菓子#仙太郎#黒米ぼた#季節限定#SPUR編集G

WACOCA: People, Life, Style.