【#エルグルメレシピ 🍳】暑さに体がなかなか追いつかない季節。帆立と魚のおいしさがしみじみ体中に染み渡る「白麻婆丼」で、労わりながら元気をチャージ!
・
■材料【2人分】
白身の魚(カンパチなど)のかま、あら……1尾分
帆立貝柱(刺身用)…… 4個
しょうが(みじん切り)……大さじ1
長ねぎ(みじん切り)…… 1本
実山椒(塩漬け)……大さじ1
紹興酒……大さじ2
豆板醤……小さじ1
ナンプラー……大さじ3
ごま油……大さじ1
赤唐辛子…… 1/2本
水溶き片栗粉……適量
米油……大さじ1
ごはん……適量
・
■作り方
1️⃣白身魚のかまとあら、くず野菜(材料外。あれば)を煮てスープをとり、身はほぐしてスープは漉しておく(スープは市販の鶏がらスープの素でも可)。
2️⃣米油と赤唐辛子、実山椒、しょうが、豆板醤をフライパンに入れ、弱火でゆっくり加熱して香りと辛みを出す。紹興酒、1のスープ100ccを入れ、魚のほぐし身200gも加えて煮詰める。ナンプラー、長ねぎを入れて混ぜ合わせ、手で3~4等分ほどに裂いた帆立貝柱を入れたらすばやく水溶き片栗粉を入れて混ぜて火を止め、仕上げにごま油を回し入れる。ごはんと一緒に器に盛る。
・
💡POINT💡
帆立はレア状態で仕上げること。ボリュームをもたせたければ、さらに豆腐を入れて麻婆豆腐丼に。辛いのが好きな人は豆板醤の量を増やして。
・
photo : Mayuko Ebina cooking : Chiori Yamamoto
#ellegourmet #エルグルメ #レシピ #recipe #料理好きな人と繋がりたい #中華料理 #中華 #おうちごはん #ほたて #帆立 #ホタテ
WACOCA: People, Life, Style.