#atsushizm
実は最近、久しぶりにまた一から、ピアノを習っています。というのも、僕はクラシックピアノを習っていたので、もう一度コードを理論から学び直しています。そしてあらためて、音楽とは素晴らしいモノだなと実感させられています。さらに今回痛感しているのは、音はものすごい数の組み合わせだということです。今僕が弾いている鍵盤は全部で88鍵。白が52個で、黒が36個。白が7鍵と黒が5鍵の組み合わせで1オクターブが構成されている。それが、僕の今触っているピアノには、だいたい7オクターブある。そして。88個の鍵盤の中から、たった一音。もしくは、いくつかの鍵盤を同時に叩くことで、音を鳴らす。
その瞬間に奇跡が起こる…。
メジャーコードを引けば、明るく温かい気持ちになり、マイナーコードを引けば、どこか切なく、悲しい気持ちになる。どちらも好きだなぁ…。あらためて、そう感じさせられる日々がありがたい…。有り難い…。 .
Recently, I’ve been learning how to play the piano again. To make things clear, I’ve only learnt how to play the classic piano so I wanted to study the cords correctly. And again, I feel that “MUSIC” is just amazing and that it’s formed from an unbelievable amount of patterns.
The keyboard I’m playing now has 88keys. (white 52, black36) The combination of 7 white keys and 5 black keys that form an octave.
By pressing down one key out of the 88 or several keys at once….. Then a miracle occurs… .
It gives me cheerful feelings when I play the major chords, but on the other hand somewhat sorrow when playing the minor cords. I like them both …
and appreciate everyday of life for making me feel this way.

#musicismylife #passion #startingover

WACOCA: People, Life, Style.