31 Comments

  1. ショウさん、情報ありがとうございます。最近、地震雲みたいのがすごかったので、大きい地震きたりして…と思ってました。

  2. しょうさん本日も貴重な内容の情報配信🙇‍♀有難う御座います😊

  3. しょうさん❤️こんばんは😉
    配信ありがとうございます☘️
    東京都下に住んでいるので、地震のお話を聴くたびに身の引き締まる思いです。

  4. しょうさん いつもありがとうございます🙇‍♀✨️
    我が家も先程(1時間位前)グラっと揺れました😱💦マジでビックリしました😳💦

  5. いつも動画参考になりますネ😊安全第一😊、さあ、来るか😮

  6. ショウさん、今日も配信をありがとうございます😊
    地震…いつか起きるでしょう…東日本大震災も怖かったですね〜😢
    幸い、無事でしたけど…その際は津波警報は出ていましたけど、無事に済んでました…😮🎉

  7. 本日も重要情報ありがとうございますm(_ _)m

    普段から決断を早くする練習のお話し、とても勉強になりました。

  8. しょうさん、配信ありがとうございます😊
    急に寒くなったところに、地震は怖いですね。
    とりあえず職場の周りは畑が多い所なので、家に逃げ帰るのは大丈夫だと思います。
    問題は家の方です。
    火災が怖いです。
    普段から何ができるか、考えないといけないです。
    いつも、注意喚起をありがとうございます🍀

  9. 第2話✨😀👍
    明日、都心にランチに出掛けます。しょうさんの教えを守ってゴーグルと防塵マスク持っていきますね🤞🤗

  10. しょうさん❤配信ありがとうございます🍀エレベーターには乗らないようにしてますが、病院の寝台みたいのや車椅子とかの人は乗らないわけにはいかないので、なるべく速くボタンをみんな押すというのは新しい知識となりました。地割れに落ちて挟まれるって怖いです😓

  11. しょうさんに教えてもらって
    ゴーグル🥽いつもカバンに入れてるよ😎😎😎
    チョコや飴🍬は
    カバンからいつの間にかきえちゃうよ🐻🍫

  12. 太平洋側は津波に注意⚠️
    横浜はミサイル!?
    東京🗼は天皇陛下のお留守の時がヤバいかも🦆

    と 数日前に
    友人から連絡をもらったばかりだ

  13. ショウさん、いつもご配信くださいまして、ありがとうございます。
    以前、「地図を手に入れたほうがいい」と仰っておられましたので、
    入手いたしましたところ、自分の土地勘に対して愕然としました。
    地図を見て確認することは非常に大事ですね。
    思った以上に水路があったり、道が狭かったり、
    人が集中しそうな道が「どんつき」だったりと
    判明しました。
    おかげさまで、経路を再考することができました。
    ありがとうございます。

  14. 都会から逃げたので、今の危機だけ想定し行動致します。この前、7/5に、海底水爆爆破計画からの危険を察知し、奄美大島の最高峰である湯湾岳に、お猫🐈と逃げた。
    津波🌊想定高は、約200mだった。湯湾岳が標高694mですから、セーフです。私の別荘の裏山は標高340mです。その場所には駐車場や空き地も有ります。
    標高120mまでは、車でたったの3分です。「念には念を」それが、私の行動計画の基本です。

  15. 不思議ですけどねー、震度7の大地震昔からあったでしょうが、法隆寺も潰れていない、九州の宇佐神宮も被害無し、仁徳天皇陵も被害無し、大阪の城下町も被害無し、南海トラフでは潰れていません。メディアの煽り、私の地元、伊勢湾台風で海のそばの家は沢山流されたけど、江戸時代からの参勤交代の道のお寺や武家屋敷なんともなっていません。南海トラフの影響ないんですよねー。なんでかなぁ?

  16. 昨夜のニュースで富士山が噴火🌋した時の訓練をしていました😮火砕流を砂でブルドーザーで集めていました。ニュースででも報道を始めましたね😢😂

Write A Comment