世界中の映画作品の中から【タクシードライバー・タクシー運転手】が主役の作品を13作品に厳選して紹介しています。
Xアカウントはコチラ▼
https://x.com/kinoshitaxi
日本国内でセル化されていたり、レンタル可能な作品、またはサブスクで視聴可能な作品に絞って紹介しています。
以下が動画のタイムスタンプです
00:00 オープニングトーク
──────────────────────
00:57 1.Taxi Driver(タクシードライバー)
上映年:1976年
製作国:アメリカ
舞台:ニューヨーク市
主要キャスト:ロバート・デ・ニーロ、ジョディ・フォスター、シビル・シェパード
あらすじ:ベトナム戦争帰りのタクシードライバー、トラヴィス・ビックルは、ニューヨークの夜の街で孤独と不安に苛まれながら、街の腐敗と犯罪に対する怒りを募らせていく。彼の内面の葛藤と暴力衝動が、次第に過激な行動へとつながっていく。
—
02:03 2.D.C. Cab(D.C.キャブ)
上映年:1983年
製作国:アメリカ
舞台:ワシントンD.C.
主要キャスト:マックス・ゲイル、アダム・ボールドウィン、ミスター・T
あらすじ:ワシントンD.C.の老舗タクシー会社「D.C.キャブ」のドライバーたちが、経営難と街の問題に立ち向かう姿を描いたコメディ映画。個性豊かなドライバーたちが織り成す人間ドラマと笑いが展開される。
—
02:47 3.Night on Earth(ナイト・オン・アース)
上映年:1991年
製作国:アメリカ
舞台:ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキ
主要キャスト:ウィノナ・ライダー、ロッキー・マルティネス、イザベル・ユペール
あらすじ:同じ夜、世界の5都市でタクシーの車内で繰り広げられる5つの短編エピソード。異なる文化や人々との出会いを通じて、人生の一瞬のつながりを描く。
—
03:33 4.Taxi Blues(タクシー・ブルース)
上映年:1990年
製作国:ソビエト連邦(ロシア)
舞台:モスクワ
主要キャスト:ピョートル・マモーノフ、ピョートル・ザイチェンコ
あらすじ:モスクワのタクシードライバー、イヴァンと、ジャズサックス奏者のアレクセイが織り成す奇妙な友情と対立を描いたドラマ。社会主義時代のロシアにおける人間関係と音楽の力をテーマにしている。
—
04:16 5.Kamikaze Taxi(カミカゼ・タクシー)
上映年:1995年
製作国:日本
舞台:東京
主要キャスト:役所広司、高橋和也、北村一輝
あらすじ:ヤクザの若者が、恋人を暴力団に殺されたことから復讐劇に巻き込まれていく。タクシードライバーのペルー日系人との出会いが、彼の運命を大きく変えていく。
—
05:10 6.Chicago Cab(シカゴ・キャブ)
上映年:1997年
製作国:アメリカ
舞台:シカゴ
主要キャスト:ポール・ディロン、ジョン・C・ライリー、ジュリアンヌ・ムーア
あらすじ:シカゴのタクシードライバーが、クリスマスイブの一晩で乗せる30人以上の乗客との交流を通じて、都市生活の孤独や希望を描いた群像劇。
—
05:57 7.Taxi(タクシー)
上映年:1998年
製作国:フランス
舞台:マルセイユ
主要キャスト:サミー・ナセリ、フレデリック・ディーファンタール、マリオン・コティヤール
あらすじ:元ピザ配達員のダニエルが、改造したタクシーで警察のドジな刑事エミリアンとコンビを組み、ドイツの銀行強盗団を追うアクションコメディ。シリーズ化され、続編も製作された。
—
06:47 8.Collateral(コラテラル)
上映年:2004年
製作国:アメリカ
舞台:ロサンゼルス
主要キャスト:トム・クルーズ、ジェイミー・フォックス、ジェイダ・ピンケット=スミス
あらすじ:ロサンゼルスのタクシードライバー、マックスは、乗客として乗り込んできた冷徹な殺し屋、ヴィンセントに一晩中付き合わされることに。次々と起こる殺人事件に巻き込まれながら、二人の関係が緊迫していく。
—
07:43 9.Goodbye Solo(グッバイ・ソロ)
上映年:2008年
製作国:アメリカ
舞台:ノースカロライナ州ウィルミントン
主要キャスト:ソレイマン・シス、レッド・ウエスト
あらすじ:ウィルミントンでタクシードライバーとして働くソロは、ある日、老年の男ウィルと出会う。ウィルが自殺を考えていることを知ったソロは、彼を止めようと奮闘するが…。
—
08:29 10.Dr. Cabbie(ドクター・キャビー)
上映年:2014年
製作国:カナダ
舞台:トロント
主要キャスト:ヴィヴェク・シャウラ、カンジ・ジョンソン、リチャード・シフ
あらすじ:インドからカナダに移住した医師アミットは、資格が認められずタクシードライバーとして働くことに。ある日、車内で患者を診ることになり、秘密の診療所を開設することに…。
—
09:35 11.タクシー運転手〜約束は海を越えて〜
上映年:2017年
製作国:韓国
舞台:ソウル、光州
主要キャスト:ソン・ガンホ、トーマス・クレッチマン、ユ・ヘジン
あらすじ:1980年、光州で起きた民主化運動の中、ソウルのタクシードライバーがドイツ人記者を乗せて光州へ向かう。政府の弾圧を目の当たりにし、彼の人生が大きく変わっていく。
—
10:36 12.Midnight(ミッドナイト)
賀来賢人:主人公・ミッドナイト役。
加藤小夏:少女・カエデ役。
小澤征悦:殺し屋
あらすじ:『ミッドナイト』は、手塚治虫の原作を基にしつつ、三池監督の演出とiPhone 15 Proの映像技術が融合した、約19分の短編映画です。Appleの「Shot on iPhone」キャンペーンの一環として制作され、全編をiPhone 15 Proで撮影しています。三池監督は、iPhoneの軽量さや機動性を活かし、俳優の自然な演技を引き出すことができたと述べています。特に、アクションシーンではiPhoneのアクションモードやシネマティック・モードを駆使し、滑らかな映像表現を実現しました。東京の夜に現れる謎のタクシードライバー「ミッドナイト」(賀来賢人)は、どんな道でも走ることができる「第5の車輪」を搭載した特別仕様のタクシーで、奇妙な乗客たちの様々な事件を解決していきます。
ある晩、デコトラを運転する少女・カエデ(加藤小夏)が命を狙われていることを知ったミッドナイトは、彼女の逃亡を手助けすることに。殺し屋(小澤征悦)とのスリリングな追跡劇が繰り広げられます。
この作品は、手塚治虫の原作を基にしつつ、三池監督の演出とiPhone 15 Proの映像技術が融合した、約19分の短編映画です。
—
12:12 13.TOKYOタクシー
上映年:2025年(11月21日公開予定)
製作国:日本
舞台:東京
主要キャスト:木村拓哉、倍賞千恵子
あらすじ:タクシー運転手・宇佐美浩二(木村拓哉) は、家族を養うために日々働いている。娘の入学金、自動車の車検代、住居の更新料といった出費に追われ、心の余裕を失いつつあった。ある日、浩二は85歳の老婦人・高野すみれ(倍賞千恵子) を、東京・柴又から神奈川県葉山の高齢者施設まで送る依頼を受ける。すみれは「東京の見納めに、いくつか寄って #タクシードライバー #タクシー業界 #タクシー みたい場所がある」と願い出て、浩二は仕方なく都内各地を巡ることに。
車中では、すみれが若い頃の記憶や人生の選択、そして長年胸に秘めてきた後悔や想いを静かに語り始める。寄り道を重ねるうちに、浩二は彼女の言葉に心を動かされ、自らの生き方を見つめ直していく。それは、ただの送迎ではなく、二人にとって“人生の節目を乗り越えるための旅”となっていくのだった。
—
以上が、タクシードライバーが主人公の映画の一覧です。
13:00 エンディングトーク
14:30 予告編集
#映画紹介 #タクシー映画
1 Comment
https://x.com/kinoshitaxi