「田中みな実、リスナーの実態を知りたい」2025年9月27日放送:小宮山雄飛さんゲスト回
TBS [音楽] こんばんは。田中南です。土曜日の夕方この時間は皆さんに心を温まる時間をお届けしたいと思います。ゲストは先週に引き続き歩フディラン小山ゆさんです。よろしくお願いします。 お願いします。 渡イビーさん元気ですか?突 然。いや、元気ですよ。 元気ですよ。うん。 どうされてますか?最近は。 渡辺君はね。 うん。 どうしてんだろうね。 でも、あの、あれですよ。大変な時期が過ぎて。 大変な時期。 うん。あのね、お子さんがね、2 人とも受験だったの。 ああ、 ダブル受験だったっけ? え、 小学校受験と中学校で。 そんな大きいお子さんが。 そう、そう、そう。いや、だって大きいと渡辺君って僕のだから。いや、むしろ小さい。むしろ通常よりも小さいんですよ。あの、渡 [笑い] 57ですから。もうすぐ。 そうか。ええ。 だからむしろその小学校においては うん。 おじいちゃんですよ。 いや、だからもうなんか妖精みたいだからね、渡辺さん。 ま、渡辺君は確かにね。 うん。 そういうとこありますけど、だからそのダブル受験は終わったんで、それは大変だったみたいです。 めっちゃ大変ですね。 なんか今私 あの他局ですけど、他局じゃないわ。 TBSだ。 TBSのあの10月からのドラマで それこそこう名門市立に子供を入れたお母さんの役をしてる。 [音楽] ですけど一合わせ行ったら色の服ばっかりずらって置いてあって ノーコンネイビー そうです。うん。 ね。 あれね、 あれ受験子供の受験を経験した人はみんなその時期にさ、その受験の時期にあの色の来てるお母さんたち見るだけでまた意外痛くなる。 うん。なんかちょっとね、胸がグっと締めつけられるって言いますよね。 別に言いますよ。 あ、もうなんか辛いって。 うん。そう、そう。ええ、 なんかあれでしょ、私のお友達が、ま、お子さんいらっしゃって市立に通わせてるんだけど、習い事に連れてく時もなんか、ま、その習い事によると思うんだけどね。あの、コンで行かなきゃいけないんだって。しかもサンダルもダメで、 だから車の中で履き替えてるって言ってて、 あ、いや、 で、めちゃくちゃ夏の、暑い日にさ、なんか、ま、七袖ぐらいのネイビーの服を着てて、 暑くないって。 うん。 言ったら、あ、この後ちょっとあの、お迎え合って。 そうでしょ? お迎え?え、それお迎えもそれで行くの? うん。 だ、子供たちが制服があるようにお母さんたちも清掃っていう意味で そうでしょ? 制服感覚なんだって。 常に車に積んどくらしいのよ。うん。ルールではないだろうけどね。ルールじゃないだろうけど。ま、 うん。ま、 まあ、まっていうかだ、みんながやる ね。 え、あれってお父様は脳なの?それとも黒でいいんですか? いや、黒でいいんじゃないですか? うん。 でもほら受験で本当にそこそこ自体が分かってないお父さんもいるじゃない。 ああ。ね。 もうこさん ごく普通の格好で行っちゃうとかさ。普通じゃないまでも 普通の格好 いや、いるよ。だから分かってないの本当に。 でもなんかそういったお父様のせいでさ、そうやって子供に迷惑かけるの良くないんじゃないかしら。 いや、うん。良くないじゃないですか。 うん。だからちゃんと調べていくでしょ、さすがに。 いや、でもね、ちゃんと調べない人もいるよ。だからそこまでじゃないって。そんなさ、別にさ、サンダル Tシャツではいかないけども、 あの、別にそこまででもないスーツ で行っちゃうみたいな。で、いいんでしょ、別に。これでみたいな人はいますよ。 だめでしょ。まだあれでしょ。ちゃんとした学校っていうかさ、ま、ちょっと語弊があるけどさ、そういうなんか名門私立みたいなところってさ、うん。 その写真館で写真撮っていくって言うじゃない。 その家族写真を で、その時のためにやっぱなんかもうスーツ そうね、 オーダーしてみたいな聞きますよ。 うん。いや、そうでしょ、全員。でもだ、時にはそうじゃない人もだ、渡辺君なんてよく 1 番その苦手な、僕以上に苦手な人だから。 いや、もう2 人とも不適号者って感じ。そのこっちからしたらイメージ。 いや、いや、あのね、僕と渡辺君比べたらもう運の差だよ。 [笑い] そんなね、俺ぐらいで、俺ぐらいで言ってたらもうね、渡となんてあったかタイムできないよ、絶対。 へえ。 でもなんか渡さん以前らっしゃった時結構話わかるなって。話わかる?違う。うちの渡辺はなんだと思うんです。あ、この人結構話わかるな [笑い] ね。だってゆさんから本当になんか突票しもないみたいに聞いてたから。 はい。そう。いや、そうだよ。 そう。でも全然なんかすごいあのお互い分かり合えた感じがしました。 お互い分かり合えた。 いや、だ、だけど、それ僕がでしょ、僕。え、僕中でいたよね。 いました、ました。 だからそれ1対1だとね。 そうなんだ。 うん。 いや、ま、で、水れにしても本当受験って大変だなって思ってて、ちょうど今の時期ぐらい そうかな ね。 そうですよね。 うん。 そう、そう。だから大変だなって思いながら私はほらお受験の塾 のアシスタントのバイトをしてたんですよ。大学生の時に。 塾の そう。あの、お受験 教室みたいなのなあるじゃないですか。 えっと、小学校受験。 そう、そう。小学校受験なんか幼稚園の子たちとかがすごいっぱい来てたんだけどすごい世界だった。要はあの昔で言うとあの野洋子さんのああ あったじゃない。なんかお受験ウォーズみたいなドラマ。 本当にあれを字で行ってる感じで。 私はほらアシスタントだからあれだけどカリスマ講師の先生がいらっしゃって うん。 で、あの、私はこう注意深く子供たちを見ながらはい、手はお膝よとかって言って、手を膝にさせたりとか で、あとあの、ワークとか一緒にやったり、 ワーク、 そう、あの、ペーパー 一緒にやったりとか、あと行動観察、 あの、運動 の授業とか。 うん。大変だよね。 いや、本当にあの、夏は うん。 特にみんな熱を入れてやりますから。 どういうこと?さ、あ、受験が近いかってことね。 そう、そう、そう。 夏にね、 書き講みたいなのをさ、あんなちっちゃい時からって思うんだけど、でも [音楽] なんか思ったのはそこでつく、身につく学力って多分ずっと割と中学高校ぐらいまで生きると思ったの。その記憶力とか。 [音楽] うん。まあ、確かに。 うん。 その場だけではないよね。 意外とそこで訓練したことって そうなそう。信じられないぐらい難しいことやるんだよ。あの、パッパパッパって数字見せて うん。 はい。足したらいいつみたいな。 あ、 そんなのあんの? え、そう、ある、ある。 で、え、な、え、私もちょっと一瞬わかんないみたいな。 あと、あのね、結構長いお話を聞いて、あの、くまさんがなんとかかんとかで、うさぎさんになんとかを 3 個あげましたみたいな。その後バナナを買いに行ってとかって言って、 で、ずっとその間聞いてるわけ。 子供たちメモもできないね。手 うん。 で、あのさ、最後にくまさんは何を持っていたでしょうかみたいな。 あ、そうね。分かる、わかる。そういう記憶ゲーム的な。 そう、そう、そう、そう。ちゃんと集中力と ね、あの、そう、そうね。記憶力と うん。 あと個数の計算と ああ、 だからなんかそういうの本当 すごって思って ああ、できないよ、絶対。むしろ ね。ね、なんかこれがきっとその うん。 訓練ってずっとなんとなく底上げされて ずっと持つんだろうなって思ってる。 うん。そうですね。だからそう思えばそう思った方がいいよ。なかお母さんもね。 そうね。 これがどんな結果であるこれ自体は決して無駄に無駄にならないと思いました。 うん。 だから別に受験させるさせないか関わらずちょっとそういうチーク系のうん。 [音楽] ま、チーク系って言ってはいけないぐらい 本当に本格的なんだけどお事件対策っていう感じなんだけど、しかも学校によってやること違ったりとか うん。 だからなんか本当に大変だと思うんだけど私もなんか子供にある程度そういう勉強はさせたいなって思いました。 [音楽] 子供に うん。いないけど。 怖い怖い怖い怖い。 これどういう俺今?え、何の話?ま、子供子供ができたらってこと?そう、そう、そう、そう、そう、そう。 なるほど。ま、でも結構ちゃんとやったでしょ、そういうこと?田中家は? いや、うちは、 ま、自分、自分でやったでしょ。そのお母さんがどうとかっていうの? いや、でも海外だったから小学校。 うん。 だからそういう受験みたいなのやってなくて やったのは唯一中学受験。 ああ。 です。しかも帰国市場枠で入ってるから。 あ、 だから全然日本語できなかったけど。 うん。 春華習頭読めなかったからね。 本当。 はい。春夏秋冬 うん。 て書いてました。その振りがなでいいや瞬か習頭ですよ。分かりますか?みたいに言われてわからないみたいな。その うん。あ、 え、なんで2 種類読み方があるんですか?みたいな。お読み君読みが全然分かってないとか でも英語が出してできたから だから入れたみたいな感じです。 そう。あ、そうですか。 そう、そう、そう。 でもね、お父さんの教育がすごく良くてね。 まあ、本当そうですね。父と母の教育を本当にありがたい。あの、自主性をちゃんと思んじながら ああ、 あの、はい。大人になりまして、こうやって自由に発言する大人になりました。 そう、ここまで自由になって本当にお父様お母様のおかげで はい、本当に感謝してます。え、オープニング長くなりましたね え。オープニングだったの?これ。あ、オープニングだったの? はい、お知らせみます。 ガスマプレゼンツ田中南あったかタイム選手に引き続きゲストは小山ゆさんです。よろしくお願いします。 [音楽] はい。 そう最近 うん。 高素原 高訴現マ やってるんですよ。 うん。 めちゃくちゃ今更なの。これ美容会で言ったら うん。 本当に 高素原ってどんなものでしたっけ?もちもちしてるやつ。 赤い見た目石犯みたいな感じ。そう。 あれってさ、 作ったら熟成させるんですよね。 そのジャーの中で。 やってたうちの父も ね。 うん。ねってと何がね、どうやってる人多いので 10年前ぐらいです。 あ、そう、そう、そう、そう。 だいぶ前からあって、 で、えっと、始めるきっかけになったのはサシのお家に行った時に、あの、サシンちにその酵素マ用の炊機があって、 [音楽] あ、 高素ラボって言うんだけど で、結構大きいのよ。 うん。 で、あの、え、食べてみたいって言ったら、え、ぜひって言って、で、くれたの。 うん。 食べたらすごく美味しくって。し、 それこそ本当もちもちしたお席みたいな感じ。いやや。 [音楽] ちょっとだけなんか独特な香りはあれ うん。 もう割と好きおこみたいなね。 うん。 で、 え、やろうかなと思って。で、いいところはうん。 あの、その炊飯機に入れっぱなしにして極端の話で言うと 1年持つんだって。 ああ、 そう。別毎日 そのなんか低音みたいなのを立ってるわけです。 そう。熟成モードとかにしてると そう変な話こう1 年間カも生えないし、ま、カピカピにはなると思うんだけど、ある程度。 でも毎日こうちゃんとかき混ぜてれば うん。 そう、すごい持つんだけどさ。 うん。 えっと、大体12 週間ぐらいで食べき切っちゃうらしいの。 でも12 週間置いとけるっていうことだよね。その法温されたジャーの中に。 で、そしたらさ、ご飯炊かずともうチンしなくてもつでもその炊飯機からお米食べられるわけ [音楽] だけどそれはさ、1 回食べ切ってまたつかないといけないでしょ。そこにどんどん足せ。 足ない。足さない。継ぎ足しじゃない。 のじゃないんです。だから1 回食べ切ってそう1 回食べ切ってまた炊くんだけどじゃあこれねいいですか? これね、私すごい情報をゲットしまして うん。 炊れた状態のものが届くっていうサービスがあるんですよ。 うん。はい。はい。 で、それやってんの?私実は。 うん。炊いてないんだ。だ、 1回も炊いたことないんだけど、まだ。 あ、だけもそれはでも保存はどうすんの? そのジャーは買うよ。その あ、じゃあ炊かないけど保存だけで使ってるってこと?そのジャーを。 そう。 ま、もちろん竹るその同じやつ買ったから察しとで買おうと思って楽天で調べてたらなんかあの故郷納税になっててそれで頼んだんですけどうんうん [音楽] でそしたらさぐらいのタイミングでめちゃくちゃ有益な情報ゲットして半 1 章か半章で選べるんですけどま頼んでみようと思って でそしたらまあのうん ま簡会的な感じでやってきてでラップとかホイールとか外 して、で、そのホームモードになってる炊機の中に入れる。 うん。うん。 混ぜる。 うん。 置いとく。 うん。 で、ある程度温まる4時間後 すぐ食べられる。 うん。 で、それ2週間ぐらい持つ。 でも2 週間ちょっとずつ食べてるってこと? ちょっとずつ食べてる。ていうかね、たくさん 1度に食べるもんじゃないっていうか。 ああ、 なんかちょっと小腹が空いたなのにおせべ食べるとかお菓子食べるとかじゃなくて、 あ、なんか高前に梅干しとかで食べようとかさ。で、そのコ前自体白米よりもなんかほら味とか食感があるから [音楽] なんか全然食べやすい。 そう。豆みたいのも入ってるし。 お石ハとかさ、おかずいらないじゃん。そんなにっていう感覚で食べられるから。 うん。 これはいいぞと思って。 あ、じゃあ普通のご飯としては食べないの?そのおかずと一緒に夕食で食べたりはしないってこと? やっぱね、それはね、白米の方が美味しいね、 私は。 うん。それもコース現場にする人はいると思う。 で、あとあれはよく噛むあ ことを推奨されてるの だからあの移動中とかにさ、こう台本見ながら うん。 本当30 回ぐらい咀嚼して飲み込むみたいな。 それ移動中何?おにぎりみたんでしょ? おにぎりにして。 おにぎりっていうか、もう塊で、 あの、もう ラップ、ラップの上にパンって置いてでぐってやって持ってくだけで。 うん。やっぱまたそれで素材で食べてんだ。 素材で食べてんの。 おかなしで。 そう、そう。おかなしで十分なのよ。で、あ、ま、あ、 あったらいいなって思うのは、ま、ごまとかごましよ とか振るともう本当にお石班みたいになるから。うん。あ、じゃあやってみよう。 いや、めっちゃいい。それ うちもあるはず。うちの父10 年前ぐらいに凝ってたから どっかにあるはずなんです。 そう、そう。 ホームさえちゃんと生きてればその頼んだら美味しいやつが来るの。そ、自分で炊くのもちろん美味しいと思うんだけどプロが炊いたやつがやってくるからそれ食べちゃうと、 ま、他にもコースゲームやってるお友達いるから食べさせてもらったりするけど そにもあげるわけ。どうって食べてもらうというこれもう本当美味しいっていうわけ。 その高訴現が その高訴原マがやっぱプロが炊いてるからさ ね。白米とかだってさ違いがあるじゃん。やっぱプロが炊いた。 歯がで炊きましたみたい。みたいなやつ。 でもそれどうどうやって来るの? 冷蔵で来る。 冷蔵で。 うん。 あ、来るんだ。 そう。冷蔵で で、その状態でも食べられるでしょ。あったまってなくても 食べられないね。あの、 あ、食べられないの だって結構冷たい。冷たくてある程度硬いから までチーンはしちゃいけないのね。だから しちゃいけないんだ。 そう、そう、そう。だからその法音のに入れる、あるいはすぐ食べたかったら色で [音楽] 戻すとか。へえ。 やり方はあるんですけど、 高素原食べ、食べてみますよ。僕も ねえ。高素原なんかちょっといいなと思って。 実際それはいいの?その効果として。 え、なんかいい気がする。それこそお通とかにもいいし。 [音楽] あ、 白米だと結構そんなに咀嚼しなくても食べられちゃうんだけど 色々プチプチした食感のものがいっぱい入ってるから。 あ、玄マだけじゃないの?なんか何? なんかね、色前みたいな感じ。なんか入った。 そう。なんか入って豆みたいなやつとかも入ってるし。 だから咀嚼しっかりしないといけない感じ だけどそこの人曰くうちの酵素原は理乳色としても使えるぐらい完全色なんだと。 でも、えっと、基本的にはコースマって子供にあげちゃいけないのね。なぜな、消化が良くないから。消化に良くないから。 ああ、そうなんだ。 でもそこのはなんか炊き方なのか 入れてるもんなのかわかんないですけど 特別な製法で作ってるからあのレ茶漬けとかにして食べてもサラサラって食べて咀嚼しなくても うん 大丈夫ですっていうわけ 咀嚼でも咀嚼してるから良かったんでしょ まね咀嚼してるけどそうそうでも時間がなくってとかあとせっかちの人とかはさなんかさらさらって食べたいとかっていう人もオッケーですよっていうことらしいのだからすごいじゃんそれ 魔法じゃんと思ってそこのばっかり食べちゃう。 でも高いんでしょ? まあね。 [笑い] ですよね。結局ね。そう。ラジオショッピングみたいになっちゃってるね。 そう。別にほら私何にもね、 PRとかでもないし。 ええ。 うん。 私何でもPR 動画でもないし。それは普通やってないからあったかタイムで PRし始めるっていうね。 案件じゃないんですよ。 じゃなくて本当においしいなっていう。 しかも自分で炊かなくていいっていう楽さ。 うん。 で、あと最近はまってんのは うん。 自分地で食べるおばなんですけど お。 これ100%そば箱と うん。 あとね酒カスかなんかが入ってんの。 うん。 で、それが本当に美味しくって食感が どういうどういうタイプなんです?勘弁の これ不思議なんです。 絶対冷蔵か冷凍じゃんって思う感じで来るんですけどうん。 でも常温保存でいいんです。 生なの? 生 茹でてはいないでしょ。茹での でも 茹で面ではないでしょ。1 分半ぐらい茹で。 あー面ではないでしょ。 顔面じゃないです。 え、ちょっと見せていいですか? うん。 言っちゃうとさ、売れちゃうからどうしよう。今商品名言うか迷ってるんですけどどうだろう? 言っちゃうと売れちゃう。 え?だって買えなくなったら嫌じゃない? そこまでは売れないんじゃない? え、そう。めちゃくちゃ美味しいんだよ。 あったかタイムで。 じゃあ言うか。 うん。 え、キネ付きそばって言うんですけど。 あ、キネ付きそば。 え、知ってます。なんか聞いたことは 記付きそばのでもいっぱいあるわ。それ キネ付きそばは。 うん。 だからどこの でもね、私はね、Amazon とかで買った気がする。 うん。10 割のやつなんですけど。あ、これかな? 10パックぐらいだから。 10パック頼んでるから来る。 でもなんかほら、あの、1 番最初最初個歩数が 10個とかなの。10パックとかなの。 これ、これ。 ああ。 多分サンサス。サンサス 10割そばと思われます。サ ンサス。 なんか不思議な形状でやってくるんだよね。 あ、28もあるし10割もある。 うん。私は10割で食不仕用で。 あ、食不仕用あるね。 うん。生そばだ。本当に。 そう。生そばなんだけど常温保存なの。 へえ。これが美味しいと。 めっちゃ美味しくって。で、これがね、 あの、一時期はまってなんか 30 何たセットがあったから、それも買ったの で忘れてて、で、その賞味期限が、あ、もう近づいてると思って、あと 2 週間で賞味期限じゃんって、結構賞味期限も長かったの だからうっかり忘れちゃってて。 うん。うん。 で、毎日食べようと思って。 で、毎日食べてるんだけど うん。 温かく食べるのが美味しい。おすすめ。あ、 で、これが推奨してるやり方は、えっと、最初沸騰したお湯で 1分20秒。 それ全部説明してくれ。 1 分20秒、で、それを 1回水で洗うの。 はい。はい。 で、えっと、その間に梅雨を沸騰させて うん。うん。 で、そこでまた1分半 あっためる。 煮る。そう。温める。 うん。うん。 美味しい。 うん。 全然もう本当に 何にも家にないっていう時に うん。えっと、それと乾燥若メと、 あと乾燥の青さ うん。 を入れてで、めっちゃめちゃ七味かけて食べたらもうたまんなく美味しくって。 うん。最後の下りがもう別に何でも良かったんよ。めちゃめちゃ七味かけんでる。それそれ いや、でも美味しかった。あとあのごま、すりごま、 すりごまたっぷりかけて ご 最高だったな。 てか毎日食べてんの?それちょっと夜にお腹空いたなって思って でちょっと9 時半いやどうかなって思ったんだけどその高速現マに食べようかなと思ったにちょっと飽きてたのね。 ちょっとさ、もうな、何なの?なんなの?あれだけ言っておきながらもう実は 昼間に結構食べたの量を。だからで、高速現独特な香りもあんのよ、確かに。だから いや、なんかでも白今食べるのもなおかないしなと思って。 あ、そば。 サンサス。サンサさん。 サス。 サンサスさん。今も大変なことになってるじゃないですか。 なってないでしょ。なってないと思うけど。でも なくなったらやだから先に買っとこうと思う。 [笑い] あ、じゃ、僕も買ってみる。買ってみる。もうそばぜひやってみてほしいで。冷たいのでも食べたんだけど、私はこの麺に関してはあったかいのが美味しいのよ。 うん。 いや、そうだと思うよ。その本当のリアルな生面じゃないものってやっぱりちょっとま、しっかりしてるじゃない。よくもあるけど。しっかりしてる だからやっぱあったかい方がむしろね。 なんかね、ズバズバ食べられる感じのそば。 ズバズバ食べられる。 なんかズブズって感じの なんか美味しいのよ。そのあ、 あのなんてうの?口、口当たり。て、 口当たりがいいと。 すごくいい。好き。 ああ。じゃ、食べてみます、僕も。 うん。 大根おろしで食べたい。 番組に届く? 番組に届くかもしれない。 いや、いいよ。それはいいって。それはいいんです。自分で買いますからいいんですけど。しかもこれたくさん来ても生だから。 ま、結構持するんですけど結局。うん。 どれぐらいだったかな?4、5 ヶ月持つかな?びっくりする。4 ヶ月で持って待って。だって私7 月に買ってて8、9、あ、違、2ヶ月だ。 2 ヶ月までも結構持って、2 ヶ月、23ヶ月持つと思われる。 へえ。 うん。 普通には売ってないのスーパーとか わかんない。見たことないです、これ。 ああ、じゃあちょっとネットでポチポチ。 うん。で、本当にこれ常温で平気って思うと思うんですよ。 見た目もこう開けるとワゴムみたいな見た目 ちょっと良くないですけど例えが。 うん。カルディで売ってるって。 あ、そうなんだ。 うん。 いや、そう。 おすすめ 本当だ。だって今売ってるやつでもう賞味期限が 11月25までも え、そうでしょ?うん。 そう。 あ、じゃあこれ買ってこう。 うん。結構私はこれ今はまってる。 10 割そば。 うん。なんか韓国料理で何が 1番はまってます?水キムチ以外。 え、僕完全にはまってる。冷ー麺ン。 ああ。え、ね、冷麺ンはあのあれうん。 あの灰色のやつ。あ、灰色のやつって。 [笑い] あのね、田中南が食べたいと言った冷盟行ったよ。 あ、 うん。 どこ? あの 韓国の ソルソウルの え、あれでしょ?エゴマの? そう、そう。エゴマの エゴマクックス。 なんで連絡くれないんですか? 連絡したでしょ。連絡。 え、でもさ、食べたよとかさ、こっちが教えてあげた情報なのにさ。 違う違う違う。 冷ーメンをもとにかく僕冷麺ン好きだから調べってたわけ でもうあの Netflix の冷麺ンの番組とかもう見て Netflixに冷麺ンの番組ある 冷麺参加っていう番組あそう でそれも見てそのそれで行ってる店も行ったし もう1日ほら2 件とか食べ歩きりでそれ調べてたら うん そのネットでね うん 田中南さんが食べたいと言った て出てきたわけ そうエゴマの本当にめっちゃシンプルな見た目なんですよ ね。 そう。 うん。みたいなと。そう。あえみたいな感じでエゴマとま、ノりがか、のりの細かいやつがかかってて。ま、それはその、ま、別にあちこっちにあるんだけど、その 1件その うん。 行きたいって言ってた。味 はい。 で、あそこ行って、 え、美味しかったですか? 美味しかったけど思ったよりね、なんかね、初めて食べたらやがちょっとそう面に近いの感じ。うん。 ああ、細かった。細かった。確かに見たら。うん。 うん。で、そうじゃない。 そのわゆる水冷麺のあのとかともちょっと違う。 うん。 あれでだから意外とね変な話し 再現できると思った。 へえ。 ある程度その何を足してってそう要するその冷麺がなくても なるほどね。 そうとかでそでね。 うん。 だから行かまい行かなくてもそこはそこで美味しいけども いやなんか外国の憧れの食べ物よ。田中南が私のこと言ったからもう日本人だらけなのよ。 [笑い] いや違う。私が言ったからじゃないって。 私ろんなInstagram とかのやつ見て言ってるから、元々人気だったの。 うん。そう、そう、そう。あそこさ、もうなんか韓国ってさ、そのものすごい別れてて、 もう完全に観光客、よくも悪くも観光客っていうか、そのインスタとかで見たものを行くところと 全然いないところで分かれてる。 うん。 本当に韓国人しかいないってとこがなんかね、中間がないんですよ。 はい。 で、そのインスタ系のとこに行くともう全員そのなんて言うのだからもうそこ行っても うん。日本人ばっかり。 日本人ばっかりで僕はそこ1 人で行ったんだけど、1人行ったら、 え、あれでしょって。エゴマクックスとかっても最初からさ。 あ、クスとかって。 なるほどね。もう観光客だから。 もうそれもう全員がそれ食べてるみたいなさ。あ、 ま、美味しかったですけど。 え、ちょっとあの、ほら、韓国行かないから私まだ。 うん。まだ行けばいいじゃ。まだ行かないからって。まだ いや、てか全然行ってない。仕事以外で。 だから日本の例えば赤坂とかでここの冷麺めっちゃ美味しいよみたいなないんですか? 一件 うん。 まだ僕は行ったことはないんですけど。 ないんだったらいいって だけど多分ねこだけじゃないかと思う。本当の冷麺千葉にゃんだって。 ええ、でも行ったことないんですよね。 いや、だけどどう聞いても多分そこ冷麺ってねないんですよ。ないってかあるけど全部その冷麺って冷麺専門店じゃないと総理だもんね。 え、だってそれこそゆっちゃん冷麺ンとかって冷麺ンでしょ? ま、ゆっちゃん冷麺ンのはちょっとあれほらハワイから来たやつでしょ?あ、ゆっちゃん冷麺ンってあれじゃなくて ハワイにもありますよね。 ハワイの焼肉屋さんのやつでしょ。で、だから 焼肉と一緒に出る時点でやっぱり冷麺ンがそのなんて冷麺だけを作ってるじゃないからね。屋さんみたいな。 そう、そう、そう、そう、そう。だから日本には冷麺屋さんってま、あるんだけども何元か うん。 基本やっぱその焼肉だったら日本でも美味しいの食べれるかもしれないけど。 うん。うん。わですよ。 うん。 で、一だけ千葉にあるんだ。 うん。 で、その脱北者の方がやっている お店で で本当にその、ま、元々ぴょんやんのものぴょんやん冷麺なんてを作っているらしくて うん。うん。 大行列だった。 へえ。 そこ行きたいのよ。 なるほど。 そこ行こうよ。 だ、あり、ありますよ。あの、冷麺自体だったら別に大久保にもさ、いっぱいあるけども。 いっぱいあるから、そのなんか知りたかった。ゆさんが今冷麺にすごいはまってていっぱい行ったけどここ美味しいよみたいなの知りたかったのに行ったことないとこ言われてもう違う。 そんなの別にタベログとか調べれば出てくるし。 食べログ調べないじゃ。 調べるよ。私プレミアム会員だよ。あ、プレミアム会員なの? はい。 ああ、そう そう。 俺でも2200 年ぐらいまでプレミアム会員だよ。 え、どういうこと? 食べログのほら、僕タ食べログ連載やってから その会員になるわけですよ。その色々できるように連載とかもやって仕事してるから。 うん。 したらだからあのプレミアム会員にしてくださいと。 うん。うん。 したら2200年までなってんの。 もう向こうも登録めんどくさいから毎年更新とかしないから。 自慢。自慢。 うん。自慢だよ。 え、あとね、チャプチ美味しいお店なんかあのね、赤坂って本当に美味しいお店がいっぱいあるの。ただお店の名前を思い出せないね。 ああ、行ってるところあるよね。言ったことがあるとこだろうけどさ、だ、貼ってあるじゃん。田中南さ。 ある。本部食堂とか。 そうだ。本部。 ひとかだってもう芸能人のサインめちゃめちゃあるからね。私の探すの大変だと思う。 しかもTBS アナウンサーの頃のサインが多分飾ってあって。 あ、 あとね、ソルロンタン。 ソルロンタンね。 美味しいお店あるよね。一流。そう、そう、そう。 うん。一流別館は美味しいよね。 美味しいですね。 うん。 でもだからほら、ああいうさ、一流べ、あれソルロンタンの専門店じゃないですか。だ、日本でさ うん。 専門店の韓国料理ってやっぱなかなかないんだよ。 うん。 韓国料理をいっぱい出してるところはあるけども。うん。 あとね、金パ。 金パ。 そう、あの、韓国の巻が大好きで、それはえっとね、お友達が私日韓国人のお友達ですっごい仲良しの子がいて、中学高校で、その子のお母さんが中野でやってた韓国料理屋さんがめちゃくちゃ美味しかったんだけどクローズしちゃったんだよ。 うん。 で、そこの会計園っていう今はないお店なんだけど、 そこで出してたのが本当にお母さんが作ったその油とかもあんまり うん。 うん。使ってないようの巻とチャプチェが本当に美味しかったの。い いね。 そう。だ、その子に泊まりに行くとさ、 あ、うちなの? あ、うん。その子のお家は近くにあってで、あの、ま、今から店行っていいとかって言うと、今混んでるから 30分後とかって言われて、で、30 分後に行って、で、なんかそしたらみちゃん金パ食べるとかって言っていっぱい色々出してくれて。うん。 [音楽] うん。 あのさ、金パってさ、あれば僕も大好き美味しく美味しいけど、買うとさ、なんか微妙に高いよね。 うん。 え、価格の話? 価格の話? うん。 だってのり巻きです。具あんま大した具入ってないじゃん。なんかさ、 魚肉ソーセージみたいなとかなんかさ、 違うね。でもね、金パってめちゃくちゃ手間かかってんの。 それぞれの素材を 1 回煮つけたりとか色々やってんだって。その作業を施してるんだって。 だからのは作ってたよ女性が わすごい手間がかかってるの作ってきてくれたんだ。すごいなて思うんだって。 あ、そうなの? そう だからあれそだって結構さ、800円とか 900 円とかじゃの細巻きの感覚からするとさ、 300円ぐらいかなっていうさ。 そう、そう。 で、なんか卵とさ、 ハムみたいなのしか入ってなかったじゃ。 うん。うん。他にも色々入ってるよ。 入ってる、 入ってる、入ってる。 あ、じゃ、あれ、大変なんだ。使うん。 大変なんだって。 あ、そう聞くと そう ありがみよ。 そう。手間がすごいかかってって言ってた。 そう。昨日金パ買うかどうか悩んだんだ。水着キムチ買った時に。 あ、水キムチね。 あ、金パ買いたいけど意外と高いよなって。 900円かこれと思って。 うん。 買わなかったぐらいちょっと おじげついたぐらい。でもま、美味しいですよね。キパね。 うん。美味しい。 そう。韓国ぐるメブームがちょっと来てるんですよ。 なんかでもちょっと分かります。 うん。 うん。まだ暑いしね。 ああ。 うん。 まだ暑いしってなんだ。 暑い時に韓国料理食べたくなる気がする。 え、冬にちげえとか食べたくない? まあね。 冷ー麺。冷麺もでもね、本当は冬なんだって。 へえ。 韓国の人は。 あ、そうなんだ。 寒い時にあったかいそのお店の中で冷麺を食べるんだって。 へえ。そうなんだ。 大根のキムチのその汁が大事で大根が甘くなるのが冬で 確 確とかだから冬に本当は冬に食べるみたい。 へえ、そうなんだ。 うん。だからもう今年また冬にももう 1回行こうと思って。 ええ、知らなかった。 冷ー麺ンを食べに。 ええ、美味しいとこ見つけたら教えてください。 美味しいとこ見つけたらだ。ソウル、ソウルでいいの? いやいや、だから日本の赤坂界隈で教えてください。 赤坂界隈だった。もう決まじゃあちょっと調べときますよ。 例え。 うん。はい。 はい。で、あとなんかホディランデビュー 30周年記念ライブの会場を抑えたと。 あ、来年の ね。 そうなんですよ。 日程は2026年7月12日 はい。 正式な契約が住んでから場所をお伝えしますと。 あ、もうでも伝えて伝えますよ。 ええ、どこですか? ええ、渋谷の桜ホールか。渋谷の桜ホールっていううん。 あの渋谷区の施設なんですよ。 うん。へえ。だから抽選が必要で なるほどね。 で、1 年前から抽選できるんだけど、僕らあんまり 1 年前からあのライブ決めることってないんですけど、 30 周年なんで、もう今年の今年の段階で うん。 抽選に応募して見事 えへえ。 受かって わお。 借りれるということです。 それついでにその前後どっちでもいいんですけど 1時間だけ貸してもらって中南 40周年と 田中南40周年を被せる はいとえっとあったか山 15周年も1 時間だけちょっと場所借りてお客さんもそのままお借りして ああじゃそれちょっと聞い結構ね縛りがあるんですよ。 うん。あ、そうなんだ。 ほら、何千円だとどうとか 内容。 あ、いや、お金、チケット台も 要すに渋谷区のはあれなんで、 このくらいじゃないとダメとか、これを被せちゃいかんとかさ。 うん。ああ、なるほど。いや、いいの。うちはもう本当についで。 あ、ついで。 うん。 じゃあ なんか自分1 人でやるのやっぱりちょっとビビっちゃって ああ、 あの、お客さん集まるかなとか、その中途半端になるとやだなとか色々考えてたから うん。 ちょっとくっつけるぐらいの気持ちでくっつける [音楽] なんか。うん。 いやいや、それはでも単独でやった方がいいんじゃ、やっぱり。 で、ハッピーバースデーホディラに歌ってもらってさ。 ああ、 ちょっとゲストで長野さん駆けつけて。 あ、そう。ゲスト みたいな。 違、だから我々の 30周年に普通にゲストでなんかさ、な んで行かなきゃいけないのそんなの。な んでだ? だってやれることないもん。歌も歌えないし。 いや、視界とか。 視界。 うん。 え、やだ。 あ、そういうはね。あ、そう。いや、後で話す。やめ。そう、そう、そう。 まあ、でも言ってくださいよ。30周年。 30 周年行くよ。このライブに中にうん。お母さんと一緒に。 [音楽] うーん。いや、このラジオのスタッフと行く。 うん。 じゃ、ラジオのスタッフと来てください。これね。 うん。 渋谷。 これ何人ぐらい入るホールなんですか? うん。600人、700人。 600、 600人、700 人ぐらいなんですよ。うん。ちょうどいいサイズの。あ あ、そう。 うん。 行こうかな。 じゃあ、これぜひ来てください。 何分ぐらいですか? 何分か? 7月だ。ま、来年の話は言ったって。これ 7月12ですから。 そうですね。 ええ。だからあったか、あったかリスナー来てくれるかな? あったかタイムリスナー。 あったかタイムリスナー。こういう時それていつからそれチケット変えるんですか?こんなに早く言っててもさ、結局さ、な忘れちゃうじゃん。 そうね。チケットもだから早く出そうっつっての。もう 普通はね、あの、ま、そんな前から出さないんだけど。 で、予定が読めないのよ。 いやいやいやいやだから抑えればいいじゃない [拍手] まあね来年の7月の 入ってないでしょ。今見たって絶対。 いや、で、何曜日かなと 月に日曜日。 あ、日曜日ね。 うん。 ま、来られる人多いんじゃないですか? うん。だから来られる人来られるでしょ? うん。い、わかんない。作品入ってたら無理よ。でもそうね。でも豊富ディランのためにオフにできるかって思うと できるでしょ。7月12。 うーん。 じゃあまあいいですよ。リスナーが来てくれれば ね。 うちのリスナー来てくれたら嬉しいの? いや、嬉しいでしょ。これだけ。 うん。これだけてほら未だに実態がそんなに見えないから。あったかリスナー ね。分かる。あったかタイムのリスナーさんどんな人たちがいるのかすごい気になってて 1 度もやったことないの?そういうオフ会じゃないけどさ。 なんかね、公開収録みたいなのは 1 回二子玉がライズとかでやったことあるんだけどそん時は大輔さん うん。うん。 が主体だったの。 うん。 があったかタイムに来る。でも大好兄さんのファンが来るからライズでやってるわけじゃん。もう確実に。 はいはいはい。 ね。私関係ないのよ。 大好き兄さんのイベントをやるにあたってなんか、ま、ゲストで呼べる番組、田中南の番組かなっていう感じでなんか全然なんかこう私のってよりももうお兄さん出てきてきゃーみたいなお母さんたち大盛り上がりみたいな感じだったから 本当に純粋に あったかリスナー そうあったかタイムリスナーを集めてみたいよね。 公開収録とかさ、 公開収録やったらその 15 周年とは別にまずまずどんな人なのかを知る。そう、そう。 そう。まずね、じゃあ どのくらいの熱量なのかみたいなのを知るための いや、でも年末とかやったら寒いからみんな来てくれないじゃん。 いや、そう、寒いから来ないとかない。 え、あるよ。あるある。 公開やるとしたらどこでできんですか?ほら。 え、赤坂スじゃない? ま、で公開しです。 え、そうなの?8 階とかにあった?8 階? あ、ちゃんと建物内にあるんだ。 建物内何人ぐらい入れんの? 100とかわか え。あ、じゃあそこで 1回公開収録やってみ。 え、やってみたい。 うん。 どんな人たちが来るのか気になる。 ゲストね。ゲストはでも私の力を試したいから。 そうだね。ゲストなし。 いや、やっぱゆさん、あの、長野さんとか長野さんのファンがいるじゃん。 [笑い] [拍手] うん。 だから いますよ、僕の。ま、でも確かに僕のファンがここで来るかって言ったら別に そうそう。 だから純粋な田中南の力を そう、そう、そう。なんかたくさんのファンとかほら芸人さんでなんかファンがついてるイメージなの。 うん。 ミュージシャンもついてるか。 ま、ミュージシャンほらライブやると来るけどさ。 そうだよね。ただのトークだからね。 ただのトークだったらじゃあさややってやってみたいじゃないですか。 でも逆にさ、X で募集してその誰にそのゲストで来てほしいか。 A小山夕日、B長野 C鈴木た。 あ、 え、D富川り涼 ああ、 それね、でもね、 俺ね、結構そうです。 あ、こぶさんだ。 俺結構みんないい勝負になっちゃっじゃないですか? [笑い] そうね。 長野ファンだっさ。それやっぱさ、長野君のライブに行くじゃん。 うん。 ここのあったかタイムが、それいいんじゃないですか?そのじゃあ誰が で、1 番エタメ性があるのはたくさんだよね。こうプロレスやる感覚で。 あ、 だからこうみんなが求めてるのは、え、どうなんだろう。ちょ、こさんはちょっとやめとこうかな。 こぶさん、 こぶ司さん。 ま、1回2 人でやりましたもんね。と、あの、 やったっけ? あの、本のやつ。さ、 あね。やったね。 そういえばなんかこさんすぐ自分の話するからちょっと いやいやいやゲストってそうあごめんねもう今だから言いますけどそれゲストだよ こんなに聞くゲストいいないよ 分かるそう聞き役に停してくれるのゆさんじゃん 自由な発言を受け入れてくれる途中でほらもうみんな大体何の話って言って話変わっちゃうけど ちゃんと最後まで高速現マの話も 記念打ちそばの話も聞いてくれるじゃ ちゃんと聞くかな? そう、そう、そう、 そうね。 みんなが誰がいいかちょっと教えてください。 Xで。 ああ、その反応が無風だったりします。そう。 じゃ、公開収録やったらみんな来るって来てくれるって。 そうね。 で、えっと、 BCDEぐらい ああ、 並べて 投票できる。 そう。なんかアルファベットで明記ください。 20人ぐらいが。 あ、それやだな。ちゃんとした数字、数字が出んのやだな。 A3名、B6名。 ああ。 ね。ね、もっと X活用してよ。 はい。 ねえ、 じゃ、公開、公開しましょうよ。公開 ね。そうですね。あったかタイムリスナーの皆さんの実態がちょっと知りたいと思ってます。そうじゃないとイベントもちょっと考えられない [笑い] ね。でも多分そのすごい可愛い子たちもいっぱい来てくれると思う。それとかに興味がある。 うん。 でも言っておくけど美容の話は 1mmもしない。 ああ、そうね。美容目的で来られたよね。 そう、そう、そう。申し訳ないけど、 あくまでリスナーとして番組のリスナーとして、 そう、そう。あったかタイム好きだよって思ってくれてる。例えばスマートって私連載やってるんですけど、スマートの編集長 とかは本当にあったかタイム純粋に大好きで聞いてくれてるんですよ。 ああ。 だからなんかそういう人を求めてる。 こないだね。そういえばね、どっかお蕎麦屋さん行ってね、取材したらね、やっぱりね。 最後に、あ、蕎麦屋さんじゃない。あのね、あそこのね、万博の うん。 大阪万博の うん。 え、何だ? 何それ? え、だからさ、あれ全部海外がやってるじゃないですか。だから結構そのさ、諸々許可りとかめっちゃ大変ならしい 番組で言っても聞て聞いてない別だからね、ブースが。 そう、そう。 外国の方だから別にじゃこっちはいいけどこれは聞いてないぞとかすっごい うん。で、それで でそのあるってものすごいうるさかったわけ。 うん。 もうなんかビールをは飲むのは取材は聞いたけどこのおつまみを一緒に食べるのは聞いてないとか うん。 で、なんかそのもう外国の担当に怒って書いちゃったりとかして で、そこの日本人でそれを担当してた。 うん。 でも何にもヘルプもそんなにしてくれないんで。 絶対なんかあったかいものいいこと言ってくれんでしょ。早く言って。 いや、それでその人が最後の最後を出る時に うん。 あったかいの聞いてます。 ああ、嬉しい。 で、その後の言葉がやっぱり頑張ってくださいねつって僕を応援して 負けんなってこと。田中南のに。 あのタイム聞いてます。頑張ってくださいね。 なるほど。 うん。あの頑張ってからもうすごい聞きたね。 はあ。やっぱサッシー呼ぼうかな。 あのサッシーんで可愛い女の子いっぱい来てで私たちなんかあのあったかタイムなのに美容の話しようかな。今その彼を聞いてると思頑張って [笑い] ね。で来てくれんのかな。 100 人埋めたいんだけどちゃんとあったかも公開収録やるよって言ってさ。 え、埋まるでしょ。 え、なん来るって言ってないとかやだもんなんか。え、 50 来るって言ってないとかそだの友達の約束じゃねえか。 50 人しか来ないとかあるじゃん。そういう。 うん。ああ。 え、そんな感じでやってみようかな。ちょっとじゃあ年内とかできたらいいなって思ったり。 [音楽] 困り顔。 じゃ、見たい。ちょ、見てみたいじゃないとほら、来年何かできるかどうかちょっと みんなどういう人たちが集まるかしないでちょっと考える。 [笑い] いや、集まるんじゃないですか、それは。 いや、本当に気になってる。でもね、本当人に最近聞いてますって言われるんだけど、 今ね、8割ぐらい女子。 うん。それは違う。女子の知り合いが多いから。 風が変わってきた。 なんか可愛い女子とかが聞いてますよとか、 ま、ライターさんとか聞いてるっていうの多分私のことをしろうと思って聞いてくれてる可能性あるから。ま、その辺りの人たちを省いたとしてもう なんかあのお手紙いだいたりするんですよ。 うん。へえ。 美容院とかで。 うん。 可愛い女。 美容院で手紙をくれる。 可愛い女の子から。私行ってる美容院公開してるから。 うん。 で、したら、あの、あったかタイム聞いてます。あったかタイムでみちゃんこう言ってたのを聞いて、私もこうしましたみたいな。 うん。 だから男子はでもみんな頑張ってください。小山さん。 そうか。まあ、別に何でもいい。誰でもいいんだけど来てください。 ちょっとや、やるなら来るかどうかをちょっと Xにあれしてはい。お願いします。 田中南のあたか エンディングのお時間となりました。今日も小山ゆさんにお越しいただきました。ありがとうございました。 ありがとござます。 これさ、1回自分1 人でやってみるっていうのをね、 1 人の会ないの? ない。 あ、もう最初からゲストありき いや、最初の最初は1人だった。 うん。1人ででも、1 人喋りで行けるでしょ、もう。 でも1 人喋りの場合なんか作家さんとかディレクター的な人がめっちゃ喋ったりするじゃん。 [音楽] ああ、 オールナイト日本とかもそうじゃん。なんか うん。それが嫌だった。 で、一緒におじさんと笑ってさ、は、みたいな。いや、違う。いや、全く 1人でやってみたらじゃん。 いや、あとああいうのって 1 人でやれる場合ってお便りありきなのね。 ま、確かにそうだね。 そうな。 ああ、 この番組募集もしてなければ募集したところでそ、昔はしてたの ね。温か@ tbs.co.jpとか言ってたの。 いや、それもなくなったし。うん。 それがなくなったのは来ないからでしょ。 いや、わかんない。もう1 回やってみたら来るかもしれないよ。 来ない。そう。だからサシにもさ、リスナーのこと全然考えてない番組みたいに言われたし。 そうだよ。募集してみた来るんじゃないですか ね。ね。なんかアクスタもやろうとか言って結局とん座っていうか何も始まってないし。 とん座。とん座。 いや、何も始まってないだからね。本当ちょっとゆるくやってるんですけど、ちゃんとリスナーの皆さんありきの番組だなと思って。大事にして ガスワンさんあきの番組スポンサーへの気遣いがあるから。 [笑い] ま、そんな感じで ええ はい。あの、もっとリスナーの皆さんとお近づきになりたいと思っている今日この頃でございます。 またじゃあ年内にもう1 回から読んでくださいよ。 年内? うん。 いや、ちょっともういっぱいです。 なんでだ、絶対いっぱいじゃないだろ。 いや、もういっぱいなのよ、本当に。もう決まってんのって。珍しいね。 珍しくない。年末はなんか決まり事が色々あって あ、 だからほらゲッターズさん絶対来てくれるとかでなんか本当かどうかわかんないけど松岡、まゆちゃんも 12月来たいって言ってくれてたりとか。 うん。松、 あとDJ松永もなんかね、 DJ松永君。 そう、そう、そう。そろそろ1 月とかだっけいらっしゃったりとか。 はい。 あとはドラマ関係の方が来てくれたりとか。 TBSだから。そう、そう、そう。 じゃ、来年 じゃ、来年 よとしよう。 はい。また来年お会いしましょう。それでは皆さん温かな週末をお過ごしください。お相手は田中南と 小山ゆでした。 また来週。
2025年9月27日放送、小宮山雄飛さんゲスト回です。
※このPodcast版は本編を再編集したディレクターズカット版です。
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)
5 Comments
小宮山さんの回は田中みな実がゲストになってル
相変わらず食に対する執着がすごいなぁ
ふかわりょうと声質近い
雄飛さん今年もう出ないんですか😭
今年もまだ出てほしかったです❤
欲しがりなみなみちゃん可愛い🩷