Unknown

Unknown-1
Q&A

Q:新曲「リラック素~What a wonderful world~」に込めた思いを教えてください

A:
リラック素の「素」は、ありのままの自分の内側のことで純粋な真実の愛を表現しています。What a wonderful worldは、リラック素したことによって気づける素晴らしい外側の世界を表現しています。

一つのことにとらわれて、真剣になり過ぎてしまっている時に、いったんリラックスして、俯瞰でその状況をみてみると、心にゆとりができるような、その状況を楽しむことだったり、本来の本当の自分の思いに気づけたり、「優しい気持ち」で、その状況や相手と向き合えられる..物事をスムーズに進めていけるといった思いも込めています。

リラックスを心がけて、ハートをオープンに、心地よい自分でいれたら、物事も、相手とも、お互いに安心した心地よい平和をベースな愛を持つことができるなぁって..そういう思いを込めて。

Q:今回のテーマにした経緯は?

A:25周年の一つのライブプロジェクトを終えることができて、2024年も、みんなでいろいろがんばったなぁって、ホッとした今年の元旦に、朝日を浴びながら愛犬と散歩していたときに「Relax」の言葉がふっと頭に浮かんできたんです。

本当、みんなそれぞれの場所で、ポジティブなGood vibes & Loveを広げてがんばっていてすごいなぁって、自分自身も「癒し」や「内側を整える」「心を軽くする」「セルフラブ」「Love & Peace」を歌を通して、来月からスタートするライブプロジェクトでも発信できたらいいなぁと..思いを繋げて時間をかけて、じっくり制作を進めていきました。

この歌をレコーディングするときに、まずは自分自身が「癒し」にならなくては..と、食べ物や、環境、身の回りを、クリーンにしたり、心身ともに整えて、ほぼ毎日、愛犬の散歩時に、時間のある時は、なるべく、自然の中に、いつも以上に長く身を置いて、特に木々からの癒しやパワーをもらって、レコーディングをしていたので、今回の歌には、自然のエネルギーが入り込んでいるんじゃないかと思ってしまうくらい倉「木」になってレコーディングをするという..倉木流のこだわりもありつつ、今回は、ヒーリングサウンド楽器ハンドパン432Hzを取り入れたバージョンも制作させていただきました。

Q:ジャケットは森林の中でリラックスだから、ゆったりとしたバラード曲??どんな曲??

A:Relax曲ってきくと、楽曲的に、ゆったりとした睡眠を誘導するようなイメージの曲みたいな..イメージをもつ方もいると思うんですが、勿論、心を落ち着かせるようなアレンジもありますが、イケイケのRapも入ったR&Bなんです(笑)

Q:今回、いろんなバージョンがありますが、リラック素~What a wonderful world~inner voice chill mixが気になります。

A:今回は、一曲で、いろいろなサウンドで楽しんでもらえたらいいなぁと思って、普段、趣味で弾いたりしているリラックス効果のあるヒーリングサウンド楽器のハンドパン432Hzのサウンドを取り入れて作ってみたいなぁ..と。
制作チームにハンドパンを入れたバージョンにもトライしてみよう!と伝えたところ、はじめは、なかなか想像がつかず、実際に私が使っているハンドパンをスタジオに持っていって楽器に触れていただいたところ、幻想的な癒しの音色にハマッてくれたスタッフさんもいたりして、新たな試みで、R&B×ハンドパンのmixも作らせていただきました。
R&B×ハンドパン432Hzの曲ってあまりないので、癒しとCoolさとR&Bが融合された新しいサウンドを、ぜひ、楽しんで聴いていただけたら嬉しいです。

Q:ハンドパン432Hz楽器について教えてください

A:432Hz ハンドパンは、リラクゼーション効果があり、落ち着かせたり、集中力を高める効果があったり、音楽療法としても使われています。
ストレス軽減や精神的な癒しをもたらしてくれたりするヒーリングサウンド楽器です。
ヒーリングサウンド楽器は、もともと母が好きで、母の影響で興味をもって、20代の頃から日常生活でティンシャ、音叉、クリスタルボールやハンドパン432Hzや528Hzを聴いたりしていて..。

Q:ハンドパン以外に他にも弾かれたり好きな楽器とかはありますか?

A:どれも上手には弾けませんが(笑)
好きな楽器はたくさんあります..
幼稚園から習ったピアノ、祖母が持っていた三味線、大正琴とか、小学校の音楽の授業でソロを任されたアコーディオンとかも好きですね..
ウクレレとか木製のアコースティックギターとか、あとは、昔から、ペルーやメキシコのお店やインド・アジアン雑貨店も好きで置いてあったりするパンフルート(竹笛)とか南米のマラカスとかオカリナやカリンバとか購入したり、民族楽器とかも好きなんです。パーカッション、アフリカンドラムやハープやSAXも好きです!..って、いっぱいあります。

Q:来月からスタートする今回のライブプロジェクトはどんなライブになりそうですか?

A:現在は、リハーサル真っ最中で、新しい試みもあったり、よりコンセプチュアルなライブへとライブチームといろいろと試行錯誤しながら準備させてもらっています。
プロジェクトのテーマにもあるように、
チルサウンドだったり、今回のライブでしか味わえない特別なライブ空間で、
それぞれ音を生み出す楽しさや、一体感を生み出す参加型の今回ならではの楽しいライブにしたいなぁと思っています。
楽曲も、ライブで、あまり披露していなかった懐かしい曲からカバーや最新曲までお届けしていこうと思っているのと、また一味違うライブをお楽しみいただきたいです。

🙏🙏🙏🙇🙇🙇
Unknown-2
Mai Kuraki Live Project 2025
リラック素~What a wonderful world~
🎟️🙏↓↓↓
https://www.mai-kuraki.com/live/tour25/
いろいろ良くなりますように🤲

夏の疲れも出てくる時期..
お互いに体調に気をつけて過ごそうね🤗

わくわく会えるのを楽しみにしています
I am looking forward to that day coming.✌️😊😌😊

Safe, secure and sound.🤲
Hope you have a wonderful journey.🌏️
GOOD LUCK👌🍀🤲
BE ALRIGHT😌👌🍀🤲

Thank you for every breath.
Take a deepbreath.リラック素🌞🌳🧘‍♀️🍃

always love and gratitude.
∞😊♡unconditional L♡VE shanti.
Mai Kuraki

Write A Comment