【橋本環奈&広瀬アリス】ハンパない女優列伝|【ムロツヨシ × 佐藤二朗】「新解釈・幕末伝」の楽しみ方|【山崎賢人】アンダーニンジャ制作舞台裏|福田式「笑い」の原点|【福田雄一 × 馬場康夫】〈前編〉

おとぶりが落ちてきましたね。今ちょうどさ、 やっと来た。 やっと、 やっと来た。ありがとうございます。やっと来た。 ゴブさしてます。 いや、本当あのもうつ呼ばれんのかなってずっと待ってたんすよ。でも他の監督の顔ぶれ見た時にまあ俺呼ばれる感じじゃねえなって思った。 しちゃって 山崎さんそうだよなと思うじゃないですか。三谷さんそうだよなと思うじゃないですか。ま、慎介さんもそ出るわな。 ああ、 そ、矢口さんも出るわな。 元さんも出るわな。 よくご君もすら出るよなって思うじゃないですか。ただ、え、マギー出んのってこと?え、マギ。この前マギーでたからマギー出て俺呼ばれねえのって思って。 でも僕バさんになんか一時可がってもらってたなって意識あるしでも呼んでもらえないなと思ってでも映画好きな人たちが見るあのチャンネルなんだなと思ってもうこれはもうずっと呼ばれないんだろうなと思ってけどマギー出てんのマギージョジ円大将みたいなこと言って 言ってた言ってる相方は相方なんでマギ 分だったらばさん俺のこと呼んでくれないのかなって本当にちょっと ずもうずっと僕見てるんで ありがとう 本当に僕ちょっと嬉だいぶテンションあります。 これがつも YouTubeで見てるやつ。もう本当に だ本当にあの もうつTwitter でつやこうかなと思ったぐらいだったんですけどなんか自分で出せみたいなこと言うのもちょっと図しいじゃないですか。 さすがにマギ出た時にここまで出かかったところであのホワイトフジテレビがちょっと問題になった時に はいはい まあアンダーニ忍者のCMが入る入る そうですね そいつ悪いけど得特したでしょ 得したのかそうですねか得なのかよくわかんないですけど まあだけどね ありとうございます であのっかだなと思ってましたけど はい。 俺だけど原則あるんですよね。あのかなりちゃんとし、ちゃんとしたっていうのは あ、ちゃんとした漫画ですか?ま、ですよね。 はい。ヤングマガジンのはい。 あんなふざけた話なんですか?僕原作を読んでないから。 えっと、え、元々のあれで言うと、え、フジテレビさんからえっと山崎君がこれをやりたいって言ってますよっていうのが出発点なんですよ。 あ、そう。 あの役をやりたかってた。山崎君が。 そうなんです。山崎君が熊れ黒をやりたいって言ってるっていうのがあって うん。 で、福田さんとやりたいって言ってるんですけどって言われてあ、ま、けト君とだったらやりたいなと思ったんですけど、 いや、違います違います。えっと、もうサイクソン災難っていう ああ、そうか。 はい。ジャンプのギャグマンガーが 1 作目であって、で、次にオタクに恋が難しいっていううん。 うん。 えっと、漫画原作が高田みちゃんってやったんですけど、それが 2作目であって3作目ですね。 うん。あ、そうなんだ。 はい。 で、なかなかアンダーニン者っていう漫画の内容がなかなかの内容なんですよ。エログというか。 うん。うん。 なかなかのグさなんですよ。 うん。 で、ちょっとこのまま山崎でやるのは難しいだろうなっていう角度の漫画だったんで、 あの、ちょっとこれこれこういう感じに変えてもいいですかっていうの花先生にお伺いを立てて、 で、あ、もうどんにでも好きなようにしてくださいみたいな。 あ、そういうタイプの先生なんですか?お、 はい。 あの、他の作品は分かんないんですけども、あの、大丈夫ですよって言ってくださったので、あの、だいぶ原作、ま、ちょっとだいぶはったとこもありますし、だいぶソフトなん、 あの、感じにしたとこもありますし、あの、で、もう脚本を点出させていただいて、で、ま、花澤さんからも色々あの、注文あったんですけど、あの、そのた直してお、 キャラクターはでもほとんどなんです。 一緒です。はい。 あの、学校に高校に話が全部集約されてるってか落とし込まれてるのは原作もそうなんですか? 違います。 そう、それはじゃあ映画用にそこにあそこに で、もう原作を読んで僕が 1 番最初お願いしたのはえっともう平たく言うと学園物にしたいですっていう話しちゃっ 学園物じゃないんだ元の違います違いますの はいそうすると多分一般の方も入りやすいのでふわる苦労が普通の学校に潜入するっていうお話にしたい うん 潜入するって話はあるんですけどそんなにボリュームとして多くんでないんです そこ膨らましたってことですか? そうです。 ガっと膨らました感じですね。なんで浜火南ちゃんがやった野口っていう役はもうほぼほぼえっと漫画ではモブキャラなんですよ。 うん。 全然出てくないです。本当あんなに。でも結構そこなんか僕読んでて野口ってキャラクター可愛かったんでもう野口のキャラクターをガって膨らませて。 浜辺南君は初めて えっと これも スーパーサラリーマンさえなしっていう えあれに出てたっけ? はい。あれの何話だっけな? 3話かな? あ、あの、 あの、えっと、パルルが 1 話ゲストって感じなのね。 そうです。パルルがアイドルになりたいって言い出す会があるんですよ。 で、えっと、その、え、オーディションがありますよっていうので、そのグループのセンターっていう役がみちゃんでしたね。 あ、そう。 だから、まだもうみちゃんがシンデレラになってそんなに立ってない子だと思います、きっと。 いや、僕ね、例えばゴジラマイナスワとか結構見てるんだけど、 あんなコメディエだとは思わなかったですね。もう いや、南みちゃんは多分あのやりたい方法は多分そっちじゃないと思うんですけど 絶対違うと思うな。 あの、あの、なんて言うんですかね?あの、熊ぐがもうわゆる忍者で本当にもういつ死ぬかもわからない。あの、命はった職業だと。 うん。 なんで、えっと、どうしても野口って女の子に、えっと、行為を抱く理由が欲しいってなった時に、あの、こんだけ命張った忍者っていう設定のあの人間が、え、本当に何のバックボーンもない、 何の悩みもない、幸せな家庭に育っただ単にバカな女の子 うん。 っていう女の子に苦労が心引かれるっていうのは分かるなと思ったんですよ。 なんでえっとちゃんにはもう何のバックもないよ。 うん。 だからえっと本当に単純に何にも普段何も考えてないバ鹿な女の子 うん。 です。 言ってで割と全てを理解してくれたのがあの制度手帳の写真を黒がこう撮り出すところなんですよ。 生徒手帳の写真撮りましょうって言った時に あの生徒手帳の写真をピースしてたんですよね。 ああ。 うん。 あの、生徒長の写真をにピースしちゃうような女い設定でやり始めたんで。う ん。 だから多分 普通はね、あの、何か自分の役は何にかしらしいたいじゃないですか。役作りの上で。 うん。何にもしってないんだ。 何もしょうないでくれっていうのは僕からのお願いだったんで。 だってもう初めの方でただ驚くだけの芝居なのにええと思ってやってる。 あの、感情がす、隠さず表にパーンって出る子ですっていうお願いがしましたね。じゃあこういうような動きをどうして私はどういう気持ちで演じたらいいんでしょうかなんて質問されなかったんですか? えっと、もう諦めてましたよね。あの、屋根から落ちてえっと 助けて 苦労に助けられてこう起こした時に気絶してるんですけど、 なんかすごい顔して気絶した時 はい。あれが彼女のクランクインだったんです。 クランクインして最初のシーンがあれだったんですよ。 それ監督の狙い? 違います。全然 もうここでこれを1回 いや、僕はあのスケジュール見てかわいそうだなと思 だって変顔で気絶節してるっていう設定でしょ。 そう。もうあの黒のセリフがうわ、すげえ顔で気絶してるってセリフなんですげえ顔しなきゃいけないんですよ。で、えっと、 すげえ顔してましたね。それ はい。あの、もうリハの状態からはい。口上げてください。口げ。もっと開くよ。もっと口開くよ。 もっと口開く。開く開く。もっと開く。 もっと開くって言って。で、何点かやるん ですけど、なかなか口開いてくなくて、 もっと開くよみちゃんつって言って、もう だいぶ頑張ってもらってオけていくなった んですけど、もうさすが女優さんだと思っ たのはもうクランクアップする段階では もうみやみちゃんこ 寝て目透明化したが目の前にいます。うん 。うん。 もう目の周りしか見えてないから。 うん。うん。 もう相当するんだと。 うん。 なんでえっと似てパチンって目開いてそっからうわーって徐々に驚き始めて眼球が上に動きます。 上に動いて白目になったところでうわーって叫びますよって言ったらはいって言って 1手く目で終わりました。 あ、もうできるんだと思って、もう職人さんだなと思いますよ。ほんまに。 じゃあついで聞きますけど、黒から鼻くそついてる言ってる時こ はいはいはい。3 回ぐらいあったでしょ。 はい。 どうしてこんなことするんですか? 僕はあの監督にたのはあのお前あの黒って基本的に嘘つきていう設定なんですよ。もうあの花沢先生の中で忍者は卑怯で嘘つきっていうのが設定らしくて うん。 なんで苦労はつまらない嘘をつくっていうことにしたかったんですよ。で、なんかそれ通ってましたね。 で、なんで本当に小学生が女の子からかう時みたいな嘘をつくっていうことをやりたくって、お前鼻くそついてんぞって言った時に南ちゃんがすごい必死で取ろうとする姿が苦労的には完全に刺さるんだと。うわ、こいつ可愛いって思うんだと。 だったら可愛くしまえさせればいいのに。 だから何回もやらすんだった。あれ 3回やらすんですけど。 だからもうクロはもう鼻ついてんぞって言ってこれが見たくてあの やら嘘つくんだよって話をしててだからえっと雲掛ける苦労が最後死ぬ時の最後の言葉がお前鼻くそついてんぞっていうセリフで死ぬんですよ。 そっか。 はい。一番最後にお前顔に鼻くそついてんぞって言って死ぬんですよね。 いや、僕ね、あの映画のとこで 1 番感心したら浜南ビですね。意外だったから。 ただもう本当に橋本カンナー割と一発出てきたんで うん。 あの、鼻くそじるとか割と普通にいた。 うん。 タイプが違いますよね。この2人は もう、もう銀玉の時にもうあの僕が演出に 1 番時間をかけたシーンって言われてるんですけど鼻くそ取らせたやろ。 もうだってあれはもう僕はその第 1関節から第2 関節の間ぐらいまで花突っ込んでえっと口開けて白目で鼻くそをほじりますよちゃん。 それそれがoutの演出スタイルなんですね。 そうもうあのあの鼻く草のはもう神楽のもうトレードマークなんです。 なんであの橋本神奈はいわゆる何千年に一度の美女って言われてしてるじゃないですか。 でも橋本ナが神楽ですよっていうビジュアル発表をされた時に原作のファンの皆さんがいやいや橋本カナが鼻くそほじれるわけねえじゃんってほとんどの人が言ったんです。 そうなんだ。 はい。はい。橋本神ナが鼻くそとか全然ほじれないからほじれないからって言ってたんですよね。 これはもう絶対にやんないといけないじゃないですか。 でもね、僕の優勝だけど彼女はやりそうな感じがする。 でもあの当時は そうか。 完全なアイドルでしたね、まだ。 うん。そうね。本当に1000年1度の はい。はい。でもあの本当き危きとしちゃって まそうか。福田さんがそこで銀玉でやられてからその後でもうそういうイメージなって。 そう、そう、そうなんです。あれ以来ちょっとあの子はおかしなことなった。 でもずっと仕事されてるじゃないですか。彼女 そうです。 だから、あの、本当にもうその後もう神楽ラやってからもう多分なんか 1つ外れたんでしょうね。もう楽 逆にそれもうあの監督とやりたくないってことなんだよ。 いや、もう本当にずっと僕とやりたいて言てくれ続けてますね。 なんで1 回今日から俺はのえっと早川き子って役なんです。 はいはい。 あの、えっと、はなちゃんが歩いてる時に、えっと、大好きな伊藤健太郎と伊藤君と、えっと、え、せのなちゃんが一緒に歩いてくと見かけるで、自分は、えっと、伊藤と付き合ってるつもりなんだけど、違う女と歩いてんのを見かけるった時に、えっと、僕は台本にびっくりマークを 4つぐらい書いてたんですよ。 うん。 で、えっと、じゃあ段取りやってみましょうかて言った時に、えっと、記録さんが監督、あの、あのかなちゃんにどんな顔するか言わなくていいんですか?て言われて、あ、大丈夫ですって言って、 で、段りやったらもう、もう見た瞬間にもう顎外れんじゃねえかってぐらいガーってもう目が完全しああてんです。 演出不要。 何にも言ってないです。で、記録さんがあ、そうでしたね。言わなくてもやってくれるんでしたね。 もう今日から俺の時はその境地になって もうもうもうもうもうもうあのかなちゃんは覚醒が早かったんであの銀玉を取った うん 取り終わって1 週間後にそのさっきお話した最クソ災難ていう山瀬健ト君の やに入クランクインしてんですよ。でそれのヒロインもやってくれたんです。 うん。 であの そこでは鼻草はほじってないの? ほじってないけどほじるよりも凄まじい顔してます。 あのプロデューサーがえっと大イスクリーンでのちんこ見せた女優多分彼女しかいない。そんなに来ちゃけてんだ。 すごいですよ、本当に。後で写真出しますけど、もうすんごい顔します。もうびっくりするぐらいの顔してんですよ。もうやばい顔してて。で、福田さん新作控えてるでしょ? えっと、新解釈爆発ですね。 それ橋本さんは出てんの? 出てません。えっと、これの広はですね、広瀬アリスです。ほら、ほんま。 もうびっくりしましたよ。広瀬アリスが凄まじいんすよ。もうなかなかだってやっぱりカンカンもそうですし、みちゃんもそうですけど、やっぱり僕が こうしてっていうところからスタートするじゃないですか。 はい。 もう広瀬あリスそんな いらない。 全然いらないですよ。覚えてくんの? もうもうやってもらったらもうどこで覚えてきたん、そんな芝居っていうおしれえな。この人と思ってびっくりしました。こんなコメディンのいるんだと思って僕ね、あの福田さんの見ててすごいあの思うことがあるんですけど、あのもう日本には耐えて久しく演出する人も演じる人もいなかったあチらかっていうそうさ ジャンルがあってね。 はい。 僕、あの、本当に僕絶対これだけは言いたかったんですけど、あの、こういう番組とか映画関係で川像のことをあんなにしっかり喋ってくれるのはもう僕はボばボさん ありがとうございます。 僕は川島僕あの、 え、大いか、もう僕勝手にこんなこと言うと怒られるんですけど、僕ずっと川島の生まるだってい、 もう川島の年超えてるでしょ?超えてます。 45 でなんくなってるんではい。もうとくに超えました。 そして川島像も特に焼すけどあらかばっかりと思ってそう。 はい。そうなんです。だからもう本当にあの、ま、僕も大学時代にあの当然のこから爆太陽伝から入ってるんですけどで僕が学生時代はもう爆末採用伝ぐらいしかビデオになってないわけですよ。 はい。 で、もう川島監督の映画見ようと思ったら本当に銀座のとか あの武蔵野とかに行くぐらいしかもう手はない くってでやっとだから本当に時間が経て爆末採用伝と柏回りと まやかの毛物ぐらい見れるかなぐらいな感じだった時代ですよね。 今はもうね、鈴木パラザとか思うの芸術映画もあるけどずっと来たはもうコメディの監督ってそうですよ。もう本当に本当にいい意味でくだらない映画ばっかりやってるじゃないですか。 うん。 本当にあのもう大学時代からもうえっともうずっと単純に鹿川監督に憧れて A監督にいつかはなりたいと思っ そうなんだ。 はい。 なんで僕学生時代は川島監督と同じ色のスーツだけなんですよ。もうそれがもう僕にとってはもう最高の憧れで今のお笑いのジャンルで実はあチらかって意外に僕ないと思うんですよ。 はい。今 の若手の漫才の方割と僕もお笑い大好きなんで見てるけど本当に計算してちゃんと伏線貼っておちに伏線持ってきたりとかそういうまあなんだろうなそれこそあの立的に計算づでであちらかって僕の概念ちょっと違ってね はいはい ま悪い方するとバー的なんだけど はいはい あのつかム室ろ君 を、えっと、フランキー酒にしなきゃいけないってずっと思い続けたんですよ。やっぱりだって爆末太陽伝の時にね。 うん。 あの、医郎と谷秀明を横に回して、 あ、そうね。 どこの馬の褒わかんないさんを うん。 連れてきてセンターに置くわけじゃないですか。 まあ、でもあの時はスターよ。むしろ。 あ、でもCCカやってるですもんね。 フランキス会。 でも多分映画会ではあれじゃないですか。 そうね。映画会ではなんだ だってその証拠に爆発さのポスターはもう裕次郎さんとひさ子越さんか南横子さんが立ってて立ってるポスターの横にフさんがこうやってるだけなんですよ。 あ、そうだっけ? そうなんですよ。だからもうやっぱりあの当時の日カのオルあれオールスターキャストじゃないですか? 分かりますよ。だって太陽伝ってつけてんだからもうだからもう太陽族維持じゃないですか?ユは年気に乗っかってますもんね。 はい。 だからもう次郎メインでポッサー作ってるんだけど、もうあっそうにやっぱフラさんが集なわけじゃないですか。うん。 だからもうやっぱ川島監督がやってたそのわゆるあの時にフランキー酒を真ん中に持ってきたっていうことはいつかやんなきゃいけないってずっと思ってて ようやく叶うのがこの深海釈爆発戦。 ええ、強さは誰の役なの? 坂本亮り馬です。 坂本亮り亮り馬 はい。で佐藤次郎さんが最後高森に ああ、なるほど。 はい。で、山は桂論なんですけど。 なるほど。 だからもうあの本当にちょっと無料ではあるんですよね。 あ、あの西田さんが亡くなられちゃったじゃないですか。 あのもしご明だったらまたあの博士が出てきて博士なのかな教授みたいな人が出てきた。 そうですね。あの教授ですけど、まだそれ多分発表されたみたいに見えないので一応今回また違う博士が なるほど。ま、あのばさん分かりました。あの博士のシーン僕かさの口のもろパクですよ。 と思った。だって僕ビジスの人にかさんの屈辱と同じ感じしてくださいって言ってだからよく見て分かるんですよ。ライティングが一緒なんですも本棚があってこっちからさって明りがあれも可さと待って 田中一でしょ?だから そうです。 おマじですね。それ ま完全におマじです。え えすが もう多分誰もわかんないと思うんですけどあれもうかノさのパもロパクです。 僕ね、あの、すごい地味らしいんですけど、ま、深海三国士で僕三国士オタクでもあるので はい。はい。 あれは三国オタからみたいな言いたいことがいっぱいあるんだけど多分多分めちゃめちゃ言われたでしょうね。 はい。めちゃめちゃ言われましたね。はい。 ただあから見たらもうあそこが 1番好きですよ、僕。あの、3 個の例で行って はい。行ってね、 出てきた時に怒るやたら怒るじゃないですか。 それでなめてるやつが あのなんだとって言って行こうとするんの全部後ろから取ってるじゃないですか。それ中で はいはい あれすごい新かっぽいですよ。 だってね 3回行かなきゃいいとこ1 回目出で出てくるわけですからね。 そうであのその前にもう寝てらっしゃるから帰りますじゃないですから。 お起こせるんで1 回目出てきてめっちゃ営業上手っていうね。 いや、あの時にもう交互にこう背中向けてこにぶっ殺しに行こうとすんのとめたら今度次のやつが行こうとしてとめるのを後ろから取ってるってあれ僕あらかのイメージですね。 本当になんかあのずっとやっぱりなんか笑いの作法って基本的に僕ずっと加藤君から教わってるんですよね。 うん。 で あ、そういうものなの? そうですね。 で、やっぱり、あの、一番やっぱ加藤さんが言って僕の中でも絶対的な鉄としてあるのはやっぱ笑いはおし売りしちゃいけないっていうのは はあ すごく言われたんですよ。これ面白いどうだっていうのよりはなんか面白いことやってるから探してくださいっていうことの方が面白いんだよさんって言われてそれだけは多分未だに守ってますね。 でもちょいちょい教えってくるよ。 あの、えっと、たまに呼んなきゃいけないのかなきゃいけないんですけど、 あの、本当に自分が好きなとこは大体引きで見せます。 そうなんだ。 はい。 あの、ここ分かりやすいからはい。こうありますですけど。 うん。なるほどね。 はい。本当にここ俺だけかもな。面白いのって思ってるところは大体引き見したりしますね。 いや、もう加藤さん意外なんだけど僕の年代だってじなこと言うようですけどユトルさんなんですよ。 あちゃらかっていうと 僕のイメージだと はいはい でゆりトルさんってもっと知的な笑いをやってた方がいいっぱいいらっしゃったのに もう あらかの お様べとかね そうすね もうあのとんでもない感じでやられてるのが 本当に みんな好きでね そうですね であのどなたかが書かれてたんだけど僕も実際に谷さんとお仕事したことあるんで ええすごい クレイジーケツの皆さんユリトルのこと大好きだったみたいですよ。 だからクレイジ映りトロって必ず出てよく出てるんですよ。 そうなんだ。 だからクレイジーケッズもうちょっと計算してるじゃないですか。クレイジーケッズの笑いは谷さんがま、あのこギャグライターみたいな感じですごい計算してやられてるんだけどもう例えばその前の世代のゆりトさんとか脱線都は 完全にあちゃらかなのでは そうですね。 ま、それこそあの深海三国士みたいなもうリアクションで笑わせるとかそこでそれ言うみたいな感じで。だからそう実はあの計算した笑いを作ってる人もえバさんはクレイジーキャツは何歳ぐらいの時ですか? 僕ねまるまだってこれ番組でも話したホいちょいってクレイジーのホいとちょいから取ってますから。 うわあそうなんだ。 よく言うじゃないですか。 え、ホイホいとか、あの、ちょっくらちょいとか ホイとちょいから取ってるので はい。 え、すごい。 ウキリズムですよ。僕はもう完全にだからもうだからくらないことが全てだしもう人生で大事なことはほとんど谷さんから教ったと言っても過言ではないので。 ええ。だって本当に僕うちの親父にこれ見ろって見せられたのがクレジキャッツなんですよね。 あ、え、でもクレジーキャッツを見つら、 もう全部見させられました。 だって世代じゃないじゃないですか、絶対。 全然世代じゃないんですけど、もう親父が大好きでクレイジキャツ見ろと。で、だってもうあれですよ。あのお笑いスター誕生女って番組やったじゃないですか。 はいはいはい。うん。 それこそトンネルも出てたね。 はい。で、えっと、え、あれ 10周勝ちですか?で、え、 B&Bが、え、今日10 周目っていう時にうちの親父が朝学校出る時に、 あの、今日B&B10 周目だから学校引きしてきます。 すごい 本当にあのある意味お笑いの衛教育だったんですよ。 衛教育。 ただ三谷さんはビリーワイルダーで育てんですよ。うん。 で、僕はクレイジーキャツとドリフターズで育てんですよ。 うん。 だから三谷さんとも工藤君ともちゃんと差別化された笑いを作ってなきゃいけないってなった時に親父に感謝しましたね。 だ、もうあの深海釈爆そうなってもうほんの歴史を真面目に描く気がもうさらないですからね。えっと色々調べるんですよ。 うん。 色々文献を調べた上でそれと違うことをやるっていうのが一応この参加新解釈シリーズのコンセプトなんでなんで一応あのある文献にはあるんです。 あの、初公明の奥さん、 頭良かったって 橋本さんですか? すんごい頭良かったっていうのは書いてあるんですよ。 でも麻雀はやってなかっただろうね。 で、あんまり美人じゃなかったっていう記載もあるんですよね。 あの、公明のことは見習うべきだけど、嫁の取り方だけは見習うなみたいな言葉があるぐらいの奥さんなんですけど、えっと、その奥さんがめちゃくちゃ頭が良くて気象に優れてたっていうのがあるんですよ。 あ、そうなの? はい。 ていう文献がちゃんとあるんです。 へえ。じゃあ、あの、 そうだから 石のなんとか台で風 石の時に風がこっちから来るよって言ったの嫁なんじゃねえかっていうのが僕の それは文献での解釈なのね。面白 そうちゃんとあるんですよ。 そうなんだ。 はい。 なんで今回の新開爆発物発物も、あの、今結構教科書というか、あの、学校の教科書でえっと三本マっていう記載がひょっとしかなくなるかもしんないってことです。 だってなんか色々調べてったらあんまり大した人だったんじゃないじゃないかって話って悪これをやったっていう記載残ってないんですって。 うん。 で、要は日本人が坂本亮り馬がやったと思ってることてほぼほぼ縛り太郎さんが書いたことに基づいて なるほど。 んで本当に殺同盟の間取り戻ったのって坂本亮り亮り馬なのっていう記載ないんですよ。 うん。 だから本当に先中本当にやったんですかっていう記載もないんです。 ま、そんなことだけどコーチの人に言ったらぶっ殺されますけどね。 はい。で、もうファンはすごい多いじゃないですか。め でも本当にえっと各たる文献が本当にないんです。 それはもう本当に文献的にそうなんだ。うん。 はい。ただ、あの、僕がこの佐長同盟の話を書こうと思ったきっかけていうのが、えっと、これは文献として残ってるんですけど、えっと長同盟で桂と最が話し合ってる時に り馬も全然違うところにいて で、京都に戻ってくるんですよ。 うん。 で、えっと、関係者に、あの、あれどうなってんのって言ったら、あ、まだ話し合ってますよって言って、したらり馬がマジでって言ったって話。うん。 まだやってんのつって。 それ本当に残ってるんです。それ はい。それは残ってるんです。まだやってんのって言って驚いたっていうのだけは残ってんですよ。 そのシーン絶対やるよね。 でなんであの今回の鳥長同盟の話はあの山田君とあの次郎さんが向き合って何も喋ってないところにム室ろ君がバーンとあげてきてやってるっていう話ばねくらねえやってるよ。 何やってるかって言うと社長同盟をやってるだね。 お面しれ。 もう本当にちょこちょことした本当のあのあれはあるんですよね。 うん。 あのおりさんが黒に入っててよく裸で取っててく。 ま、裸で出てきてバーンって開けて来たぞって。 よくあるシーンです。 で、その馬が銃を持って取り方を打つんですけどその手がブル震えてるのをお料が見て大爆笑してた。 って文献は本当にあるんです。 それちょ大爆笑してんの? はい。 おさんはまだ発表されてないですか? あ、もうあ、もう発表されてます。アリスちゃんが。 ああ、そうか。 はい。広瀬。 広瀬ありスが はい。広瀬アリスがもうもう大爆笑しです。 これまでにね、テレビは映画を通じておりさんを演じた役者の中でお領役者の最後補って朝岡瑠子と言われてんですよ。 NHKのり馬が行くの北金の奥さん。 こと言われてるんですが超えるかもしんない。 超えるかもしんないですね。いや、僕本当にこれは本当に怒られちゃうかもしんないですけど、僕は坂本量馬をだいぶ研究した方なんです。 うん。ま、そうですね。 で、色々研究していろんな人の坂本り涼馬見ましたけど僕は室強しの坂本亮り馬が 1番実物に近いと信じてます。 あ、でもま、コンセプトとして だ本当にホイ流に言うとごとり亮り馬って代理店なんですよね。 ああ、 もうこっちとこっちあって喧嘩してあ、まあまあままつってじゃこっちこれこうしたらいいじゃん。 で、中抜きすると こっちこうしたらいいじゃんっていうなんかスポンサーと企業の間立ってなんか なるほどね。 あの僕が第一番好きなセリフであの最後が うん。 えっとちょっとどうしても聞きたかったことはあるんだけど聞いていいですか? え、誰でしょう?それは 里藤里次郎です。 次郎がいや、あの山田高駅に聞くの勝の心に。 あ、違います。あの、両馬に聞く、 あの、聞きたいことがあるんで、聞いていいですかって言っていいですよつって君が言うんですよ。 うん。 で、私は、え、さ磨を背負って、え、戦っている政治家であると。 うん。 で、木戸さんは、えっと、長州犯を背負て 政治家であると うん。 お前何なの? いいね。 それは坂本量馬という人の存在をなにはい。確じゃないですか? お前なんのて聞くんですよ。もうそのセリフ僕大好きで。 あのお願いだかららないことを続けてくださいね。 もう僕はもう川島の生まれからるじゃん。 チャンネル登録、高評価、コメント よろしくお願いします。

いつもご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は・・・
脚本家・映画監督【福田雄一】さんとの対談〈前編〉をお送りします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
福田監督最新映画「新解釈・幕末伝」12月19日(金)公開予定!
詳細はこちら ⇒ https://new-bakumatsu.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▽動画内で紹介した過去動画はこちら








00:00: 「福田雄一」|「念願叶った!」オファーの舞台裏
02:08: 「福田雄一」|「アンダーニンジャ」制作舞台裏
10:52: 「福田雄一」| ハンパない女優①「橋本環奈」
14:41: 「福田雄一」| ハンパない女優②「広瀬アリス」
15:34: 「福田雄一」|「生まれ変わり!?」敬愛する川島雄三監督
21:43: 「福田雄一」|「笑いの原点!?」
25:35: 「福田雄一」| 最新作「新解釈・幕末伝」の楽しみ方

▽紹介した作品はこちら   
・「アンダーニンジャ」(映画)
・「斉木楠雄のΨ難」(映画) 
・「ヲタクに恋は難しい」(映画)
・「スーパーサラリーマン左江内氏」(ドラマ)
・「ゴジラ-1.0」(映画)
・「銀魂」(映画)
・「今日から俺は!!」(ドラマ)
・「新解釈・幕末伝」(映画)
・「幕末太陽傳」(映画)
・「新解釈・三國志」(映画)

▽チャンネル公式Xアカウントはこちら
最新動画や過去のオススメ動画情報を発信中
https://x.com/hoichoi_channel

出演:馬場康夫(株式会社ホイチョイ・プロダクションズ)
制作・著作:ソニーマーケティング株式会社
撮影・編集:中原嘉仁・菅野智

#福田雄一 #アンダーニンジャ #山崎賢人 #浜辺美波 #斉木楠雄の災難 #ヲタクに恋は難しい
#スーパーサラリーマン左江内氏 #堤真一 #ゴジラ-1.0 #山崎貴 #白組 #銀魂 #小栗旬 
#今日から俺は #賀来賢人 #橋本環奈 #清野菜名 #伊藤健太郎 #幕末太陽傳 #川島雄三 
#新解釈三国志 #大泉洋 #山田孝之 #橋本さとし #広瀬すず #吉沢亮
#新解釈幕末伝 #ムロツヨシ #佐藤二朗 #広瀬アリス #岩田剛典

9 Comments

  1. 人の価値観は色々あるとは分かっていても
    この人の映画を面白いと言う人とだけは分かりあえる気がしない

  2. 実写銀魂完結編観たい!
    ババンババンバンバンパイアとか見える子ちゃんとか福田監督で観たかった。
    幕末伝より正直SAKAMOTODAYS興味あり。

  3. TVドラマディレクターとしてこの人が撮ったヨシヒコとかアオイホノオとかは好きだよ。 ただ自分の感覚だとこの人はその方向論で映画を撮っている。 

    TVドラマを2000円払ってスクリーンで見たいとは思わない。

  4. 出たかったのなら福田さんもレギュラーでお願いします笑。三国志好きなんで「新解釈三国志」は思うところありましたけど幕末は全く興味がないから「新解釈幕末伝」普通に楽しめそう

  5. 「カノッサの屈辱」ホイチョイ企画?日テレの金曜(カックラキン、太陽にほえろ等)の話しはめっちゃ印象に残ってる…フジテレビだけど😳

Write A Comment