【Fallout76】Raid第2ステージMAP攻略 これさえ見れば楽しくなる!地図より現地調査が一番 It’s fun to watch this #fallout76 #フォールアウト76

人は 謝ちを繰り返す。 今日はレイドの、え、第2ステージの マップを覚えようっていうことで、ま、 ここは一ぺじっくりとね、ま、自分の足で 歩いてみて、ま、やっぱりこうその実際の 風景を見て覚えるってのが1番ですので、 ただ、ま、やりながら慣れ るっていうのがね、当然1番いいんです けども、ま、なかなかね、やりながらだと あのモールマイナーに追っかけられても ゆっくりとね、見ていられないっていう、 ま、そういう初心者さんもいると思います ので、ま、今日は私の方が、ま、これ ちょっとカスタムでやってますのではい。 カスタムサーバーでやっておりますので、 ちょっと普段のね、アドベンチャー サーバーと条件が違いますが、えー、ま、 敵は出ませんので、ま、じっくりとね、 そのマップの方を見ていただきたいと思い ます。 ではまず、え、最初に入っていく入り口な んですけども、え、皆さんご存知の通り、 え、全部で12で34と、え、全部で4つ この入り口あるんですが、特に燃料の方が 集中しているのがこの左半分ですね。12 と入り口ありますけども、ま、特にこの左 半分が燃料がたくさんありますので、ま、 集中して覚えるべきはとりあえずまずは左 の方をしっかり覚えようということですね 。はい。 ではまず左端から入っていきたいと思い ます。ここからはなるべくゆっくりと解説 していきたいと思いますのでよろしくお 願いします。 まずこの最初の空間ですね。はい。ここに まず1つあります。で、置いてある場所は 決まってるんですが、沸き方はランダムに なりますので、その点はご注意ください。 そして都台の部屋ですね。ここにも、え、 脇ポイントが3つあります。この角に。 はい。 そしてぐるりと回ってここですね。 で、これでこの最初の1つ左から12番目 のルート。ま、最初のこうぐるっと回った 、ま、ルートですね。 では次は左から2番目。先ほどは1番左端 から入りましたので、次はその隣のここ から入ります。これが1番重要です。はい 。 戻りますね。ずっと入って、これさっきの 場所ですね。はい。で、さらにこの隣です ね。ここから入ります。で、この今からお 見せする3つのエリアが1番重要です。今 これTジっていうか、ま、Yって言うん ですかね。こぶち当たりましたね。はい。 で、この右の方行きます。 そうするとここにまた、え、燃料候補の 場所ですね。 そしてこう、こっち行きます。 で、またここにも燃料候補の場所です。 こことここ でぐるりとはい。半時計周りで回ってます 。 [音楽] そして、え、ここですね。またこれ燃料 候補の場所です。 で、ぐるっと回って はい、戻りました。これさっきの場所です ね。このY字、今このY字を反時計周りで 回りました。もう1度行ってみましょう。 [音楽] ここです。はい。 [音楽] そしてここ [音楽] そしてここ で戻ると先ほどのY字 これですね。はい。 [音楽] はい。では次は左から3番目の入り口。 12とで、ここが3番目です。もうこれで 、え、重要な、え、要は左の半分、半分 ですねは終わったので、ま、次はね、ま、 こちらの方が燃料の数は少ないです。はい 。 ですが、個人的にはこのルートの方が ちょっと簡単ですかね。はい。で、まず これ3番目とから入ってちょっと左向いて みましょう。で、ここにね、1個あるかも しれません。ここもちょっとね、こう 相手をかわしたりするのに、ま、もしかし たら使えるかもしれませんね。で、戻り ます。これ戻りましたね。はい。角度は 変えてません。で、まっすぐ行って。ここ 結構広いんでね。敵かわすのにはいい場所 ですよね。 私もこう結構ね、使うんですけど。で、 このこことそしてここですね。はい。 はい、では次は、え、左から4番目と言い ますか、ま、1番右端ですね。はい、 123。これが左から4番目。要は右端 ですね。1番右端では入ります。まっすぐ 行って、ま、右向きます。 ま、ここに1個ですね。 そしてここにまた1つ。 そしてここに、え、2つぐらいですね。 こうあります。はい。 [音楽] それでは補足になりますが、これはもう 実践されている方がほとんどだと思います が、この入り口付近にあるやつ、ここと で、え、ここですね。これ辺 でここまここはねも最悪みんながこうダメ になった場合、え、防衛の人が、ま、取り に来やすいように近いところを残してお くっていう意味で、ま、なるべくね、取ら ない方がいいですね。 あ、運搬の注意点についてお話しさせて いただきたいと思います。え、運搬する際 ですね、こちら、え、テスラキャノン。ま 、これをね、策敵で使われる方も いらっしゃいます。はい。こうやって打つ ことによって、ま、そこにね、あの、 モールがいれば、あの、ダメージが出たり しますので、あ、ここにいるなというのが 分かったりして、便利な一面もあります。 そしてこれを当てることによって、ま、敵 のヘイトが自分に集まりますので、こう わざと自分にこう寄せてですね、ま、どこ にいるか分からないよりは、ま、自分に こう、ま、ヘイトを向けて、ま、追わせる と、ま、それで相手の動きをコントロール するっていう、ま、やり方もあります。 はい。ただこちらちょっとね、あんまり まだこの地形を分かっていない、慣れてい ない方がやると当然敵が寄ってきますので 1体とか2体とかね、1ぺに。そうする ことによって、ま、かなりリスクも増え ますので、ま、その点はご注意ください。 ま、初心者さんにはちょっとあまりお勧め はできないかなと思います。 はい。ではまた運搬の注意点なんですが、 え、今から、え、やっちゃいけない行動を 私がやります。もちろんめちゃくちゃ慣れ ている人はね、もうどんなやり方でも 大丈夫なので、別にこれがダ目てことは ないんですが、ま、私的にまだあまり慣れ ていない。ま、特に初心者、中級者さん、 ま、ていうか全体的に私はあまり良くない と思いますが、これですね、例えばこちら にこういう感じで行って、あ、どこにある かなと。あ、こっちや。こっちやとこう いう感じでどんどんどんどん進んでいくと これめちゃくちゃ危険です。これダッシュ 常にダッシュでもちろん早くていいんです がこれはねもう慣れている方だけにして ください。もう敵の対処法とかも完全に 分かってる人のみ出ないとこんな勢いで 行ったらもう例えばこであっともう 待ち合わせたらもうああって慌ててもう なんかしてる間にであとこっちからまた 挟まれてとかもうほんでもわけわかんなく なってやられる。これめちゃくちゃ危険 です。なので、ま、燃料ケニスターを探し ている時はしっかりこう見て、あの、自分 が実際ここにいると思ってください。自分 がここに実際いる時に走りますか?相手は めちゃくちゃ一発でこちらをやってくる ようながいるところで普通らないですよね 。殴られたり、要はもう触られるだけで あなたはやられちまうんですよ。そんな とこでこんな暴走して走るってことは普通 ないですよね。ま、もちろんゲームですの で、もちろん慣れている人はもうこうやっ て走ってガーってね、集めることはでき ますが、ま、基本的にこれはかなり危険な 行為です。あなたがもしここにいると、ま 、想定して歩いてください。そうすれば お望ずとね、普通歩きます。はい。私なら もう走、走ったりは絶対しません。怖いん でね。もうタッチされただけで捕まる、 やられてしまうっていう状況ですね。本当 に慎重に慎重めてください。で、歩けば 本当にね、敵がああ、いたと思っても退し やすいんで、これがもし走っていればこれ ぐらい、あ、ても気づくのもめちゃくちゃ 遅いんで。これが歩いていればこう ちょっと覗けばね、あ、いるってもこれ だけでもかなり対処はしやすくなります。 では次に、え、防衛側についてお話しさせ ていただきたいと思います。まずは、あの 、防衛する場所なんですが、ま、別にどこ でもいいっちゃいいんですけど、ま、 こちら、あの、こな間だ配信をしている時 に、え、リスナーさんから教えていただい た情報なんですが、え、ここですね。ここ 結構おすすめだよってことで、ま、私も 使わせていただいてるんですが、ここ かなり本当におすすめです。ま、理由とし ましては、まず敵をね、ま、とにかく ドリルに近づけない。ま、これが何より 大事なんですよね。ま、よくね、使われて いるのはあそこですね。今見えますかね? ここ。 [音楽] ま、ここ乗っかってやる人もね、いますよ ね。ま、ここでも別に、ま、あそこに立っ てやることによって、ま、ドリルよりも このボタンの近くにね、点が寄ってくるん で、ま、それもいいと思うんですが、ま、 ただやっぱちょっと自分にもね、あの、 結構その火ダメ、ま、もちろん使う武器に もよるんですがはい。ま、例えばその テスラキャノン、ま、こちらを使ってやる 場合でしたら、ま、自爆ダメージがもあり ますしね。ま、ちょっと適当の距離も近い ですし。はい。で、ここだとかなりね、ま 、ドリルから離すこともできますし、 例えばこの辺ね、もう敵は溜まってくるん ですよ。こう溜まってきてドリに近づか ない。で、たまにあの、ま、敵がちょっと 1匹か2匹とか突っ込んでくるだけなんで 、ま、それをこっから打ち抜いていただく といった感じになりますね。ま、ここでね 、実際あのやってみると分かるんですが、 本当にね、あの、まずそもそも敵がこの ドリルにあま近づかない。近づく数が 少ないなので、ま、この辺でね、もう 詰まっちゃうんですよ。詰まっちゃうか。 ま、自分をね、この攻撃しようと思って、 ま、この辺で一生懸命ね、寄ってくるんで 、例えばこことかね、この辺り特にここ 多いですかね。はい。ま、あっちはどうし てもね、あの敵行っちゃうんですけど。 はい。 え、では防衛用のビルドも紹介していき たいと思います。ま、人間の方は、ま、 基本的に暴色を着ていただければ、ま、 ビルドよりもね、その暴色での、ま、 ダメージ軽減がかなり大きいですので、ま 、もうそれだけでもね、十分かなと思うん ですが、ま、グールの人の場合は、あの、 防衛も特に最終段階になってくるともう とてつもないあのダメージですので、はい 。ちゃんと、ま、Steam連打でもいい ですけど、ま、もったいないですよね、 Steamも。ま、それでももちろん スティムーは使うことになりますが、ま、 とにかく自分もね、ま、パークの方で ちょっと補ってあげるっていう必要が出て きます。ま、ストレングスの場合は、ま、 別にそんなに大事なのはないんですが、ま 、こっちもね、とにかくエンデュランスを 盛りまくる。これ大事ですね。体力を上げ るってことは、ま、何よりも、ま、大事な ことです。ま、ライフギ。ま、アイアン クラッドももちろん入れていただく。ま、 この辺ね、体力アップで、これでも防御力 アップになりますね。で、このバレット シールド、これも、ま、大体テスラキで 守っていただくことが多いと思うんですが 、ま、それでしたら、ま、ヘビーガンを 発射する際にもう反射攻撃を反射するって いう効果もありますので、これかなり大事 です。 で、ま、グールですのでね、ま、この グローイングガットとにかくこれで、ま、 放射能をとにかく貯めて、ま、その防御力 を高めるっていった感じですね。あとこの カリスマのこのサプレッサー。こちら あなたの攻撃後目標は2秒間。与える ダメージが30%減少。ま、これも大事 ですね。はい。そして、え、次こちら アジリティの方ですかね。ま、ボーン サバイバーとかく、ま、これ1だけ入れて ますが、ま、もっとね、多い方がいい方は 、ま、あの、星3とかもね、入れてみて ください。自分ももちろんSteamで 回復するんですが、結構ね、もう色々手に なっちゃって、あの、分からなくなっ ちゃうこともあるんで、ま、一応ね、保険 のためにってことですね。ま、どっちもね 、入れてます。はい。 そしてラックの部分についてもこの リコシェットとにかく反射ですね。はい。 この反射も大事です。はい。 そして、ま、グールの方でした。この バトルジーニスですかね。戦闘中毎秒HP が4回復する。これもね、あの人間で言っ たのリジベネーターみたいなもんですね。 あれと似たような効果あります。こっちは APは回復しないんですが、ま、とにかく 戦闘さえしていればあのHPは回復すると いった、ま、かなり大事なパークですね。 ま、こういう感じでかなり私もこれ練リに 練ったんですが、あんまりね、効果の薄い かなと思うようなちょっと防御系のパーク は入れなかったんですが、ま、とにかく このエンデュランスを持って体力アップ、 防御力アップで跳ね返す。跳ね返して、ま 、放射能を貯める。そしてサプレッサー。 これで相手をちょっとデバフかけて、で、 え、こちらもこのドッ入れてで、ボーン サバイバーで保険かける。で、リコットで さらに反射、そして、え、自動回復って いう感じですね。はい。よかったら参考に してみてください。

フォールアウト76攻略動画再生リスト↓

他にも色んな動画を上げていますので
よろしければご覧ください。

トップページ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UClounQR7_FgBD6SXzL5GEXg

再生回数1000回以上&高評価動画↓↓↓

【ご新規さんへ】今からでも遅くない!フォールアウト76で何を目指せばいいのか教えます【Fallout76】

【アサシンクリードヴァルハラ】壁と影(バグ回避) ルンデンのクエストが進まないあなたへ

オフ専やソロ、初心者さんにお勧めの初期設定を解説していきます!【コナンアウトキャスト】conan exiles

【ゴーストオブツシマ】一騎討ちをスローで見てコツを掴もう!(初心者さんオススメ)

【ゴーストリコンブレイクポイント】大型アプデ仲間AI追加で大きく変わっった今を分かりやすく紹介!

【Fallout76】ショットガン好きにオススメ!回復ゾンビ型ショットガンビルド 今日から貴方もターミネーター!

【Fallout76】「最強級」シークレットサービスをいつかは集めた方がいい理由を解説します

【Fallout76】ショットガン無双!撃っていてとにかく楽しいショットガンPERK「エンフォーサー」

【Fallout76】安定性抜群!血濡れパワーアーマーの強さと耐久力を紹介します

【Fallout76】コスパ最強!光速のガトリングレーザーをぜひ使ってほしい

【Fallout76】ガウスミニガン入手と強さ検証と弾薬確保の方法

【アンセスターズ】初心者さん向け ジャングルで生活するための基礎編

【アウターワールド】 買おうか迷っている人や初見さんお役立ち情報

【ゴーストリコンブレイクポイント】お役立ち設定情報など初見さんに便利な情報をお届けします

ゴーストリコンブレイクポイント 買おうか迷っている人へ前作との比較を交えて解説します

【ARK】ソロや初心者さんにオススメの初期設定を解説します

弾不足の方必見 フォールアウト76で安定して弾を集める方法

【解説付き】決闘の基本的なやり方を1からおさらいしていきます レッドデッドリデンプション2

【希少】ヒョウ、アナグマ、イグアナ、アライグマの場所解説します レッドデッドリデンプション2

【RDR2】操作方法を少し変えてやりやすくしてみよう ~レッドデッドリデンプション2

【RDO】12分で170ドル↑初心者さんにこそやってほしい最強のエッタ金策 レッドデッドオンライン

ARK アイスワイバーンの卵の場所 5個紹介します

【ウィッチャー3】最新版可 豚でお手軽金策

【くまさんはこんな人】↓
ベセスダで洋ゲーを学びフォールアウトシリーズを
こよなく愛する「くま」と申します。
FPSやTPSが好きですがソロもしくは協力プレイが好きなので
対戦ゲームは殆どやりません。
銃を使ったアドベンチャーやRPGも好きです。

ゲーム以外では乃木坂46、櫻坂46,日向坂46も応援しています!
特に好きな推しメン達です↓
遠藤さくら(乃木坂46 4期生)☆
筒井あやめ(乃木坂46 4期生)
与田祐希 (乃木坂46 3期生)
井上和  (乃木坂46 5期生)
一ノ瀬美空(乃木坂46 5期生)
————————-
小坂菜緒 (日向坂46 2期生)☆
上村ひなの(日向坂46 3期生)☆
正源司陽子(日向坂46 4期生)☆
藤嶌果歩 (日向坂46 4期生)
宮地すれみ(日向坂46 4期生)
————————-
森田ひかる(櫻坂46  2期生)
谷口愛季 (櫻坂46  3期生)☆
山下瞳月 (櫻坂46  3期生)☆
村井優  (櫻坂46 3期生)

☆付きのメンバーはその中でも特に好きな人です!

乃木坂工事中(乃木中)
そこ曲がったら、櫻坂?(そこさく)
日向坂で会いましょう(ひなあい)

3 Comments

  1. Electricianの事はあえて語っておりませんが、勿論あるに越したことはないですが今回はビルドの内容を重視しているので説明は省いております。

  2. いつもありがとうございます👍

    「あなた自身がここにいると思って下さい😏もしも〜」のくだりめっちゃ笑いました🤣

    CパークのEMT共有だとワンパンも蘇生出来るので便利です👍

    次のアプデで消されるかもですがw

  3. 左と右は敵と遭遇してもぐるくる追いかけっこできる構造でかつ天井が高いのでジャンプで避けれるので比較的集めやすいですね!真ん中に関しては行くまでの道が細い上、天井も低いので遭遇すると咄嗟に避けづらい構造です。ただ燃料が置いてある棚の上が安置になっており緊急避難できるので現地は比較的安全です。真ん中に行く時や帰る時が1番挟まれやすいと思います!メンタスベリーを食べると近い敵だけうっすら見えるので補助として優秀なアイテムですね。線路にある黄色い台でもぐるっと回って回避できます、ただ他の野良の人が線路は安全だと油断してバッタリ遭遇する可能性もあるので線路にいるワンパンはピンを指してあげるといいと思います!

Write A Comment