https://www.youtube.com/@mezamashimedia
チャンネル登録お願いします🌈
#もしがく
10月1日、22時より水10ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』(初回30分拡大)が放送開始されます。
本作は、1984年の渋谷を舞台にした青春群像劇で、脚本家 #三谷幸喜 さんの半自伝的要素を含んだ完全オリジナルストーリー。
不器用ながらも、生きることに一生懸命な“人間くさい”人たちがエネルギッシュに生きたこの時代を、“三谷ワールド”全開で笑いと涙いっぱいに描かれます。
本作の主演を務める #菅田将暉 さんと、共演の #二階堂ふみ さんにめざましテレビの #原田葵 アナウンサーがインタビュー。
主人公の久部三成(くべ・みつなり)役の菅田さんは、蜷川幸雄さんに憧れる演出家の卵を演じていますが、「プレッシャーですよね。蜷川幸雄先生に憧れて、シェークスピアを上演するなんて。自分が持っている知識だけでは、立ち向かえない感じでしたね」と心境を吐露。
続けて、「でも、お芝居は楽しかったですね。(久部の)声がでかくて、とにかくうるさいんで。今の時代なかなか人に叫ぶことないじゃないですか。今の時代、アウトだよね、あんなヤツ」と語ると、二階堂さんは「どの時代でもアウトな…」と笑いました。
また、出演者も驚いたというのが、1984年の渋谷の街を再現した巨大セット。
2人には、お気に入りの場所があるそうで、その理由を明かしてくれました。
本作には、菅田さんや二階堂さんのほかにも豪華キャストが出演しているのですが、「現場での雰囲気」について聞くと…。
<『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』番組概要>
放送日時:毎週水曜22時~
脚本:三谷幸喜
キャスト:
菅田将暉 二階堂ふみ 神木隆之介 浜辺美波
戸塚純貴 アン ミカ 秋元才加 佐藤大空
市原隼人 小林薫 ほか
プロデュース:
金城綾香(『監察医 朝顔』『PICU 小児集中治療室』『うちの弁護士は手がかかる』『5→9~私に恋したお坊さん』『犬神家の一族』『悪魔の手毬唄』ほか)
野田悠介(『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』『新宿野戦病院』『ナイト・ドクター』『競争の番人』『女神の教室~リーガル青春白書~』ほか)
制作プロデュース:古郡真也(『コンフィデンスマンJP』『翔んで埼玉』『ほんとにあった怖い話』シリーズほか)
演出:
西浦正記(『コード・ブルー-ドクターヘリ救急救命-』『THE DAYS』『リッチマン、プアウーマン』『連続ドラマW フィクサー』『ブラックペアン シーズン2』ほか)
(敬称略)
制作著作:フジテレビ
………………………………………………………………………………
#フジテレビ の #めざましテレビ を中心とした情報番組がプロデュースする新エンタメ系WEBメディア #めざましmedia こちらです💁♀️https://mezamashi.media
Tweets by mezamashimedia
最新情報をお届け🤲
https://www.instagram.com/mezamashimedia/
フォローお願いします🥺
………………………………………………………………………………
1 Comment
菅田くんのスタイリストさんそれでいいの